プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:809849

QRコード

5/2 ボートシーバス

本日はGW第3戦。

4時過ぎにマリーナに着くと既に釣り支度してる人がちらほら。訊くと乗合は2艇出しでしかも満席。凄いね。谷間とはいえ平日なのに。

僕はシゲちゃん艇。前の席にはどっかで見たことある男女二人組。

ju2avh6syxjbm55i6o4v_480_480-5aa380b9.jpg

そう、シーバスマガジンで「なおちんの釣れる魚はみんな好き」を連載中の井上直美さんとシーマがの田口編集長。

今日は取材便ですって。遠藤ちゃんも予約時に一言言ってくれればいいのに。聞いてたらもう少し小奇麗な恰好してきましたよ(苦笑)。

同船させてもらうのは3回目。過去二回は1分1敗(勝敗は僕の独断)。別に勝負してるわけじゃないですけどね。最初は春の横須賀エリアでコテンパンにされ、2回目は冬に近場のジギングでほぼ互角。

他の「釣りガール」と言われてる人は知らないけど、結構釣るんですよ、彼女。それがまたプレッシャーなんだよね(苦笑)。

で、タックルの準備してると・・・、

ベイトが1台ない・・・。


不安一杯のまま4:30出船。千葉方面のシャローエリアへ。

最初のポイントで「ヒット」の黄色い声。さらに他の同船者の方もヒットし早速焦らされる。

シゲちゃんの「写真、写真」の声を背中に80マグナムを巻いてたら「コンっ」とアタリ。そのまま巻き合わせると無事にヒット&キャッチ。

よかったあ。こういう釣行は最初が肝心。最初に置いてかれると立て直すのが大変なんです。

その後、前半はまずまず。

この日は「ただ巻き」でも喰ってきたけど、巻きに少し変化をつけて意図的に「間」作ってあげると結構イメージ通りバイトが出る。

自分でバイトを出してる感じなので、落ち着いてやりとり出来るんでバラしも少ない。好循環です。

ところが・・・。

どうやって釣ってるんですか?なんて訊かれて、調子に乗って能書きこいたり(中身はしけちゃんからの受け売りなんですけどね)、ワインドやら違うことしてたりしていると。

電池切れも重なり、大失速・・・。

後半1時間半ぐらいはバラし数発のみのノーフィッシュ。
調子に乗りすぎるとロクなことがないと思い知らされ、終了。


キャッチは18本。前半の感じだと「内心30本ぐらいいけちゃう!?」なんて思ってましたけど。なおちんとはまあ「互角」ですかね。他の2名の同船者の型も同じくらいじゃないかと思います。


使用タックル
スピニングタックル①
ロッド:ノーリズ シーバスプログラム
リール:ダイワ セルテート2500 Rカスタム、ライン:PE01.0号(リーダー:
     ナイロン22ポンド)
スピニングタックル②
ロッド:エアマークベイアーム610
リール:ダイワ セルテート2500 Rカスタム、ライン:PE0.8号(リーダー:
     ナイロン16ポンド)    
ベイトタックル①
ロッド:バレーヒルRespect RSC-69M
リール:シマノ コンクエストDC100
ライン:PE1.5号(リーダーナイロン22ポンド     

ヒットルアー
OSP「ルドラ130SP]
メガバス「X80マグナム」
ベイトプレス「湾ベイト(大・小)」

今回も成仏してしまったルアーはなし。釣りとしてはストラクチャー撃ちの方が楽しいけど、オープンの釣り財布にやさしいっすね。

 

コメントを見る