プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:512
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:293061
▼ 第249回 壱岐2日間釣行②
- ジャンル:釣行記

温泉に浸かり、壱岐釣行後半戦!
日中に友人がフエフキダイを釣った堤防で実釣開始です。
・・・
ジグをシャクるとショゴらしき魚影が追尾してくるも、食わず。
ふと目をやると、
キビナゴを餌に遠投で狙っていた友人がファイト中。
途中、根に入られたりと苦戦してましたが・・上がって来た!

良いサイズのアカハタ!かなり羨ましいぞ。
更に、日が沈んでからは・・

友人にイサキ(イカゲソで釣れた)!

&超デカいカゴカキダイ!
普通10cmあるかどうかのこの魚で25は化け物サイズ過ぎる。
一方、小型のカサゴ2尾しか釣れてない自分は心が折れて就寝w
一足先に休ませていただくぜ・・

よし、夜が明けて来た!
この二日間豆アジと豆カサゴしか釣ってないが、
何とか他の魚を釣りたい。
フリーリグを投入、根を舐めるように探ると・・確かな反応!
っしゃ、逃がさん!

うおッ、こいつはオニカサゴ!(ですよねマグさん!?)
サイズこそ小ぶりでしたが、
釣ってみたかった魚で壱岐釣行を〆る事が出来て安心しました(*‘ω‘ *)=3
帰りのフェリーターミナル、
土産物屋のおばちゃんと釣り談義。

ええ、このアジ45越えてる・・最早サバじゃん。
おばちゃん曰く「大きなアジは冬よ」との事。
冬も行くかァ・・壱岐(; -`ω-)
- 2021年10月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 15 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント