プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:431
- 総アクセス数:3166683
QRコード
▼ ワームのカラー
- ジャンル:日記/一般
ワームのカラー、たくさん出てますよね。
デイゲームで使うだけで考えても、20色位はあるのでは?
ワームを数種使うとなると、全てを持てないので、絞り込まない訳にはいきません。
シルバー系2色。
ゴールド系1色。
パール系1色。
クリアー系1色。
最低限これで足りると思います
ご当地必携カラーを除けば、基準は割と単純。
「潮色」
「光量」
「シルエット」
潮色と光量はセットで考えてます。
朝一でも潮が澄んでればシルバー、明るくても濁ってればゴールドとかです。
明るく濁っててもクリアーが良いことあるのが深いとこですが。
狙うレンジは光量に関係しますので、やはり潮色とセット。
意外と大事かな、と思ってるのがシルエット。
シルバー系で2色あるのは、澄潮では背中やラメの違いで反応が違う事が良くあるからです。
アルカリなら「沖堤イワシ」「トウゴロウ」、フラッシュJなら「マイワシシルバー」「カタクチシルバー」がそれにあたります。
パール系は濁りの中層から下で効くことがあったり、他のカラーでダメな時にハマるので抑えに。
これらを波動やサイズで5〜7種類位揃えるのが自分流です。
結構持ってってるね。
デイゲームで使うだけで考えても、20色位はあるのでは?
ワームを数種使うとなると、全てを持てないので、絞り込まない訳にはいきません。
シルバー系2色。
ゴールド系1色。
パール系1色。
クリアー系1色。
最低限これで足りると思います
ご当地必携カラーを除けば、基準は割と単純。
「潮色」
「光量」
「シルエット」
潮色と光量はセットで考えてます。
朝一でも潮が澄んでればシルバー、明るくても濁ってればゴールドとかです。
明るく濁っててもクリアーが良いことあるのが深いとこですが。
狙うレンジは光量に関係しますので、やはり潮色とセット。
意外と大事かな、と思ってるのがシルエット。
シルバー系で2色あるのは、澄潮では背中やラメの違いで反応が違う事が良くあるからです。
アルカリなら「沖堤イワシ」「トウゴロウ」、フラッシュJなら「マイワシシルバー」「カタクチシルバー」がそれにあたります。
パール系は濁りの中層から下で効くことがあったり、他のカラーでダメな時にハマるので抑えに。
これらを波動やサイズで5〜7種類位揃えるのが自分流です。
結構持ってってるね。
- 2010年12月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント