プロフィール

タカヲ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:273377

第225回 日本一周釣行㉖ 新潟河川釣行Ⅺ

  • ジャンル:釣行記
6/6

24zxk4wturdkzr7z37ef_480_480-207074ca.jpg

旅の3分の1以上を過ごした新潟。
今日1日やってダメだったら撤収しますかね~(´・ω・`) 

uhtwiotkvter4bzg5wth_480_480-37c66842.jpg

朝イチで向かったのは、
新潟市北区にある福島潟への流入河川群。

kkc74vi7z3p7to9i5c38_480_480-c3b1f011.jpg

新潟の県名の通り、
かつてはこのような湿地帯が多かった様です。

n7cupa68ykmkwuf39a3y_480_480-693c356f.jpg

ふむふむ・・

xt8336ftn4vag3athikr_480_480-92fc3ee3.jpg

まぁ~濁ってるなw

この水域では未確認ながらウケクチウグイの釣果があるそうなので、
期待して来たのですが・・釣りは難しそうですね。

比較的大きめの河川でルアーを投げて回るも、反応無し!
小型ルアーが詰まったボックスを藪漕ぎ中に紛失して終了(泣)

 

pcyfp3pcuueezgj98x3u_480_480-6cd8ea57.jpg

午後からは、
今回の挑戦で唯一魚影を確認できた辺りに戻り最終戦。

川底を這うようにソフトルアーで狙うと・・反応!

w7nynatjpf3bi9dst9ud_480_480-8343b293.jpg

釣れたのは
スモールマウスバス
ありがたみの薄い魚になってきた様な(笑)

pw68y64tywyvpwfdoy55_480_480-7a91f22f.jpg

日没のチャンスタイムは、本流と支流の合流点で勝負。
頼む、来てくれ・・!

流れのぶつかるヨレを狙うと、手元まで伝わる魚信!

w78e8939asgimh56mv7w_480_480-328ffaf5.jpg

うおぁあああ!
やはりスモールマウスバスか~!

zypvk9t4yk8vtk6ewcxf_480_480-bd9dcebd.jpg

アオギス、ヤマノカミ、セボシタビラ、イトウにアカメetc・・
今まで幻と言われる魚は片っ端から釣って来ましたが、
今回は負けました!降参です!

次に挑戦できるのは何時になるかわかりませんが、
絶対に再訪するぞ、新潟!

コメントを見る