プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:783
- 総アクセス数:3183880
QRコード
▼ つかれた
- ジャンル:日記/一般
震災後、最初の平日。
計画停電、それに伴うダイヤ乱れが予想され、いつもより30分早く家を出た。
六時半というのに、既にバスは満員に近い。駅に着くと「全て各停、普段の六割の運行」。
発車直後から、既に遅延(まあ田園都市線はいつもなのだが)、すぐに満員。
結局、会社に着いたのは始業30分後。
職場(学校)に着いても、業務は混乱。
卒業式が今週は二回ある。
しかも被災地域出身者は約400人。
入学予定者への対応など、総力戦で取り掛かる。
そんなこんなで残業し、終業。
予定の計画停電は回避されたもの、田園都市線は運休から復活したばかりで、迂回してメトロから乗車。
またも通常より時間をかけ、帰宅。
明日のダイヤ、まだ決めてないらしい。
朝になってから知っても、どうにもならないじゃん。
鉄道各社は、計画停電を前提に決めないのかね?
普通の会社とはルールが違うみたいだ。
まだ月曜日。
被災地域の人に比べたら、と気持ちを奮い立たせるが、先が見えないのがなんとも。
復興に協力したい。
それだけは間違いない。
しかし、同時に経済活動を再開した(できた)側へのサポートも、行政には期待したい。
なんてのは、個人のわがままなのだろうか?
それでも、ウチの生徒たちを、まずはサポートしていこう。
彼らはこれから、被災地(でなくても)の希望なはずなのだから。
計画停電、それに伴うダイヤ乱れが予想され、いつもより30分早く家を出た。
六時半というのに、既にバスは満員に近い。駅に着くと「全て各停、普段の六割の運行」。
発車直後から、既に遅延(まあ田園都市線はいつもなのだが)、すぐに満員。
結局、会社に着いたのは始業30分後。
職場(学校)に着いても、業務は混乱。
卒業式が今週は二回ある。
しかも被災地域出身者は約400人。
入学予定者への対応など、総力戦で取り掛かる。
そんなこんなで残業し、終業。
予定の計画停電は回避されたもの、田園都市線は運休から復活したばかりで、迂回してメトロから乗車。
またも通常より時間をかけ、帰宅。
明日のダイヤ、まだ決めてないらしい。
朝になってから知っても、どうにもならないじゃん。
鉄道各社は、計画停電を前提に決めないのかね?
普通の会社とはルールが違うみたいだ。
まだ月曜日。
被災地域の人に比べたら、と気持ちを奮い立たせるが、先が見えないのがなんとも。
復興に協力したい。
それだけは間違いない。
しかし、同時に経済活動を再開した(できた)側へのサポートも、行政には期待したい。
なんてのは、個人のわがままなのだろうか?
それでも、ウチの生徒たちを、まずはサポートしていこう。
彼らはこれから、被災地(でなくても)の希望なはずなのだから。
- 2011年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 8 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント