プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:341
  • 昨日のアクセス:793
  • 総アクセス数:660493

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

初場所にしては良い思いをさせてもらいました。

軽トラとプチ遠征に出かけた。。。。。
ちょいと離島である。
朝までチャレンジになる。
軽トラが数年前、彼の最大アコウ記録49センチを釣った島。
まあ、産卵時期なので、大型は釣れない可能性が高いが、期待はできるよね。。
わくわくしながら、フェリーに車を乗せ、島へ渡る。
到着して確認。
潮全く動いておらず、、、…

続きを読む

リレイズ・トムさんからの贈り物

昨年、トムさん主催の釣り大会時に、、
多分雨だろうな。との予測から、”なにか軽い釣りネタでもあれば多少話の種になるよな。”の軽い気持ちで
自作のチヌラバーを送った。
ラバージグなど自作モノは作ったときは熱意は高いが、いざ作ってしまうと
以外と使わない、、その類いのヤツ(笑)
自分は仕事でもたまに、、
ケー…

続きを読む

デイメバル調査

仕事に追われ、風邪も引き、釣りに行けなかった。
久々の釣り。
この時期からスタートするデイメバルに行ってみた。
いつもの島、始発のフェリーで渡る。
天気は良いが、、
メバルの姿は見えない。
良い予感はしない。
釣り方は、ジグヘッドのダートとカブラのみ
縦で釣るか、横で釣るか、それだけ。
波止際でダートさせる…

続きを読む

日頃のおこないよね。。。アルカンセ テスト2

さて、暇があったら行ってみようのリールのテストです。
ZPI アルカンセ RG-C
今日はホーム
大潮なので、潮がうごいとる事を期待し、ぶん投げタックル7gでスタート
うううんn
反応がすごく悪い。
あとやはり長いのもあって、感度もぼやけてる
なんか、軽いリグにした方が良い気がして
思い切ってロッドを換える
シンカ…

続きを読む

ニュ〜タックル??使ってみた。

デイメバルで、ジグヘッドをチャッチャするのか歳と共に疲れるようになり、ちょっと楽しようと思い始めた。
中古で気になっていたロッドがたまたま売ってあり、
臨時収入もちょちょいとあって、ペイペイって感じ!
ブリーデン GRF-TX60MH
ハンドルジョイントのショートロッド
ガイドは7個。PEで使うにはガイドが小さすぎか…

続きを読む

ロードランナーストラクチャーST650M

マイナポイントってヤツ。
申請したら、PayPayに結構なポイントが、、、
PayPayといえば、某オークション。
まえから興味があって、ポチッと入札すると、運良く落札。
黄色いお店より、ずいぶんお安くGET出来ました。
ヘビーダウンショット用ロッド。
思ったより、グラス配分量が多い。重量もそれなりに重いが、ロッドだけ…

続きを読む

チニング惨敗!

広島市の河川チヌは、年間通して釣れる場所と、夏の遡上で釣れる場所があるっぽい。
なんとなくそれは分かっているつもり。
暇なので、(笑)
夏の場所に、今までチヌではやってない、ダウンショット系のリグでチニングを試みた。
近所の河川。
満ち7分から潮止まり付近までガンバルも
”無”
ダメ元で、トリッキー川を調査…

続きを読む

クロダイとキビレ

昨日の散歩。
今日の散歩。
今日はPEライン、ダイワ クロノス672LBは以外とバットパワーもある。
同じようなサイズだが、キビレの方がヒキが強く感じるのは気のせいだろうか?
今日は、格闘王のエイ釣りを見ながら散歩してみた。
格闘王、、、、
釣らずに、黒のトランクス1枚、モチロン素手素足で、トランクスの中に栓抜…

続きを読む

散歩してみました。。。。。。

梅雨入りしてますが、、、摂氏30度超えです。
すっかり夏ですねえ。
広島県は緊急事態宣言区域ですが、ここ最近は、某疫病患者数は、かなり減ってきました。
だからどうした。。。ですが、、
夕涼みに散歩に出かけました。
こだわりのナイロンラインを巻いた、16スコーピオン70HGを握りしめ(笑)、まずは、自作チヌ用チャ…

続きを読む

パクリ心を揺さぶられて、、、

時間は作ればあるのだが、釣りに行かない今日この頃、、、
使えそうな釣り場が、県外ってこともあり、夜メバル用のスピナーベイトも作ったのだが、使用は来シーズンかな。
フックは、とりあえずコレに。ほんとはもっと懐が深い形の物が欲しいけど、、、、
0.5号や0.3号のシンカーをつかって、ウィロー#0の小型スピナーベイ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 次へ