プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:3129639
QRコード
▼ ワーム考
- ジャンル:日記/一般
年を振り返るにはまだ若干あるが、今年は今までで最もワームを使い、最もワームで釣った年だった。
多用したきっかけは、間違いなくWSS加入。
今までもワームは使い、釣っていたのだが、多くの人同様、場所移動の時等にテクトロする程度。
「そんなに釣れるかなぁ」と言うのが偽らざる印象。
が、大会等でまざまざと威力を見せ付けられたから、本腰入れてみようか、と。
タイミングも良かった。
というのは、今ではエースのフラッシュJが発売されたのです。
「見た目が釣れそう」という理由ですが、使うモチベーションと集中力が保てるのは大事ですからね。
渋かった夏の横浜。
初投入したフラッシュJが、いきなりシーバスを釣れてきた。
続く川崎新堤。
アルカリや32キューブを尻目に断トツの釣果をたたき出した。
即一軍入り。
そこからワーム使いにはまる訳ですが、使えば使うほど深かった。
「速度」。
イメージしてるよりスローが良い場合が多いですが、速引きで湧いて来ることもあるし。
「水流」
抵抗の小さなワームですが、他のルアー同様に際の僅かな水流変化を感じるのが大事だったり。
「カラー」
ハードルアーより見せる要素が強く、リアクション要素が少ないので、カラーで釣れ具合に差が大きい。
細かくあげようとすると、ページが足りないので、小出しに掲載してみますね。
あくまで、一個人の考えではありますが。
多用したきっかけは、間違いなくWSS加入。
今までもワームは使い、釣っていたのだが、多くの人同様、場所移動の時等にテクトロする程度。
「そんなに釣れるかなぁ」と言うのが偽らざる印象。
が、大会等でまざまざと威力を見せ付けられたから、本腰入れてみようか、と。
タイミングも良かった。
というのは、今ではエースのフラッシュJが発売されたのです。
「見た目が釣れそう」という理由ですが、使うモチベーションと集中力が保てるのは大事ですからね。
渋かった夏の横浜。
初投入したフラッシュJが、いきなりシーバスを釣れてきた。
続く川崎新堤。
アルカリや32キューブを尻目に断トツの釣果をたたき出した。
即一軍入り。
そこからワーム使いにはまる訳ですが、使えば使うほど深かった。
「速度」。
イメージしてるよりスローが良い場合が多いですが、速引きで湧いて来ることもあるし。
「水流」
抵抗の小さなワームですが、他のルアー同様に際の僅かな水流変化を感じるのが大事だったり。
「カラー」
ハードルアーより見せる要素が強く、リアクション要素が少ないので、カラーで釣れ具合に差が大きい。
細かくあげようとすると、ページが足りないので、小出しに掲載してみますね。
あくまで、一個人の考えではありますが。
- 2010年12月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント