プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:816971
QRコード
▼ 横浜発ボートシーバス 番外編① 朝練に連れっててもらう...
釣りに限らないけど、何にでもなかなか
越えられない一線
ってのが有る。fimoで言えば画面上のやり取りしかしてない方に実際に
お会いする
こと。極端な話、画面上だけの付き合いなら調子いいことばっかり言ってたら揉めることはない。
けれど、実際に会うとなると...。ましてや、一緒に釣りをするとなると
ドン臭えヤツって思われないかな?
コイツ全然駄目じゃん
(普段わかった風なこと書いてるのに)
って思われないかな?
等々
挙げればキリがないけど「気にしい」の僕には、実際にお会いするとなると心配事が
山のようにあって(笑)。
かなり高いハードルがそびえ立ってるわけ。これまで実際に何人かの方にお目に掛かることが出来たのは
アプローチしてくれたり、繋いでくれた方々
のお蔭。僕の方からはなかなか行けなくて。でもお会いしてみると、中には一人二人変わった方も居ましたが(笑)
例外
と言っていいでしょう。世の中色んな人がいるのは当たり前だからね。
ほとんどの方は皆さんいい人達で。刺激を受けたり、色々教えて貰ったりとプラス面しかない。それは
わかってるんだけどね
ところが、ハードルの高さにおののいて指咥えて見てるだけでは収まりならないログが連日投稿されていて。それは
けんのすけ氏のログ。ボートでやられてるから随分前からコメのやり取りしたり。ソル友になって貰ったりしていた。
このけんのすけ氏の最近の釣果がとにかく凄くて。上記の心配事はあるんだけど、思い切って連絡を取ってみたの。
そんで何回かやり取りする中、連日やられてる朝練にご一緒させて頂くことになった次第。
連日の好釣果の恐らく指咥えてられなくなったであろう(笑)、teruki氏も急遽参戦し、挨拶もそこそこに出船。
細かい釣りの方はね、お二人のログを見て貰った方がいいと思うんだけど、僕には重過ぎて嫌になった(笑)
メガドック
の破壊力を見せて貰ったり、模索中のビックバンデットのセッティングを詰められたり、有難い時間だった。なにより
楽しかった
teruki氏はログに氏のログに書かれてるように楽しそうに釣りされる方で、
けんのすけ氏は一見した雰囲気はぶっきらぼう《ごめんなさい(笑)》なんだけど、実際は大変気さくな方で。
よく目にする表現だけど、お二人共初めてお会いしたとはとても思えない雰囲気を作って下さって。
多分意識して雰囲気づくりをしたってよりは、お二人が元来お持ちの人柄なんでしょう。
そんなことで、行くまでは相当ビビってたんだけど(苦笑)、実際に行ってみたら
案ずるより産むが易し
のキャッチ5匹、ぐらいかな。タイトルにナンバリングしたのは今後も宜しくお願いします、想いです(笑)。けんのすけさん、terukiさん
本当に有難うございました。
越えられない一線
ってのが有る。fimoで言えば画面上のやり取りしかしてない方に実際に
お会いする
こと。極端な話、画面上だけの付き合いなら調子いいことばっかり言ってたら揉めることはない。
けれど、実際に会うとなると...。ましてや、一緒に釣りをするとなると
ドン臭えヤツって思われないかな?
コイツ全然駄目じゃん
(普段わかった風なこと書いてるのに)
って思われないかな?
等々
挙げればキリがないけど「気にしい」の僕には、実際にお会いするとなると心配事が
山のようにあって(笑)。
かなり高いハードルがそびえ立ってるわけ。これまで実際に何人かの方にお目に掛かることが出来たのは
アプローチしてくれたり、繋いでくれた方々
のお蔭。僕の方からはなかなか行けなくて。でもお会いしてみると、中には一人二人変わった方も居ましたが(笑)
例外
と言っていいでしょう。世の中色んな人がいるのは当たり前だからね。
ほとんどの方は皆さんいい人達で。刺激を受けたり、色々教えて貰ったりとプラス面しかない。それは
わかってるんだけどね
ところが、ハードルの高さにおののいて指咥えて見てるだけでは収まりならないログが連日投稿されていて。それは
けんのすけ氏のログ。ボートでやられてるから随分前からコメのやり取りしたり。ソル友になって貰ったりしていた。
このけんのすけ氏の最近の釣果がとにかく凄くて。上記の心配事はあるんだけど、思い切って連絡を取ってみたの。
そんで何回かやり取りする中、連日やられてる朝練にご一緒させて頂くことになった次第。
連日の好釣果の恐らく指咥えてられなくなったであろう(笑)、teruki氏も急遽参戦し、挨拶もそこそこに出船。
細かい釣りの方はね、お二人のログを見て貰った方がいいと思うんだけど、僕には重過ぎて嫌になった(笑)
メガドック
の破壊力を見せて貰ったり、模索中のビックバンデットのセッティングを詰められたり、有難い時間だった。なにより
楽しかった
teruki氏はログに氏のログに書かれてるように楽しそうに釣りされる方で、
けんのすけ氏は一見した雰囲気はぶっきらぼう《ごめんなさい(笑)》なんだけど、実際は大変気さくな方で。
よく目にする表現だけど、お二人共初めてお会いしたとはとても思えない雰囲気を作って下さって。
多分意識して雰囲気づくりをしたってよりは、お二人が元来お持ちの人柄なんでしょう。
そんなことで、行くまでは相当ビビってたんだけど(苦笑)、実際に行ってみたら
案ずるより産むが易し
のキャッチ5匹、ぐらいかな。タイトルにナンバリングしたのは今後も宜しくお願いします、想いです(笑)。けんのすけさん、terukiさん
本当に有難うございました。
- 2019年11月1日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント