プロフィール
sudoken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:47795
QRコード
対象魚
▼ 15ソルティガ帰還。そしてデチューン(笑)
- ジャンル:日記/一般
15ソルティガ4500Hの巻きが重くなり、オーバーホールに出したところ、本日仕上がりました。さて、その原因はというと・・・

エンジンプレート内の塩ガミとのこと。ベアリングではありませんでしたが、全く塩ガミしない訳ではないということです。ちょっと過信しちゃいまいしたね。
ということで、デチューンします。海水に少しでも触れないように、10では採用されていたハンドルパッキンを付けてみようと、パーツを取り寄せ、付けてみることに。

10ソルティガと同じ向きではエンジンプレートの関係で入りませんので、ひっくり返して入れてみることに。

きれいに収まりました。このままハンドルを付けてまわしてみると、やはりパッキンレスよりは重い感じがしますが、多少でも海水の侵入を防ぐことができればなあと思っています。
なお、この改造(?)について、施工される方は自己責任でお願いしますね。

エンジンプレート内の塩ガミとのこと。ベアリングではありませんでしたが、全く塩ガミしない訳ではないということです。ちょっと過信しちゃいまいしたね。
ということで、デチューンします。海水に少しでも触れないように、10では採用されていたハンドルパッキンを付けてみようと、パーツを取り寄せ、付けてみることに。

10ソルティガと同じ向きではエンジンプレートの関係で入りませんので、ひっくり返して入れてみることに。

きれいに収まりました。このままハンドルを付けてまわしてみると、やはりパッキンレスよりは重い感じがしますが、多少でも海水の侵入を防ぐことができればなあと思っています。
なお、この改造(?)について、施工される方は自己責任でお願いしますね。
- 2016年6月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 日本製品は性能が極上でキャストが簡単すぎる!? |
---|
20:00 | 20年前にチヌやキビレ狙いに流行っていたルアー |
---|
16:00 | マナーを知らないアングラーの話を奥さんにしてみた |
---|
14:00 | サバゲーでも色んな釣り方で楽しむの巻 |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント