プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:177
- 昨日のアクセス:461
- 総アクセス数:3134971
QRコード
▼ 9/26横浜沖堤
- ジャンル:釣行記
予定通りに横浜沖堤へ。
強い風雨の後だけに「中、入った方がいいかな?」なんて旧赤方面と迷いながら、またもやD突堤へ。
満潮寸前。潮は激澄。
ルアーマンはもう一人だけ。
壁から探り始める。フリップしながら進む。
あっさり答えが出た。
一投目からチェイス。
次のキャストでヒット。
チェイスとバイトが丸見え。
サイズはヨンゴー。
湾バイブのクラウン。
ベイトがいない。
それでも、すぐ次のキャストでヒット。
走る、潜るとなかなか強かったが、サイズはゴーマル。
湾バイブのBKホロイワシ。
これで潮もバイトも止まる。
で、結局バイトはこの後ゼロ。
下げでイワシは大量に入り、潮の見た目は良い感じなのだが、やはり雨による急な水温低下、澄潮が原因か。
安定してくれば、と思うが、当面の天候からは潮一巡は必要かも。
タックル
(ロッド)
ジャンピングジャックZELL93S
(リール)
10ステラ3000HG
(ライン)
センサーエメラルダス1.0号
シーガープレミアム16LB
強い風雨の後だけに「中、入った方がいいかな?」なんて旧赤方面と迷いながら、またもやD突堤へ。
満潮寸前。潮は激澄。
ルアーマンはもう一人だけ。
壁から探り始める。フリップしながら進む。
あっさり答えが出た。
一投目からチェイス。
次のキャストでヒット。
チェイスとバイトが丸見え。
サイズはヨンゴー。
湾バイブのクラウン。
ベイトがいない。
それでも、すぐ次のキャストでヒット。
走る、潜るとなかなか強かったが、サイズはゴーマル。
湾バイブのBKホロイワシ。
これで潮もバイトも止まる。
で、結局バイトはこの後ゼロ。
下げでイワシは大量に入り、潮の見た目は良い感じなのだが、やはり雨による急な水温低下、澄潮が原因か。
安定してくれば、と思うが、当面の天候からは潮一巡は必要かも。
タックル
(ロッド)
ジャンピングジャックZELL93S
(リール)
10ステラ3000HG
(ライン)
センサーエメラルダス1.0号
シーガープレミアム16LB
- 2010年9月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | この豪雨は願っても無いチャンス |
---|
08:00 | 【濱本国彦】ラムタラ!15年ぶりのリニューアル |
---|
7月19日 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
7月19日 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 14 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント