プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:705
- 総アクセス数:3157862
QRコード
▼ ハンドル三様。
- ジャンル:日記/一般
ハンドルのラインナップを揃えた。
まず、岸ジギタックルとして使ってる「DAIWA・T-3SHL」
ハンドルを、
スタンダードPLUS「RC-SC90mm」に。
ジギングで早速投入してみたが、握りがラクになり、40gのジグを深度30m位から巻いてきてもラク。
ハンドルがカーボンになったせいか、沈降中のバイトなどがロッドを持つ手に伝わるようになり、バイトへ対応しやすくなったのは副産物。
ZPIバレルシェイプノブが届けば完成。
続いては、メインタックルの「DAIWA・ブランジーノLBD」。
こちらは二通り。
一つめは、
純正ハンドルを使い、ノブだけ、
スタンダードPLUS「カーボンモノコックノブM」に換えた。
これはボートなど短めのロッドを使うときに、繊細な操作がしやすいのを狙って。
早速使いましたが、元のT型ノブラージに比べて、摘まむような操作がしやすくなり、スピードの緩急がつけやすくなった。
二つめは、
スタジオオーシャンマークのブランジーノ用Wハンドル。
こちらは明日が実戦初投入予定。
この狙いは二つ。
ナイター等でのスローリトリーブのしやすさ、
スピンテール等のリフトした後のハンドルの掴みやすさ。
ハイギアリールでスローリトリーブしようと思うと、リズムがとりにくい。
特にラインやルアーが黙視できない場合、つい速くなったり、意識しすぎて遅すぎたり。
Wハンドルにすると、視界の中にハンドルの片方が規則的に見えるので、リズムが取りやすい。
デイでのスピンテールのスローリトリーブでも同様。
スピンテール等のリフトについては、エギングのWハンドルの理屈そのまま。
咄嗟に掴みやすい。
副産物として、LBリールに装着した場合、逆転時にハンドルが不規則に廻る事が回避できるので、LBのメリットを増幅できる。
ついでにブランジーノカラーのハンドルキャップもセット購入。
というか、予約してから3日で届くなんて早すぎ!
予定外の出費也...
釣果に比例してくれれば良いが(笑)




まず、岸ジギタックルとして使ってる「DAIWA・T-3SHL」
ハンドルを、
スタンダードPLUS「RC-SC90mm」に。
ジギングで早速投入してみたが、握りがラクになり、40gのジグを深度30m位から巻いてきてもラク。
ハンドルがカーボンになったせいか、沈降中のバイトなどがロッドを持つ手に伝わるようになり、バイトへ対応しやすくなったのは副産物。
ZPIバレルシェイプノブが届けば完成。
続いては、メインタックルの「DAIWA・ブランジーノLBD」。
こちらは二通り。
一つめは、
純正ハンドルを使い、ノブだけ、
スタンダードPLUS「カーボンモノコックノブM」に換えた。
これはボートなど短めのロッドを使うときに、繊細な操作がしやすいのを狙って。
早速使いましたが、元のT型ノブラージに比べて、摘まむような操作がしやすくなり、スピードの緩急がつけやすくなった。
二つめは、
スタジオオーシャンマークのブランジーノ用Wハンドル。
こちらは明日が実戦初投入予定。
この狙いは二つ。
ナイター等でのスローリトリーブのしやすさ、
スピンテール等のリフトした後のハンドルの掴みやすさ。
ハイギアリールでスローリトリーブしようと思うと、リズムがとりにくい。
特にラインやルアーが黙視できない場合、つい速くなったり、意識しすぎて遅すぎたり。
Wハンドルにすると、視界の中にハンドルの片方が規則的に見えるので、リズムが取りやすい。
デイでのスピンテールのスローリトリーブでも同様。
スピンテール等のリフトについては、エギングのWハンドルの理屈そのまま。
咄嗟に掴みやすい。
副産物として、LBリールに装着した場合、逆転時にハンドルが不規則に廻る事が回避できるので、LBのメリットを増幅できる。
ついでにブランジーノカラーのハンドルキャップもセット購入。
というか、予約してから3日で届くなんて早すぎ!
予定外の出費也...
釣果に比例してくれれば良いが(笑)




- 2012年1月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント