プロフィール

taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:356
- 昨日のアクセス:573
- 総アクセス数:873849
QRコード
▼ 3月のボートシーバス
毎年のことですが3月は釣りにはいい時期だし、仕事は立て込むし、で例年通り慌ただしく過ぎて行きました。
この時期は「ナイト」もいいし、「ジギング」もいいし、穴撃ちも始まるし、と
やりたいことだらけ
毎日とはいいませんが、週2回ぐらい行かないと満喫した気分にはなれません。これも自分の釣りの幅が少しずつ
広がってる
から、なんでしょうね。始めた頃、どころか3~4年前までは冬は「休み」を決め込んでましたからね~。
今考えると勿体無いことしてました。で、3月ですが「あれも、これも」と、ここ数年
色んな釣り
に手を付けたことで触れる魚も増え、キャッチ数は124本。貰ったアドバイスを実践出来るシチュエーションによく当たったこともあってバラしも減ってることも要因なんでしょうが。
それにしても、よくまあ積み上がりましたね。ちなみ出た回数は6回です。
ナイトが不発に終わってるのでサイズの方はイマイチでしたけど、それは来年以降の
伸びしろ
と思えば、まだ積み上げられる可能性があると思うと楽しみです。
課題という程のことではないですが、今後のテーマとしてはランカーを狙って獲りにいく
道筋
を探したいです。ボートだとか数の方は余程毎回外さない限り、そこそこ出てれば勝手に積み上がって行きますが、サイズの方は...。
3月に限りませんが「どうしても1本デカいのを...」って時に「ここ」で「この釣り」をすれば、っていうのが見えてません。
ボートで「サイズ」というと秋~初冬にかけての「コノシロパターン」が頭に浮かびますが、そこにこだわる気持ちになんないです。
なんか「運勝負」みたいなイメージが抜けないんすよね(苦笑)。勿論、遭遇した時のために色々準備はしますが。そもそも、その時期がくるのを「待ってる」のが
性に合わない(笑)
同じように川筋でやるのも...、ピンとこない。ナイトの川筋で陸っぱりの人達とバッティングしないトコ(なかには被っちゃう時もあるようですが...)を流して結果を出してるガイドさんも居るのはしってますけどね。
陸からアプローチ出来ないトコをボートから、っていうのは自分らが普段やってる釣りと何ら
変わらない
ですけどね。あれは「陸っぱり」の領分って考えから抜けられなくて。今はやる気が起きないんだから、仕方ない(苦笑)。でも3~4年前は
ジギングなんて落として巻くだけだから、つまんないよ
って、恥ずかしげもなく公言してた人間ですからね、明日やっていても
おかしくないですが...
でもガイドさん経由で漁師の話を効くと、普段自分らがやってるトコらへんで
メータークラス
が網に入ってるんすよね。正直
不愉快極まりない話
ですが(苦笑)。居るのは間違いない。あとは全てタイミングとメソッド、だと思うのですが、
具体的に見えないから財布が許す範囲で勝負に出たくても出れないのが現状です。
自分らが普段やってるエリアで狙って獲れるようになったら、格好いいのに。
この時期は「ナイト」もいいし、「ジギング」もいいし、穴撃ちも始まるし、と
やりたいことだらけ
毎日とはいいませんが、週2回ぐらい行かないと満喫した気分にはなれません。これも自分の釣りの幅が少しずつ
広がってる
から、なんでしょうね。始めた頃、どころか3~4年前までは冬は「休み」を決め込んでましたからね~。
今考えると勿体無いことしてました。で、3月ですが「あれも、これも」と、ここ数年
色んな釣り
に手を付けたことで触れる魚も増え、キャッチ数は124本。貰ったアドバイスを実践出来るシチュエーションによく当たったこともあってバラしも減ってることも要因なんでしょうが。
それにしても、よくまあ積み上がりましたね。ちなみ出た回数は6回です。
ナイトが不発に終わってるのでサイズの方はイマイチでしたけど、それは来年以降の
伸びしろ
と思えば、まだ積み上げられる可能性があると思うと楽しみです。
課題という程のことではないですが、今後のテーマとしてはランカーを狙って獲りにいく
道筋
を探したいです。ボートだとか数の方は余程毎回外さない限り、そこそこ出てれば勝手に積み上がって行きますが、サイズの方は...。
3月に限りませんが「どうしても1本デカいのを...」って時に「ここ」で「この釣り」をすれば、っていうのが見えてません。
ボートで「サイズ」というと秋~初冬にかけての「コノシロパターン」が頭に浮かびますが、そこにこだわる気持ちになんないです。
なんか「運勝負」みたいなイメージが抜けないんすよね(苦笑)。勿論、遭遇した時のために色々準備はしますが。そもそも、その時期がくるのを「待ってる」のが
性に合わない(笑)
同じように川筋でやるのも...、ピンとこない。ナイトの川筋で陸っぱりの人達とバッティングしないトコ(なかには被っちゃう時もあるようですが...)を流して結果を出してるガイドさんも居るのはしってますけどね。
陸からアプローチ出来ないトコをボートから、っていうのは自分らが普段やってる釣りと何ら
変わらない
ですけどね。あれは「陸っぱり」の領分って考えから抜けられなくて。今はやる気が起きないんだから、仕方ない(苦笑)。でも3~4年前は
ジギングなんて落として巻くだけだから、つまんないよ
って、恥ずかしげもなく公言してた人間ですからね、明日やっていても
おかしくないですが...
でもガイドさん経由で漁師の話を効くと、普段自分らがやってるトコらへんで
メータークラス
が網に入ってるんすよね。正直
不愉快極まりない話
ですが(苦笑)。居るのは間違いない。あとは全てタイミングとメソッド、だと思うのですが、
具体的に見えないから財布が許す範囲で勝負に出たくても出れないのが現状です。
自分らが普段やってるエリアで狙って獲れるようになったら、格好いいのに。
- 2016年4月1日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント