プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:218
- 昨日のアクセス:591
- 総アクセス数:822466
QRコード
▼ 流行りの...
- ジャンル:日記/一般
- (Sunny fishing guide service, アイランドクルーズ, シーバスジギング)
先日ロストした

GUN吉を補充。以前は岸ジギもどき専門で30gと40gばっかり使ってたけど、最近は普通のジギングでも水深によっては投入することも。
シーバスジギングって一昔前のジグのウエイトは水深よりちょっと重めが基本とか言われていて。
それがいつのまにか60gが基本で、場所と状況によっては80g~100gも有りなんて時代を経て。
今は大型のジギング船のことは知りませんが、僕が良く乗るアイランドクルーズだと
好きに選べば
みたいな雰囲気で(笑)。あまりうるさいことは言わないので50gのGUN吉は出番多め。
それにしても、頭にフェザーフックを付けてるのが標準とは。今流行りの
SLJ仕様!?
なんですかね。
僕、ジギングに関してはフェザーフックってあまり使わない。そもそも太めの軸のフックってのが好みじゃない。ここ数年、フックはずっとこれ。

細軸大好き(笑)。
アワセなんかくれなくても
シーバスが吸い込んだ時に勝手に刺さってくれるのが理想。
このチラシ針。一時期僕の立ち回り先から姿を消して、買えなくなることを心配してたんだけど、幸いストックが無くなる前に見付けたので一安心。 フックの位置は

ケツのみ。これは今はクロダイしか担当しないマスターや独立したシゲちゃんがシーバス相手の時は
ケツだけで充分
って言われたのを律儀に守ってる(笑)。三つ子の魂百まで、みたいなもん。だからホントに充分かどうかはよくわかんない。
でも今思うと、アイクルはフックは船長が外すシステムだけど、頭にアシストが付いてると自分に刺さるリスクがあるから、それでそう言ってた可能性も(笑)。
ジギングで盛り上がっちゃうとダブル・トリプルなんてことも珍しくないから。そうゆう時は船長も大変なんだよね。
そんなことでこれまでフェザーフックはほとんど使ってなかったんだけど、先日魚探の反応ほどには喰いが立たなかったことがあって。その時同船していた方が釣ったシーバスが3㎝ぐらいのハクを吐いてね。
その時は「こんなの喰ってんだ!?」で終わったんだけど。帰宅してログを書きながら色々考えてたら、ハク喰ってるヤツには有りかもと思い

フェザーフック仕様も用意。フックの位置はあくまでもケツ(笑)。先日試したけど、バイトの数もヒット数もノーマルとほとんど変わらなかった。短時間じゃ、そんなもんでしょうけど。

GUN吉を補充。以前は岸ジギもどき専門で30gと40gばっかり使ってたけど、最近は普通のジギングでも水深によっては投入することも。
シーバスジギングって一昔前のジグのウエイトは水深よりちょっと重めが基本とか言われていて。
それがいつのまにか60gが基本で、場所と状況によっては80g~100gも有りなんて時代を経て。
今は大型のジギング船のことは知りませんが、僕が良く乗るアイランドクルーズだと
好きに選べば
みたいな雰囲気で(笑)。あまりうるさいことは言わないので50gのGUN吉は出番多め。
それにしても、頭にフェザーフックを付けてるのが標準とは。今流行りの
SLJ仕様!?
なんですかね。
僕、ジギングに関してはフェザーフックってあまり使わない。そもそも太めの軸のフックってのが好みじゃない。ここ数年、フックはずっとこれ。

細軸大好き(笑)。
アワセなんかくれなくても
シーバスが吸い込んだ時に勝手に刺さってくれるのが理想。
このチラシ針。一時期僕の立ち回り先から姿を消して、買えなくなることを心配してたんだけど、幸いストックが無くなる前に見付けたので一安心。 フックの位置は

ケツのみ。これは今はクロダイしか担当しないマスターや独立したシゲちゃんがシーバス相手の時は
ケツだけで充分
って言われたのを律儀に守ってる(笑)。三つ子の魂百まで、みたいなもん。だからホントに充分かどうかはよくわかんない。
でも今思うと、アイクルはフックは船長が外すシステムだけど、頭にアシストが付いてると自分に刺さるリスクがあるから、それでそう言ってた可能性も(笑)。
ジギングで盛り上がっちゃうとダブル・トリプルなんてことも珍しくないから。そうゆう時は船長も大変なんだよね。
そんなことでこれまでフェザーフックはほとんど使ってなかったんだけど、先日魚探の反応ほどには喰いが立たなかったことがあって。その時同船していた方が釣ったシーバスが3㎝ぐらいのハクを吐いてね。
その時は「こんなの喰ってんだ!?」で終わったんだけど。帰宅してログを書きながら色々考えてたら、ハク喰ってるヤツには有りかもと思い

フェザーフック仕様も用意。フックの位置はあくまでもケツ(笑)。先日試したけど、バイトの数もヒット数もノーマルとほとんど変わらなかった。短時間じゃ、そんなもんでしょうけど。
- 2023年4月26日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 20 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント