プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:4572714
▼ デイアジング!
こんにちは!
愛媛のヨースケです!
今回はデイアジングについて!

今回はエギングメインで足場の良い堤防に渡していただいたのですが、イカの合間にって感じでアジを釣ってみました。
デイでやるメリットとは
と考えながら釣っていたのですが、一番は目視出来る事だと

地域にもよりますが、昼間は比較的リグが何処に有るか?とか
どの層をキープしているか?
どんなアクションをしているか?
飛距離は?
魚がくわえた時はこんなアタリなんだ?とか
夜に加えたらアングラーに入ってくる情報量が桁違いです。
しかしアジングのメインはやはり夜では無いでしょうか。
軽量リグを使う事が多いアジングですから、夜はリグがどうなっているか良くわからないって話を良く聞きます。
またラインのさばき方なんかも昼の方が当然ですが把握しやすいです。
昼間に良く観察し、見えない夜にイメージ出来るようにしておけば、頭の中で現実とリンクしやすいと思います。
秋ですから、デイで僕のようにエギングって方も多いと思います。
ちょこっとアジングタックルを積み込みやってみてはいかがでしょうか?
また本当に初心者の方なんかはやはり見える安心感を持って始めた方が良いのではと思います。
アジがリグをくわえる瞬間なんかも見えるのでエキサイトするので楽しいでしょうし。
ぜひ!この秋からアジングを始めてみては?
またやり込んでる人も、冬に向けてイメージのリンクをしておく方が良いですよ!
冬に向けて服装やタックルの準備もですが自分自身もアップデートしておきませんか?
Android携帯からの投稿
愛媛のヨースケです!
今回はデイアジングについて!

今回はエギングメインで足場の良い堤防に渡していただいたのですが、イカの合間にって感じでアジを釣ってみました。
デイでやるメリットとは
と考えながら釣っていたのですが、一番は目視出来る事だと

地域にもよりますが、昼間は比較的リグが何処に有るか?とか
どの層をキープしているか?
どんなアクションをしているか?
飛距離は?
魚がくわえた時はこんなアタリなんだ?とか
夜に加えたらアングラーに入ってくる情報量が桁違いです。
しかしアジングのメインはやはり夜では無いでしょうか。
軽量リグを使う事が多いアジングですから、夜はリグがどうなっているか良くわからないって話を良く聞きます。
またラインのさばき方なんかも昼の方が当然ですが把握しやすいです。
昼間に良く観察し、見えない夜にイメージ出来るようにしておけば、頭の中で現実とリンクしやすいと思います。
秋ですから、デイで僕のようにエギングって方も多いと思います。
ちょこっとアジングタックルを積み込みやってみてはいかがでしょうか?
また本当に初心者の方なんかはやはり見える安心感を持って始めた方が良いのではと思います。
アジがリグをくわえる瞬間なんかも見えるのでエキサイトするので楽しいでしょうし。
ぜひ!この秋からアジングを始めてみては?
またやり込んでる人も、冬に向けてイメージのリンクをしておく方が良いですよ!
冬に向けて服装やタックルの準備もですが自分自身もアップデートしておきませんか?
Android携帯からの投稿
- 2016年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 10 時間前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
最新のコメント