プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年10月 (1)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (6)

2021年10月 (8)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (3)

2020年11月 (6)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (7)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (9)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (3)

2018年11月 (7)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (2)

2017年11月 (9)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (13)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (7)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (5)

2014年12月 (11)

2014年11月 (11)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (2)

2011年11月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (1)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (2)

2010年11月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (6)

2010年 6月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:141
  • 昨日のアクセス:431
  • 総アクセス数:1516303

8月の亡霊と戦う(笑)

  • ジャンル:日記/一般
7月に車をやらかしてしまい、修理後8月頭に納車されたのだが、そこから1週間も経たないうちに再びやらかすというミエナイ何かの存在を疑わざるをえない状況だった8月(笑)
まあまあ大人しい盆休みを過ごさせていたただきました(笑)

んで、たまに短時間の釣行はしていたんだけど思ったより魚がついて居なかったように思う。
市内某所で40センチをワームで釣るとか…。
しかも4ヒットことごとくバラすとかいう感じだったので様子見と称してもはや深追いはしないようにしていた。

始めた頃から思うのだが、シーバスの「回遊」は場所によりケースはあるものの大体日没後から6時間程度であるように思う。
ウナギなどで特に感じるのは日没後数時間餌を探し回り、そこから先は全く反応が無いと言うこと。
シーバスに関してはエサ場に着いたらエサを食い続けるのだが、探し回って回遊するのは今で言うと25時位までかなと。
それで言うとボイルが起きているような良い場所を押さえられなければ回遊を待って深追いするのは得策ではないかなと。

夏はアコウ!という事で地磯を巡るつもりだったのだがあまりに草木が濃すぎて途中道が途切れている惨状だった。
ここを押しきって危ない目にあった苦い思い出(笑)もあったので今回はちょっとだけ頑張ってすぐに引き返した。

そこから海岸線を走っていると左のフロントからシャラシャラと異音が。
左にハンドルを切ったときはならないのだが右に切ってある程度Gを掛けるとシャラシャラ…。
車屋に聞いたら17時頃来てくださいとな。
何とも半端な時間だったのでテキトーにヒマを潰す。

6nhp9btn57uedg6wjr6p_920_518-13691b34.jpg

20センチ(笑)
これくらいのサイズが昼間にも関わらず盛んにボイルしていたのでリアルスピンの21gで数匹。
やはりマイクロベイトに関しては小さめのブレードに反応が良いなと思う。
この頃ゆっくりと釣りもしてなかったのでこんなサイズでも釣れれば嬉しい事が改めて身にしみた。
小一時間遊んでから車屋に。

なんかブレーキローターのバックプレートに石が…とかいう話。
そんならずっと鳴り続けてるだろと(笑)
まぁ、直りゃ良い(笑)

そんなこんなで最後の最後まで8月の亡霊に振り回された先週末の話。


タックルデータ
ロッド:モアザンブランジーノAGS94ML・J マッチザバイトカスタム(グローブライド)
リール:イグジスト3012(グローブライド)
ライン:PE0.8号+フロロ16lb
ルアー:モアザン リアルスピン 21g(グローブライド)




コメントを見る