プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:254
- 総アクセス数:3182115
QRコード
▼ 報道
- ジャンル:日記/一般
釣りログに関する書き込みに対して、様々な反響がありましたが、もう反応するのは終わりにします。
(業務再開し現実社会に戻ったら、どうでも良くなった)
「報道」について。
地震・津波・火災等の発生、悲惨な状況、原発事故、計画停電、交通混乱などなど、報道で次々に伝えられた。
土日、ほとんど在宅し、テレビをつけている時間が長かった。
最初は民放をハシゴしていたのだが、結局NHKしか観なくなった。理由は「確実に分かっている事実だけをシンプルに伝える」から。
周りの人も、どうやら同じらしい。
何でもセンセーショナルに煽るヒステリックな話し方。
物事をショッキングに見せる演出。
配慮を欠いたインタビュー。
などなど。
局間での視聴率争い、または「習性」なのか。
阪神淡路大震災での「反省」が活かされていない。
現場にいるリポーターが、惨状を目の当たりにし、興奮気味に話すのは理解できるけれど。
もはや「報道」ではなく、「ドキュメント・バラエティー」になっているのでは?
民放を観なくなったので、個人的には解決している。
何とかならないものかな?
- 2011年3月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント