プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:230
- 昨日のアクセス:637
- 総アクセス数:3131793
QRコード
▼ 冬になると思い出す
- ジャンル:日記/一般
簡単ポトフを。
かつてフライマンだった時期がありました。
シーズン中は渓流や芦ノ湖通いをしていたけど、オフシーズンは管釣ではなく、河口湖に通ってました。
もちろん凍結してたり、氷点下だったり、電車を乗り継ぎ釣行してた自分には過酷な環境。
そんな中での楽しみが「簡単ポトフ」でした。
作り方は至って簡単。
ベーコン、ソーセージ(絶対シャウエッセン!)、ジャガ芋、玉葱なんかを予め下ごしらえ。
釣場でストーブ(簡易コンロ)に入れ、あとは弱火で煮るだけ。
釣場に着いてから煮始め、モーニングライズが終わる頃、ちょうど出来上がる。
冷えた体にちょうどイイ「ご馳走」。
今はメバル釣り等での定番は「コンビニおでん」になりましたが、あのシンプルな味わいは今でも「ご馳走」に変わりはないですね。
火やゴミの処理は気をつけなくてはならないけど、この冬、試してみてはいかがでしょう?
ただの釣行が、ちょっとグレードアップしますよ。
かつてフライマンだった時期がありました。
シーズン中は渓流や芦ノ湖通いをしていたけど、オフシーズンは管釣ではなく、河口湖に通ってました。
もちろん凍結してたり、氷点下だったり、電車を乗り継ぎ釣行してた自分には過酷な環境。
そんな中での楽しみが「簡単ポトフ」でした。
作り方は至って簡単。
ベーコン、ソーセージ(絶対シャウエッセン!)、ジャガ芋、玉葱なんかを予め下ごしらえ。
釣場でストーブ(簡易コンロ)に入れ、あとは弱火で煮るだけ。
釣場に着いてから煮始め、モーニングライズが終わる頃、ちょうど出来上がる。
冷えた体にちょうどイイ「ご馳走」。
今はメバル釣り等での定番は「コンビニおでん」になりましたが、あのシンプルな味わいは今でも「ご馳走」に変わりはないですね。
火やゴミの処理は気をつけなくてはならないけど、この冬、試してみてはいかがでしょう?
ただの釣行が、ちょっとグレードアップしますよ。
- 2010年11月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント