プロフィール

sudoken

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:41737

QRコード

対象魚

2年半振り、そして洗礼のタチウオジギング@金沢小柴 三喜丸

  • ジャンル:日記/一般
 ここのところずっと予定が合わず、おおよそ2年半振りとなるタチウオジギングを13日に予約し行ってきました。日曜日なので比較的混んではいるものの、単独釣行である自分のポジションがなかなか決まらず、あっちこっちへ移動し、最終的には右舷胴の間に落ち着きました。まぁ、とにかく「楽しむ」ことを念頭に、また引き出しを増やしたいとリーダーをオールナイロンへ変更、現場ではまたいろいろ試すつもりです。目標は密かに「つ抜け」ということで、定時出船し一路走水沖へ。協定により8時より開始なので、実釣5時間半となります。事前の情報どおり、既に潮が早くお祭りが多発。私も何とか避けようと足元に落としますが、やはりおまつり、そしてトモのエサの方にまでお祭りしてしまい、「少し投げなきゃダメだ」と常連さんに指導されてしまい意気消沈・・・結局、エサの方の糸を切る羽目になってしまいました。ほんと、申し訳なかったです。う〜ん、休日は自分にはやはり厳しいのか、しかもこの時点で確か3本。そしてどんどん潮が早くなりアタリも遠くなり厳しさが増します。いやはやこれはと思いきや昼前になり潮が落ち着き出した途端に食いが活発となりました。浅い棚に出る層のは特にやる気があって良かったのですが、それも長続きせず、底反応を取っていくことに。しかしなかなかアタリが出せずにいたので、ここでロッドポジションを下げ、敢えてロッドアクションを殺してリーリングの違い、スピードの違いで喰わせる、喰わせたら同じことを繰り返して再現性を確認するを続けていたら、あたりが程々に続きました。この日は下げポジションにスローなリーリングが良かった気がしますが、じゃあ柔らかいロッドでローギアにすれば?という検証はアタリジグをロストしてしまったので、また次の機会に。残り3時間半で28本取ってリリース込み31本と目標も達成し久方ぶりにしては良い釣果に恵まれました。
毎週出られないので、ストロングポイントが欲しいところですが、海の状況や幽霊魚と呼ばれるタチウオにはそれがハマらないこともある。唯一、「これだ」と思うのは「なるべく、タングステンジグを使う」というところくらいでしょうか。鉛でも釣れはしましたが、やはりタングステンが強いです。しかしお財布に全く優しくないところが痛いところ。
タックルデータ
①ロッド:レジットデザインSKC64L+ -TACHIUO
 リール:ソルティガic100L
ライン:xbraidオムニウム0.8号
メインリーダー:アプロードタイプN30lb
バイトリーダー:アプロードタイプN70lb
②ロッド:レジットデザインSKC63SUL-TACHIUO
リール:ソルティガic100PL-DH
ライン:xbraidオムニウム0.8号
メインリーダー:アプロードタイプN30lb
バイトリーダー:アプロードタイプN70lb


コメントを見る