プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:246
  • 昨日のアクセス:426
  • 総アクセス数:3140707

QRコード

7/23川崎新堤

  • ジャンル:釣行記
台風一過。
先週の不安定な状況が、台風でリセットされてる事を期待しつつ、長八へ。

事前の情報では、カマス猛襲と。

バスで長八に着くと、じわじわ人が増え、結局7時便は南と北(大阪みたい)の2便出船。

岸壁ジギンガーさんが。
割とご近所なのですが、仕事明けで睡眠1時間で急遽上陸を決めたとか。

岸壁ジギンガーさんはいつもの6番、自分も最近「いつもの」1番へ。


上陸。
北西の風がかなり強め。
緩い上げ潮と喧嘩してる状態。

アルカリで際を撃つが、チェイスすらない。
ジグで前撃ちすると、「カツン」と軽いバイト。

PB30にチェンジ。
数投目に「コツ、グニョン!」

噂のヤツにしては抵抗を見せたが、あっさり抜きあげたのは、まるまる太ったヨンマルオーバーの赤カマス。

朝イチからですか?

シーバスからの反応はなく、予定通り6番への北上に踏み切る。

2番でイワシの群れに遭遇。

「ガツ!」
ナイスバイト、と思ったがまたもや赤カマス。

結局、そのまま何もなく6番へ。
途中、3番でカイズ、4番でキスの数釣りを見たくらいでシーバスは見ていない。

岸壁ジギンガーさんと合流。
タモを洗ってる。
「25センチのアジでした」
朝イチの1ヒットをバラしてから、ようやくのバイトだったようで、まったく駄目らしい。

6番、全くの貸しきり。

イワシと(多分)ダツっ子が溜まる場所を撃つ。

IPが潮目を通過した時に2度バイトがあったがノラず。

「ダメ元で粘ってきます」
と言い残し、への字へ。

下げ潮、北西の風、あるならここのはず。

湾バイブで3投目。
反転流に差し掛かった瞬間、「ドンッ!」

AGSが初めて、大きく曲がる。
ややゆったりと首を振る感触。

最近味わってなかったサイズの手応え。
レバーを使い、水面に出さないように。

浮いてきた。

広い範囲にギラ付きが反射する。
タモに手を伸ばす。

突っ込む。

と、「ブルブル」。
湾バイブが水を受ける手応えが。

バレた!

フロントのSPMHが開いてる。

「あ~!」

やっちまった。

その後はバイトすらなく。

岸壁ジギンガーさんも、ようやく掛けたシーバスの2発目のジャンプが交わせず、バラし。

昼便で帰還。


まだまだ渋い、と言うか予想通りに「今年は釣れない年」なのかなあ?

陸上は寒かったくらいだが、水温は高い。
明日になればまた違いそうだが、このまま秋まで厳しいのかなあ?

来週はマゴチかな?

コメントを見る