プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:4580033
▼ 第1回『みんなの釣り場をきれいにしよう!』清掃活動【 IN KOCHI 】
- ジャンル:日記/一般
- (釣りについて)
今晩は
ヨースケです
今夜は先日の10月8日(月曜日) 高知県須崎市にて行いました34主催の清掃活動に参加させていただきその報告をさせていただこうと思います。
10時に現地集合で港に到着

駐車場から少し徒歩移動
結構な人数です 皆様本当にありがとうございます

トシ君のあいさつで清掃開始です


ぞくぞくと皆さん自主的にゴミを拾いに向かってくれてます


家族総出で来てくれてます
今回はあき缶がやたら多かったです・・・・
しかも昔、柱を立てていた名残の穴が何箇所も防波堤に開いているのですが、ギッチリと空き缶が押し込まれていました・・・・
穴が危険だから?それでもゴミを詰めてはいけないと思います。
おそらく各地の釣り場でゴミの問題や釣り人のマナーやモラルの問題が起こっているのではないでしょうか
大きなことは出来ないかもしれませんが個人で釣りに行った場合自分だけ良いだろうと考えないで自分のゴミは持ち帰る様にしてみてください
そして一つでもいいから自分以外のゴミを持ち帰る様にしてみてください
そうすれば少しずつでも綺麗な釣り場が守られるのでは無いでしょうか
34としても今後こういう活動を少しずつでも行っていきたいと思います
皆さんも協力お願いいたします
清掃終了後に記念撮影

参加された皆様お疲れ様です
そしてその後は皆さんでBBQです



外で食べる肉はうまいっす
こんなワイルドな方もいらっしゃいました・・・・

風邪引いてませんかね・・・・
では参加された皆様本当にありがとうございます
お疲れ様でした
しかし夕方に終わったはずですが僕が愛媛に着いたのは深夜2時・・
高知の楽しいアジング体験しときました(笑)
キッチリ釣らせていただきました

今夜は先日の10月8日(月曜日) 高知県須崎市にて行いました34主催の清掃活動に参加させていただきその報告をさせていただこうと思います。
10時に現地集合で港に到着

駐車場から少し徒歩移動
結構な人数です 皆様本当にありがとうございます

トシ君のあいさつで清掃開始です


ぞくぞくと皆さん自主的にゴミを拾いに向かってくれてます


家族総出で来てくれてます
今回はあき缶がやたら多かったです・・・・
しかも昔、柱を立てていた名残の穴が何箇所も防波堤に開いているのですが、ギッチリと空き缶が押し込まれていました・・・・
穴が危険だから?それでもゴミを詰めてはいけないと思います。
おそらく各地の釣り場でゴミの問題や釣り人のマナーやモラルの問題が起こっているのではないでしょうか
大きなことは出来ないかもしれませんが個人で釣りに行った場合自分だけ良いだろうと考えないで自分のゴミは持ち帰る様にしてみてください
そして一つでもいいから自分以外のゴミを持ち帰る様にしてみてください
そうすれば少しずつでも綺麗な釣り場が守られるのでは無いでしょうか
34としても今後こういう活動を少しずつでも行っていきたいと思います
皆さんも協力お願いいたします
清掃終了後に記念撮影


参加された皆様お疲れ様です
そしてその後は皆さんでBBQです




外で食べる肉はうまいっす

こんなワイルドな方もいらっしゃいました・・・・

風邪引いてませんかね・・・・
では参加された皆様本当にありがとうございます
お疲れ様でした
しかし夕方に終わったはずですが僕が愛媛に着いたのは深夜2時・・
高知の楽しいアジング体験しときました(笑)
キッチリ釣らせていただきました
- 2012年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント