プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:522
- 総アクセス数:856671
QRコード
▼ 鉄板バイブ
去年から使用頻度が高い鉄板バイブ。
圧倒的な飛距離にヤラれて、いくら飛ぶと言われてるミノー投げても鉄板に較べたら全然飛ばないから(当たり前ですけどね)釣れる気がしないんですぐ鉄板に替えちゃう。
自分がメインで使ってるのが「IP26}「ビッグバッカー」「湾バイブの小さい方」の3種類。
IPはとにかく飛距離が欲しい時、ビッグバッカーはオールマイティ、湾バイブは接近戦のストラクチャー、みたいな感じで使い分けてます。
釣果は去年より今年の方が遥かにいい。理由としては使用頻度とトラブルが減ったことだと思ってます。
去年はとにかくラインを拾ってしまうことが多く、イライラした。
特にビッグバッカーはガイドさんに「釣れてるよ」なんて教えてもらって結構投げたけど3本フックあるからとにかくよく拾う。
投げればほどほど釣れたから使ったけど、いい加減頭に来て真ん中のフックを外したりしたけど見違えるような効果はなかったなあ。
真ん中のフックがないとかえって「水噛み」が悪い感じで巻き心地も悪くも自分の中での評価も「ほどほど」って感じで。
それが今年はガイドさんだけじゃなく、よく一緒になるお客さんでよくビッグバッカーで釣る方から効果的なアドバイスを頂きまして。
「トラブル激減」とは言えないまでも「ストレスが溜まらない」ぐらいに減って、使用頻度が高まり釣果も上がる、非常にいい循環でしたね。
フックやらリングといった細かいことまで突き詰めると全然変わってきて、ホント勉強になりました。
やっぱりよく釣る人は色んなことを突き詰めて考えてるってことですね。
圧倒的な飛距離にヤラれて、いくら飛ぶと言われてるミノー投げても鉄板に較べたら全然飛ばないから(当たり前ですけどね)釣れる気がしないんですぐ鉄板に替えちゃう。
自分がメインで使ってるのが「IP26}「ビッグバッカー」「湾バイブの小さい方」の3種類。
IPはとにかく飛距離が欲しい時、ビッグバッカーはオールマイティ、湾バイブは接近戦のストラクチャー、みたいな感じで使い分けてます。
釣果は去年より今年の方が遥かにいい。理由としては使用頻度とトラブルが減ったことだと思ってます。
去年はとにかくラインを拾ってしまうことが多く、イライラした。
特にビッグバッカーはガイドさんに「釣れてるよ」なんて教えてもらって結構投げたけど3本フックあるからとにかくよく拾う。
投げればほどほど釣れたから使ったけど、いい加減頭に来て真ん中のフックを外したりしたけど見違えるような効果はなかったなあ。
真ん中のフックがないとかえって「水噛み」が悪い感じで巻き心地も悪くも自分の中での評価も「ほどほど」って感じで。
それが今年はガイドさんだけじゃなく、よく一緒になるお客さんでよくビッグバッカーで釣る方から効果的なアドバイスを頂きまして。
「トラブル激減」とは言えないまでも「ストレスが溜まらない」ぐらいに減って、使用頻度が高まり釣果も上がる、非常にいい循環でしたね。
フックやらリングといった細かいことまで突き詰めると全然変わってきて、ホント勉強になりました。
やっぱりよく釣る人は色んなことを突き詰めて考えてるってことですね。
- 2013年12月11日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 9 時間前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 18 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント