プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:810993
QRコード
▼ 再開
16メタニウムの不具合発生と、今は普通に使えてるけど13エクスセンスのメーカーメンテ期間が終了してることを確認して
風雲急を告げられました
ただ、13メタが返って時点でこれはヤバいと。どかどかっとお金が出てくことは避けられないと思ってた。
で、不要タックルの処分を始めていたんだよね。僕には珍しく用意周到。これまでは面倒くさがって買い取りに持ち込んでたんだけど、知り合いが
勿体無いことすんな
ってオークションに出してくれて。張り切ってブローウィン140Sとか出しちゃった(笑)。そんなことで予算は既に確保済み。
後は何時何処で買うか。以前品薄状態になってた時の記憶があるので、ポイント付与の状況を確認する意味もあって、某チェーン店へ偵察へ。
在庫等の確認が終わり、カワハギコーナーのアサリに掛けるリキッドの丁寧な説明をして訊いて満足して帰ろうとしたところで少し前に立て続けにブツけて壊した

レビンヘビミニーを補充。今更だけど、これ使い勝手いいよね。飛ぶし、普通にスローのただ巻きでシンペンらしく使うのは勿論。
これからの季節、狙ってなくても青物のボイルに遭遇する時があるけど、特にそれようの準備してなくてもこれ1個BOCXに入れといて
表層早巻き
すれば、なんとかなることが多いし。
で、会計を済ませた後、レジの坊やに意を決して
パッケージもフックも要らないんで、開封してフック外すから捨てといてくれない?
結構勇気要るんだよね、これ言うの。言われた方はほぼ例外なく
ハア!?
顔されるから(苦笑)。いちいち説明すんのも面倒だし、終いにはイライラしてくるんだよね
あなた、何にも感じないの!?
みたいな。包装が過剰かどうか、どう感じるかなんて人それぞれなのにね(苦笑)。
だから、しばらく止めといたんだけどね。実際、うちで捨てようがお店で捨てて貰おうが、
ゴミの総量としては変わらない
から。こんなことしても、さしたる意味がないもんねえ。でもね

捨てても捨てても溜まるフック見てるとイライラするんだよね、いちいち面倒くさいし。で、
パッケージなんか要らね~んだよ
って、改めて声を上げたくなりましてね。声を上げたところで僕にメーカーを動かす力なんてないからね、そういう意味では完全に
自己満足
言いたいこと言って自分の気が済むだけなんだけどね。あ、でも突然思い立ったわけじゃなくてね。
最近、会計の時に袋が居るかどうか、必ず訊かれるじゃない?
で、いつもテープ貼ってもらってそのままポケットに入れるんだけど。
その時にね、ビニールだけじゃなくてパッケージもフックも要らね~のにって改めて思ったわけです。
僕が通う某チェーン店や横浜マイクスは作業台があるから、そこでやれば一般のお客さんには迷惑掛かんないだろうと。
そんなことで、またしばらくはやってみようかと。うちのゴミが減れば奥さんも喜ぶし。

ついでに買ったリーダーのパッケージも忘れずに、店内で開封して捨ててやりましたわ。ちゃんと会計済ませてから店員さんの前でですよ(笑)。
風雲急を告げられました
ただ、13メタが返って時点でこれはヤバいと。どかどかっとお金が出てくことは避けられないと思ってた。
で、不要タックルの処分を始めていたんだよね。僕には珍しく用意周到。これまでは面倒くさがって買い取りに持ち込んでたんだけど、知り合いが
勿体無いことすんな
ってオークションに出してくれて。張り切ってブローウィン140Sとか出しちゃった(笑)。そんなことで予算は既に確保済み。
後は何時何処で買うか。以前品薄状態になってた時の記憶があるので、ポイント付与の状況を確認する意味もあって、某チェーン店へ偵察へ。
在庫等の確認が終わり、カワハギコーナーのアサリに掛けるリキッドの丁寧な説明をして訊いて満足して帰ろうとしたところで少し前に立て続けにブツけて壊した

レビンヘビミニーを補充。今更だけど、これ使い勝手いいよね。飛ぶし、普通にスローのただ巻きでシンペンらしく使うのは勿論。
これからの季節、狙ってなくても青物のボイルに遭遇する時があるけど、特にそれようの準備してなくてもこれ1個BOCXに入れといて
表層早巻き
すれば、なんとかなることが多いし。
で、会計を済ませた後、レジの坊やに意を決して
パッケージもフックも要らないんで、開封してフック外すから捨てといてくれない?
結構勇気要るんだよね、これ言うの。言われた方はほぼ例外なく
ハア!?
顔されるから(苦笑)。いちいち説明すんのも面倒だし、終いにはイライラしてくるんだよね
あなた、何にも感じないの!?
みたいな。包装が過剰かどうか、どう感じるかなんて人それぞれなのにね(苦笑)。
だから、しばらく止めといたんだけどね。実際、うちで捨てようがお店で捨てて貰おうが、
ゴミの総量としては変わらない
から。こんなことしても、さしたる意味がないもんねえ。でもね

捨てても捨てても溜まるフック見てるとイライラするんだよね、いちいち面倒くさいし。で、
パッケージなんか要らね~んだよ
って、改めて声を上げたくなりましてね。声を上げたところで僕にメーカーを動かす力なんてないからね、そういう意味では完全に
自己満足
言いたいこと言って自分の気が済むだけなんだけどね。あ、でも突然思い立ったわけじゃなくてね。
最近、会計の時に袋が居るかどうか、必ず訊かれるじゃない?
で、いつもテープ貼ってもらってそのままポケットに入れるんだけど。
その時にね、ビニールだけじゃなくてパッケージもフックも要らね~のにって改めて思ったわけです。
僕が通う某チェーン店や横浜マイクスは作業台があるから、そこでやれば一般のお客さんには迷惑掛かんないだろうと。
そんなことで、またしばらくはやってみようかと。うちのゴミが減れば奥さんも喜ぶし。

ついでに買ったリーダーのパッケージも忘れずに、店内で開封して捨ててやりましたわ。ちゃんと会計済ませてから店員さんの前でですよ(笑)。
- 2022年4月29日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 11 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント