プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:522
- 総アクセス数:856576
QRコード
▼ 釣り業界って「そう」なんだよ、で片付けるのはそろそろ止めてくんねーかな
最近同船した方々の中でデカいスピナベを投げてる人が妙に多いと思ってたら
トーナメンターからYou Tuberに転身したメディアアングラーが投稿した動画が話題になってるとか。
昔はよく考えたんだよね、スピナベとかバズでシーバス釣れないのかなって。
ボートの場合、バス(※ 以下ブラック)のメソッドをシーバスに向くように手直しして普通に使われてるメソッドはあるから。
特にバズは出た時の映像みると格好いいし、あのガラガラ音が効く時があるんじゃないかと。実際に試したことは
ない
けどね。バズの他にもデカいワームのノーシンカーとかも、僕の苦手な海草だらけのエリアでは使いやすいかも、とか。
浮きゴミだらけでルアーを通せない時にフロッグを通したら、喰わねーのかな、とか。
シーバスのメソッドやルアーはまだまだ発展途上。ブラックに限らず、他の釣りから転用出来るメソッドは一杯あるんだろうね。
ボート場合、実釣時間は限られていて釣行回数にも限界があって。なおかつ、その都度結構なお金が掛かるとなかなか
新しいチャレンジ
がしにくいんだよね。なんか勿体無い気がしてね(苦笑)。もう少し遊び心を持たないと、思う今日この頃。
そのYou Tuberの名前を戴いてるビックベイトも、また評判いいよね。僕も試しに使ってみたけど泳ぎもいい感じだし。
で、先日の釣行時、不注意でそのビックベイトをすっ飛ばしてしまいましてね。
品薄で有名
なそのビックベイト。多分在庫は無いだろうと思いつつ、オーバーホールに出したリールを取りに行く次いでに訊いてみたんだけど。
当然の如く、店頭には在庫はなし。ここまでは想定内というか仕方ないことなんだけれど。
お店で色々話しをするなかで、話題に上がったのはメーカーと問屋の対応。
件のビックベイトも動画を上げて話題になったところで、お店から注文を取ったらしい。で、暫くして入荷があったそうなんだけど問題なのは
入荷数
注文数に比べて入ってきた数は大分少なかったらしい。幸い僕が話しを聞いたお店さんは問い合わせの際に
予約を受けなかったから
大した騒ぎのならなかったらしいけど。で、生産した数は掃けてしまっても、注文残の分はまたすぐ生産掛けて入れてくるのかと思いきや
それっきり
だそうで。メーカーさんなり問屋さんの方から受けた注文をキャンセルしたとのこと。
こんな話がさあ、まかり通っていいのかね? (僕の)常識じゃ、
まったく
理解出来ないんだけど(失笑)。
僕も仕事で物を売ったり買ったりしてるけど、在庫があやしいっと思ったりその商品の知識がなかったら、依頼されても絶対
即答しない
安請け合いして依頼通り入れられなかったら、一発でそれまでの信用が吹っ飛ぶからね。
でね、そんな話をしてると決まって最後に出てくるのは釣り業界ってのは昔から
そうなんだよね
ってセリフ。ショップさんもさあ、年中こんな目に遭ってるから諦めちゃってるんだよね。でもね、それ
おかしくない!?
なんで納品出来ないような数の注文を受注すんの? 請けた数を納品することが出来ないのに、なんで
ノーぺナ
なの? 僕にはまったく理解出来ない(苦笑)。注文請けたけど、請けた数量を入れられなくても
仕方ないね
で済ましちゃう、そんな話聞いたことないんだけど。勿論、どんな業界でもその業界の実情にあった常識が有るってことぐらいは知ってるけどさ。
注文請けたら、受けた数を納品する。そんなの物を売り買いする上で最低限の常識じゃない?(失笑)
メーカーさんも問屋さんもさあ、釣り業界ではよくあること、なんていつまでも逃げてないでさ、
自分らの対応は非常識なんだと自覚して、さっさと改善してくれよ。とにかく
納品出来ない数の注文なんて、受けるんじゃねーよ
いい歳こいた大人がここまで騒ぐようなことじゃないかもしれんけど、いい歳こいた大人のする仕事じゃないよね(苦笑)。
トーナメンターからYou Tuberに転身したメディアアングラーが投稿した動画が話題になってるとか。
昔はよく考えたんだよね、スピナベとかバズでシーバス釣れないのかなって。
ボートの場合、バス(※ 以下ブラック)のメソッドをシーバスに向くように手直しして普通に使われてるメソッドはあるから。
特にバズは出た時の映像みると格好いいし、あのガラガラ音が効く時があるんじゃないかと。実際に試したことは
ない
けどね。バズの他にもデカいワームのノーシンカーとかも、僕の苦手な海草だらけのエリアでは使いやすいかも、とか。
浮きゴミだらけでルアーを通せない時にフロッグを通したら、喰わねーのかな、とか。
シーバスのメソッドやルアーはまだまだ発展途上。ブラックに限らず、他の釣りから転用出来るメソッドは一杯あるんだろうね。
ボート場合、実釣時間は限られていて釣行回数にも限界があって。なおかつ、その都度結構なお金が掛かるとなかなか
新しいチャレンジ
がしにくいんだよね。なんか勿体無い気がしてね(苦笑)。もう少し遊び心を持たないと、思う今日この頃。
そのYou Tuberの名前を戴いてるビックベイトも、また評判いいよね。僕も試しに使ってみたけど泳ぎもいい感じだし。
で、先日の釣行時、不注意でそのビックベイトをすっ飛ばしてしまいましてね。
品薄で有名
なそのビックベイト。多分在庫は無いだろうと思いつつ、オーバーホールに出したリールを取りに行く次いでに訊いてみたんだけど。
当然の如く、店頭には在庫はなし。ここまでは想定内というか仕方ないことなんだけれど。
お店で色々話しをするなかで、話題に上がったのはメーカーと問屋の対応。
件のビックベイトも動画を上げて話題になったところで、お店から注文を取ったらしい。で、暫くして入荷があったそうなんだけど問題なのは
入荷数
注文数に比べて入ってきた数は大分少なかったらしい。幸い僕が話しを聞いたお店さんは問い合わせの際に
予約を受けなかったから
大した騒ぎのならなかったらしいけど。で、生産した数は掃けてしまっても、注文残の分はまたすぐ生産掛けて入れてくるのかと思いきや
それっきり
だそうで。メーカーさんなり問屋さんの方から受けた注文をキャンセルしたとのこと。
こんな話がさあ、まかり通っていいのかね? (僕の)常識じゃ、
まったく
理解出来ないんだけど(失笑)。
僕も仕事で物を売ったり買ったりしてるけど、在庫があやしいっと思ったりその商品の知識がなかったら、依頼されても絶対
即答しない
安請け合いして依頼通り入れられなかったら、一発でそれまでの信用が吹っ飛ぶからね。
でね、そんな話をしてると決まって最後に出てくるのは釣り業界ってのは昔から
そうなんだよね
ってセリフ。ショップさんもさあ、年中こんな目に遭ってるから諦めちゃってるんだよね。でもね、それ
おかしくない!?
なんで納品出来ないような数の注文を受注すんの? 請けた数を納品することが出来ないのに、なんで
ノーぺナ
なの? 僕にはまったく理解出来ない(苦笑)。注文請けたけど、請けた数量を入れられなくても
仕方ないね
で済ましちゃう、そんな話聞いたことないんだけど。勿論、どんな業界でもその業界の実情にあった常識が有るってことぐらいは知ってるけどさ。
注文請けたら、受けた数を納品する。そんなの物を売り買いする上で最低限の常識じゃない?(失笑)
メーカーさんも問屋さんもさあ、釣り業界ではよくあること、なんていつまでも逃げてないでさ、
自分らの対応は非常識なんだと自覚して、さっさと改善してくれよ。とにかく
納品出来ない数の注文なんて、受けるんじゃねーよ
いい歳こいた大人がここまで騒ぐようなことじゃないかもしれんけど、いい歳こいた大人のする仕事じゃないよね(苦笑)。
- 2019年11月27日
- コメント(3)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 16 分前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 18 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント