プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:810714

QRコード

検討始めてから、早や4か月。ホントに届いた

去年、ビックベイトの釣りを大分やり込んで、それまで使っていたロッドに少し物足りなさ感じましてね。

ちなみに物足りなさを感じたロッドはバレーヒルのリスペクトRSC-69M。もうカタログ落ちしてるソコソコ古いロッド。

スペックはどうでもいいところは措いといて。適合ウエイトは





10~28g




そりゃ、物足りなくなるよね(笑)。ただね、このロッドはこのロッドで案外使い勝手がよくて。

特にオープンエリアでブーで喰わせられたシチュエーションでは大変お世話になった。

あとはストラクチャー周りを流しながら、ジョイクロやダヴィンチを投げる時。





アンダー




で投げる分には両方共、特に問題なく使えていたんだけど...








やり込めば色んなシチュエーションに出くわす。上記のスペックだとさすがに物足りなく感じることも増えてきた。例えば




壁撃ち




上から投げれる場面の時にジョイクロやダヴィンチを投げるには、さすがにかったるい。

また、不都合を感じることなく使えてたブーも、もう少し距離が出せたら。そんな風に思えてきて...。

そんで去年から出物がないか、探していたわけで。









探す上で、まずはスペックを絞り込む。

1.長さ:7.2から7.4fぐらいで、出来れば1ピース。
2.用途:所謂ビックベイト用ではなくリスペクトより若干強い程度。適合ウエイトで言えば40gぐらいまで背負えればいい。

長さはボート仕様が前提だから、長すぎるのは周囲にも迷惑だし取り回しもよろしくない。

用途については、趣味趣向の問題。堅い調子はあんまり好きじゃない。

それでもデカトップとかダウ用に堅い調子のロッドは別に1本有る。

なので今回はジョイクロが何とか上から投げれれば。ま、いつものように





いかにも、中途半端




な仕様(笑)。こんな中途半端な仕様、そうそう見付かる筈もなく。今考えたらバスロッドも含めて探せば選択肢も増えたかもしれない。

でもこの時は思い浮かばなくて。ソルトロッドで探すと出てきたのは2本だけ。

APIAのFoojin'RシリーズのFVOYAGER MAGICのB71
スペックは7.1fの適合ウエイト12~45g

同じくAPIAのGRANDAGE STDシリーズのC76MH
スペックは7.6fの適合ウエイト7~50g

この2機種、すっきり購入といくにはちょっと引っ掛かることがあって。FVOYAGER MAGICのB71の方は





岸ジギ用




と表記されていて。用途外使用は得意だけど(笑)、ホントにジョイクロ投げられるのかなってこと。

またGRANDAGE STD C76MHの方はというと





微妙に長い




仕舞いも2ピースなのも、引っ掛かる。今の2ピースは昔の製品と違い、1ピースと変わらないぐらい




きれいに曲がる




って言われてるけど、どうもね。ほとんどのメーカーさんが言ってることだから




嘘じゃないとは




思うんだけど。僕の常識として、どうしても信じ難い(苦笑)。ピックアップするちょっと前にショップさん主催の試投会があって。

この時にお邪魔出来てれば疑念は晴れて、どっちかを購入してたかもしれないけど、この時は決めきれず。









実はもう1本、ぴったりなロッドがあったんだよね。スピニングではずっと使ってるティムコの




Jumping Jack Canal TOURNAMENT EDITION 72C BLAST




これもカタログ落ちしてるやや古いロッド。ただ仕様は


2s452xfn8kpi5eyy7ik8_480_480-1a45797a.jpg


1ピースの7.2f。ウエイトは40gまで。まさにスペックはぴったり。ただ、値段が...




約2倍




こちらもね、倍となると踏ん切りがつかず。そんなことで決められないまま、結局年越し。








そんな時に秘密結社の新年会の話があって。出席者の中には裂波大好きOさんが。

事前に連絡取って、僕のタックルボックスに数年転がっていた裂波を買う気があるか訊いてみると





ある(金額によるけど)




とのこと。そうだ、この際不要なタックルを全部処分すればそこそこの金額になるかも。

まとめて買い取りショップに持って行ってもよかったんだけど、こういうのって後で話すと





言ってくれたら買ったのに




みたいな話がよくある。そこで処分しようとしてるブツを使いそうなソル友さんに話をしてみると




あれよ、あれよ(笑)




別のソル友さんにはリールを引き取ってもらい、必要なお金の8割方は確保。

その頃はPCを開くと、それまでに何度も商品名で検索してたから勝手に広告が画面に出て来るんだけど。





ん!?




それまで5万オーバーで表示されてた金額が、何故かその日は7掛け程度の金額で。

僕、通販ってあんまり好きじゃなくて。それまで在庫を抱えてるお店を結構探したけど無くて。

その時も中古を探そうとPCを開いたんだけど、さすがにこの金額なら。店頭在庫は中古を含めても見付からないし。









で、奥さんにポチって貰ったのが2月の中旬。本来なら届くのを待つだけなんだけど...

これがなかなか発送されない。カタログ落ちしてる商品だからメーカーに在庫があるとも思えず

そんなに時間が掛かるとも思えないんだけど。さらに数日後、PCを開いてみると出て来る広告の値段が





5万越え




に戻ってる。さらにソル友君が上げたログにポチったルアーが半年待たされた挙句




向こう都合でキャンセル




になったことが書いてあって、ますます不安(苦笑)。








半ば諦めはじめたとこで、いきなり発送したとのメールが転送されてきて。それでも半信半疑だったんだけど


x9aka7gwkh5kzgyz3nc5_480_480-f743e792.jpg


ホントに届いた(笑)。それにしてもこんなに時間が掛かったのと金額が




下がったり、上がったり




してるのは、なんだったんだろうね? ま、ホントに届いたからいいけどね。


     

コメントを見る