プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:301
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:1510575
▼ 大橋川シーバス 週末釣行
週末は上の子の運動会とかがあった。
残暑が厳しいなか1日外にいたので見事に日に焼けた。

なんやかんや秋になると毎週なにかの予定か入るので合間を縫う釣行となるのだが、この週は大阪からyasさんが来られるという事でそれをダシにまとまった時間を作ることが出来たのだ。
で、夜からyasさんと合流して大橋川を叩くことになった。
が、渋いことこの上ない。
大潮まわりだったのにも関わらずやたら水位が高くキープされ、思ったほど流れが出ない状況で苦戦。
チヌでも叩きましょうかなんて話をしていたのだが、多少流れが出て来て数回バイトがあったり、yasさんにチヌと思わしきヒットがあったが、魚をランディングするまでには至らなかった。
途中で場所を移動し、市内でも叩こうと言うことになり、まずはクリークへ。
ネチネチやっていると足元まで追いかけてきたシーバスがヒットした。
今日はこれ一本だなと思ったのでゆっくりと弱らせて抜き上げたのは50センチ位のシーバス。

ルアーはシーバスハンター 9F。
安定のクリーク(笑)
その後、もう一度チェイス反転があったのだが、乗り切らずに場所を移動。
移動した先にはトウゴロがひしめき合い、たまに追いかけられている素振りを見せるのだが、全体的に見て食い気のあるシーバスが居なかったせいか、バイトが無かった。
少し大橋川を歩いて橋回りが空いていたのでここぞとばかりにエントリーしてみた。
翌日も釣るつもりだったので長々と打つ気はなく、いきなり決め手から。
写真はないけどサムライジグの20gで30センチが一本。
yasさんはジャークでヒラセイゴを捕った所で雨が本降りになったのでこの日は撤収とした。
残暑が厳しいなか1日外にいたので見事に日に焼けた。

なんやかんや秋になると毎週なにかの予定か入るので合間を縫う釣行となるのだが、この週は大阪からyasさんが来られるという事でそれをダシにまとまった時間を作ることが出来たのだ。
で、夜からyasさんと合流して大橋川を叩くことになった。
が、渋いことこの上ない。
大潮まわりだったのにも関わらずやたら水位が高くキープされ、思ったほど流れが出ない状況で苦戦。
チヌでも叩きましょうかなんて話をしていたのだが、多少流れが出て来て数回バイトがあったり、yasさんにチヌと思わしきヒットがあったが、魚をランディングするまでには至らなかった。
途中で場所を移動し、市内でも叩こうと言うことになり、まずはクリークへ。
ネチネチやっていると足元まで追いかけてきたシーバスがヒットした。
今日はこれ一本だなと思ったのでゆっくりと弱らせて抜き上げたのは50センチ位のシーバス。

ルアーはシーバスハンター 9F。
安定のクリーク(笑)
その後、もう一度チェイス反転があったのだが、乗り切らずに場所を移動。
移動した先にはトウゴロがひしめき合い、たまに追いかけられている素振りを見せるのだが、全体的に見て食い気のあるシーバスが居なかったせいか、バイトが無かった。
少し大橋川を歩いて橋回りが空いていたのでここぞとばかりにエントリーしてみた。
翌日も釣るつもりだったので長々と打つ気はなく、いきなり決め手から。
写真はないけどサムライジグの20gで30センチが一本。
yasさんはジャークでヒラセイゴを捕った所で雨が本降りになったのでこの日は撤収とした。
タックルデータ
ロッド : モアザンエキスパート AGS87LML アーバンサイドカスタム(グローブライド)
リール : モアザンLBD 2510-SH(グローブライド)
ライン : シーバスPE パワーゲーム 0.6号(東レ・モノフィラメント)
リーダー : パワーゲーム ルアーリーダーフロロ 16lb(東レ・モノフィラメント)
ルアー : シーバスハンター3 9F、モアザン ミニエント 57S(グローブライド)
- 2019年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント