プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:516
- 総アクセス数:293086
▼ 第187回 有明海釣行2020 ②
- ジャンル:釣行記
ハゼクチを釣った前釣行から4日後(10/29)。
再び新有明漁港にやって来ました。

前回から更に遅い16時に現地入りしましたが、

今回はかなり潮が引いてますね。
前回友人が根掛かりしてたのはこのカキ殻が原因かぁ・・
さて、4日前の釣行に引き続きイソメ餌で投げ釣りを開始。
遠近投げ分けた3本の竿の内、
思いっきり遠投していたものに反応が!

釣れたのは現地で「グチ」と呼ばれる魚、コイチ!
他のニベ類と同じく、白身で結構おいしい魚です。
沖目で魚の反応があったので、
今度は全て遠投して扇状に探ります。
ヒマだったので、携帯でfimoを見ていると・・
いきなりギャンギャン鳴り出すドラグ!これはエイだな!?

2000円の安物タックルだったので結構苦戦しましたが、
しばしの攻防の後何とか確保。

そして有明海でアカエイが釣れたら尻尾を見る。
ふむふむ、尾部腹面の皮褶に白い縁取りがある・・
コイツはアリアケアカエイですね。
一度釣ってみたかった魚なのでテンションあがるぜェ(/・ω・)/

自分は毎年未釣の魚を10種以上釣るのを目標にしていますが、
今年は現在9魚種。残す所1魚種でクリアが見えてきました・・!
再び新有明漁港にやって来ました。

前回から更に遅い16時に現地入りしましたが、

今回はかなり潮が引いてますね。
前回友人が根掛かりしてたのはこのカキ殻が原因かぁ・・
さて、4日前の釣行に引き続きイソメ餌で投げ釣りを開始。
遠近投げ分けた3本の竿の内、
思いっきり遠投していたものに反応が!

釣れたのは現地で「グチ」と呼ばれる魚、コイチ!
他のニベ類と同じく、白身で結構おいしい魚です。
沖目で魚の反応があったので、
今度は全て遠投して扇状に探ります。
ヒマだったので、携帯でfimoを見ていると・・
いきなりギャンギャン鳴り出すドラグ!これはエイだな!?

2000円の安物タックルだったので結構苦戦しましたが、
しばしの攻防の後何とか確保。

そして有明海でアカエイが釣れたら尻尾を見る。
ふむふむ、尾部腹面の皮褶に白い縁取りがある・・
コイツはアリアケアカエイですね。
一度釣ってみたかった魚なのでテンションあがるぜェ(/・ω・)/

自分は毎年未釣の魚を10種以上釣るのを目標にしていますが、
今年は現在9魚種。残す所1魚種でクリアが見えてきました・・!
- 2020年11月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 19 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント