プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:237
- 総アクセス数:850043
QRコード
▼ ボート専業者の2月、3月
前ログ通り、ひと月近くブランクが空いていたこともあって、2月の釣行の詳細はほとんど
覚えてない(苦笑)
サイズ的には全く駄目だったと思ってたけど

過去ログによると72。こんなの釣れてたんだね。すっかり忘れてた。
ただ、風に邪魔されてポイント限定の中での釣行を強いられてた割に
そこそこ
釣れてたような気がする。ロッドを落とした日も20本ぐらいは釣れてたし。

尺メバルなんかも混じったりして。ただ、肝心なシーバスのサイズの方は
全く
出せなかったけど(苦笑)。
釣り方としては大好きな壁撃ちやストラクチャー廻りのビックベイトパターンにブローイン140Sの釣りはほぼ
不発
喰っても1回の釣行で1発2発。サイズも60後半止まり。良かったのは沖バース廻り。ただ、サイズは
全く
出なかったけど(苦笑)。
状況的にはそんなにいい感じではなく、周囲を見渡すと小さいのが散発的にボイルしてるけど、こいつらが意外に
手強い
表層系のルアーはほぼ無視。ハマったのはシンペンとか樹脂製のバイブを使って表層どころかミノーのレンジの
一段下
を通す釣り。レビンなんかは当然良かったけど、一番良かったのは

口にブラ下がってるのはちょっと見えづらいけど、レンジバイブ70。これが一番ハマってたかな。
去年には獲れてない魚だから引き出しが増えたって意味では満足。
表層系のエリ10やプレックスを普通に通しても無視されてたのに、ロッドの角度一つ変えたら連発したこともあったし。
今年は数はいい、と言いつつサイズ狙いに徹底出来ないところはしっくり来ないんだけど。
喰う魚が少なくても自分の拘りを通しての1本に価値を見出すのも釣りの醍醐味だけど。
目の前の状況に合わせて釣りを成立させるのもボートシーバスならではの
楽しみ方
だったりするからね。まあ、良かったんじゃないかな。ロッドを落としたこと以外は(苦笑)。
覚えてない(苦笑)
サイズ的には全く駄目だったと思ってたけど

過去ログによると72。こんなの釣れてたんだね。すっかり忘れてた。
ただ、風に邪魔されてポイント限定の中での釣行を強いられてた割に
そこそこ
釣れてたような気がする。ロッドを落とした日も20本ぐらいは釣れてたし。

尺メバルなんかも混じったりして。ただ、肝心なシーバスのサイズの方は
全く
出せなかったけど(苦笑)。
釣り方としては大好きな壁撃ちやストラクチャー廻りのビックベイトパターンにブローイン140Sの釣りはほぼ
不発
喰っても1回の釣行で1発2発。サイズも60後半止まり。良かったのは沖バース廻り。ただ、サイズは
全く
出なかったけど(苦笑)。
状況的にはそんなにいい感じではなく、周囲を見渡すと小さいのが散発的にボイルしてるけど、こいつらが意外に
手強い
表層系のルアーはほぼ無視。ハマったのはシンペンとか樹脂製のバイブを使って表層どころかミノーのレンジの
一段下
を通す釣り。レビンなんかは当然良かったけど、一番良かったのは

口にブラ下がってるのはちょっと見えづらいけど、レンジバイブ70。これが一番ハマってたかな。
去年には獲れてない魚だから引き出しが増えたって意味では満足。
表層系のエリ10やプレックスを普通に通しても無視されてたのに、ロッドの角度一つ変えたら連発したこともあったし。
今年は数はいい、と言いつつサイズ狙いに徹底出来ないところはしっくり来ないんだけど。
喰う魚が少なくても自分の拘りを通しての1本に価値を見出すのも釣りの醍醐味だけど。
目の前の状況に合わせて釣りを成立させるのもボートシーバスならではの
楽しみ方
だったりするからね。まあ、良かったんじゃないかな。ロッドを落としたこと以外は(苦笑)。
- 2019年4月20日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント