プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:457
  • 昨日のアクセス:377
  • 総アクセス数:830520

QRコード

浮いたお金で

今年発売予定のアンタレスDCND


アンタレス DC MD[ANTARES DC MD] | ベイト(ルアーキャスティング) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ


結構早いタイミングで予約したんだけど、こないだキャンセルした。一度予約したものをキャンセルなんて、本意じゃないんだけどねえ。

誰に訊いても具体的な入荷の時期ははっきりしないし、いつ入って来るかわからないのに、いざ入って来たら




ハイ、7万円




って言われるのもねえ!? 趣味に遣うお金って、入れ込んじゃうと



金銭感覚が麻痺しちゃいがち




だけど、7万円って大きいよ。そんな金額、タックル購入以外じゃここ何年も一度に遣ったことないもん(笑)。

そんな金額がいつ請求されるかわからないけど、いつか確実にやってくる、そんな状況は精神的に宜しくない。

勿論予約した時に用意はして、遣わないように取っておいたけどね。でも、この楽しみなんだか憂鬱なんだかよくわからない




宙ぶらりんの感じ




が嫌だなあ、と思って。まあ、今使ってるリールがヘタれる時までに購入出来れば実釣には影響ないし、




今はいいか




ってことでね。そもそも入荷の時期がわからないのに黙って待ってる、みたいなのは性に合わん(笑)。なんか、座して死を待つみたいな。

お店には申し訳なかったけど、まさか鳴り物入りの最新モデルが売れ残って困るってこともないでしょ。残ってたらその時あらためて購入すればいいし。









で、浮いたお金で探してた夜用のスピニングロッドの後継ロッドを購入。なんだかんだと条件というか希望の調子なんかログでも書き散らしてたけど、結局


rzwntuzc56b57rcoifup_480_480-ddd9dc23.jpg


シマノのブレニアスS70MLを購入。リールのことではあんなに文句付けてたのに




結局シマノかよ




という声が聞こえてきそうだけど(苦笑)。それにあんなケース? 箱? あんな入れ物要らないよ。ホント神経が行き届いてない業界だなあ。

でも試し振りも済ませてるし、そもそも面倒じゃない? またイチから探すの。それにロッドはOHは不要だしね。折らない限り...。









僕は以前は1ピースのロッドが好きで。APIAの永島さんに1ピースのロッドは出さないんすか? なんて訊いたりしてたこともあったけど、そんなことは今となっては





忘却の彼方(笑)




つい2~3年前のことなんだけどね。もう一つこだわってたロッドの調子については

7~8㎝クラスのミノーが投げやすく、ペンシルベイトなんかも動かしやすく、それでいて魚がヒットした時は曲がって魚の引きを吸収してくれるロッド。いやいや、そんな便利なロッド




どっかにあるの?








話しは変わるけど、時間的に余裕がある人はログを書くのは悪くないと思うんだよね。書いて、UPしてから読み直したりすれば、いかに自分が




頓珍漢なことを言ってるか




気付くから(笑)。誤字脱字に至っては何をか言わんや。でも大事なのは、自分が頓珍漢なことを言ってるってことを




気付くこと




気付かなかったら頓珍漢なままだからね。恥ずかしい思いをすることも少なくないけど、それでも頓珍漢なまま突き進むよりはマシじゃないかと。

それに見てくれた方とは、実際に会うことはほとんどない。恥を晒す範囲は





限定的(笑)




このロッドの話も、書いて、頂いたコメに返信したりしてたら気付くわけです。

ペンシルを水面でチョコチョコやったりベイスラッグを水面下でチョインチョイン操ることと、魚の引きをロッド全体で曲げて受け止めることって、ロッドの機能としては




相反するんじゃないの!?




ってね。相反する機能を詰め込んだ7f前後のロッドなんて存在しないんじゃないかと。

ま、実際には存在していて、もしかしたら探せば見付かるかもしれないけど、そこまで手間暇掛けるのもね。そんなロッド、あったとしたら間違いなく高価だろうし。

そんな風に考えるようになったら、今度はブレニアスが気になり出してね。そもそもチヌゲーのロッドだから、小さいペンシルを動かすのは得意。

ベイスラッグのスラッキングも動作としては似たようなもんだしな、と。テンポとかロッドの振り幅は全然違うけどね。ちなみに表記上のスペックは


g33rzpvtafdwf4dbw85h_480_480-3d8b2e5f.jpg


こんな感じ。シゲちゃんに貸してもらって一通り試して魚も掛けたけど、やりたいことは心地よく出来そう。ただし




曲がらない(笑)




あくまで、今使ってるベイアームのようには、って意味だけど。今時のテーストなんだろうね。パリっとしてて、曲がるのはティップの部分だけ、みたいな感じは。

ベイアームみたいにロッド全体で曲がりながら耐えてるうちに獲れちゃった、みたいなやり取りは向いてないな、たぶん(苦笑)

ただ、シーズナルパターンを大事にしたい身としては、これから夏の終わりまではトップの釣りとかスラッキングは欠かせないからね、そういう意味ではアレでもいいのかなと。

やり取りに関しては、これはもう慣れるしかないと最後は腹を括って購入。去年の夏以降、大きい買い物はみんな




当たりだった




と自分では評価してるのだけれど、さてこのロッドは...。

 

コメントを見る