プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:971
  • 総アクセス数:818371

QRコード

見当違い

今季最強の寒波




この冬はもう何回か耳にした言葉ですが、確かに今回の寒波パンチがありますね。前に書いたように個人的には今年は「好調だった4年前」の




再来




だと踏んでいて。更に2カ月思い通り釣りに行けなかった反動で気持の方のエンジンが掛かり放しで(笑)

週末のジギングメインのデーゲームだけでなく、平日はナイトゲームであわよくば





サイズを




と思っていたのですが、さすがにこれだけ寒いとね(苦笑)。我が家の周りは降雪から4日経って雪は大体溶けたようですが、あっちこっち凍結していて夜車で走らすのは




ちょっと、おっかない




ですし。そんなことで相方やシゲ船長と連絡を取り合いつつ、夜な夜なタックルをいじりまわしてました。

ラインシステムを組み直したり、ジョイクロにウェイト貼ったり、やり出すとあれこれ気になり




キリがない(苦笑)




色々と手を付ける中、久しぶりにやったのが




アワビ貼




アワビも随分前から結構貼りましたけど、効果については正直、よくわからないですね(苦笑)。

まあ、利いてると思う時がないわけではないですが、釣れてる時は釣ることに気がいってしまいますから。

貼ってないブツと投げ較べたりすれば、少しは違いを体感出来るのかもしれませんが、釣れてる時はなかなかそこまでは... 。
それでもたまに「貼ろう」と思う理由は





二つ




一つは色合い。以前は色んな色のアワビシートを貼っていたんですが、最近はクリア一色だけ。


j9hh2wxacg4a7j92kbvt_480_480-2b423258.jpg


ややこしいですが、クリアのアワビシートをベース色がクリアのブツに貼ると結構いい感じになるんすよ。あくまで僕の主観なんですけどね。


もう一つは強度とウエィトUP。


5jown392s7injuiakjwt_480_480-2e4d1d73.jpg


強度にウェイト、どっちも気休め程度ですがアワビシートを貼って仕上げを塗っておくとブツけた時の




角度と位置




にもよりますが、多少は軽減出来てる印象です。ウエイトの方は穴撃ちの場合、基本




接近戦




ですから重い分、少しでも奥まで入ってくれたら有り難い。レンジも気持ち深い分、渋い時に効果があるんじゃないかと。

重くなった分、泳ぎ出しが遅くなってる気がしないでもないんですが...(苦笑)。






こういうことは試行錯誤の繰り返しで、やってみて見当違いだった、なんてことも




多々




あります。

あまりバチを意識した釣りをやらない僕らですが、貼った時はこれはバチにもいいんじゃね? とご満悦だったサラナですが灯りに透かしてみると



fs3deku43m77x2y5kh4p_480_480-7df75631.jpg


あれ!? アワビのきらめきが...。まあ、思いつきで手を付けるから結果は大体こういうことになります(苦笑)。



 

コメントを見る

taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ