プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:807981

QRコード

湾奥発ボートシーバス 1/3横浜10時間 

去年亡くなった母はどうやら片付けが嫌いだったようで。今年13回忌の父の物は概ねそのまま(笑)。

僕の代で整理しないと弟や甥っ子が大変。ってことで整理をしていたら


csdccmd39g25w25h8d84_480_480-fffc823b.jpg


(汚ねえ)カウンターが出て来た。うちの親父はヘラ師で、昔はフラシをパンパンして喜んでたけど、晩年はカウンターで数えたみたい。数年振りに釣った数を数えてみようかな。








2025の一発目はサニーさんの乗合便。火曜日メンバーのWさんにシゲ船長の遠征仲間のKさんと、あとお名前を訊くのを忘れたお一人に僕の計四名。

知った顔の方ばかりなので挨拶もそこそこに最近好調のエリアへ。つーか、最近ここばかりだから他のエリアも気になり始める頃。ここで




変な気




起こすと余分なことをして喰らうパターン(笑)。今回は初釣りだから、堅くいこうってことで普通の乗合。








向かう先はいつものエリア。このエリアで釣りをするのは、ここ二週間で三回目。魚探にはぼつぼつシーバスが映ってるとのこと。

今回は前に陣取ってるのでミノーからスタート。そのうち喰うだろうとキャストを繰り返しすもバイトがない。

そうこうしてるうちに一人またお一人と魚を手にして、気付いてみればまたも最後方。最近の




出遅れ癖




は目に余る。なんか原因があるんだろうけど、よくわかんない。この時に限って思い当たることと言えば




若干船酔い気味(苦笑)




最近は冬らしく風が強い日が多いよね。ちょっと気持ち悪いなあと思いつつキャストを繰り返してると


f978g9cth5ageao4jzd8-c8071940.jpg


やっとこさ。時間は掛かったけど無事に魚を手に出来たのは何より。

この日も流しによって嵌る人が決まってるかの如く、一人の人ばかりにバイトが集中。かといって、その人がずっと反応を得てるかと言えば




さにあらず




なんだかよくわからないなあ。しばらくミノーをキャストし続けて「僕の流し」の時は2~3本魚を手にするも、その後しばらくは何もない。なんとも煮え切らない展開。

ミノーに飽きて鉄板バイブに。この日も波動の強弱をサルベージプレートとBBを使い分けて様子を見ると。




ゴツン




ヒットしてすぐ水面で顔を振りまくられたけど、余分なことを考えずにゴリゴリ巻いてラインテンションを維持したら魚は水中へ。

このあと船縁で何回か走られるだろうけど、その間に針穴が拡がらなければ僕に勝ち。ネットに誘導出来ずに針穴が拡がったら僕の負け。


3ta6nvwrokhcxxjt6chb_480_480-4abfb121.jpg


今回は僕の勝ち。サイズはこの魚が今年の最大魚にならないことを願う、78。









一昨年リールをツインパXDに変えてから、やり取りのスタイルはゴリ巻き。ジャンプしようがエラを洗われようが、とにかく




ゴリ巻き




60ぐらいの魚だと飛ばれて外されることもあるけど、70以上の魚は案外取れてる。ハイギヤの使い方にようやく慣れた来たのかな。








78を取れたとは言え、正解という正解は見えない。時たまあるバイトを逃さないようにキャストを繰り返す。

ルアーにも正解が見付からないので、鉄板とミノーを適当に入れ替えなが投げてると、ルドラでポロポロっと拾って


xoufh2hwvjrhk5bhar6s_480_480-9b1b93ab.jpg


二桁到達。出遅れた割にはまあまあなんじゃないの。気の緩み+フグ三連発で完全に気持ちがキレてしまい、そのあとは何も起こせず終了。シーバス10発、フグ3発、マゴチ1発。

 

コメントを見る