The best and more more enjoy!! 〜初老ルアーマンの釣行記〜
https://www.fimosw.com/
釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料)
-
ナイロンリーダー
https://www.fimosw.com/u/sudoken/mewmrzyusr3bfj
2025-08-05T22:11:00+09:00
「ちなみにタチウオジギングは、ナイロンリーダーがいいですフロロリーダーは繊維の構造上、傷に弱くお財布にも優しくないのでこの釣りにはオススメしません」
(APPLAUD広報部Xの投稿より)
正直言って、ほんとかいな?と思ったものの、まぁ試してみようとメイン30lb(8号)にバイトリーダー70lb(20号)をチョイスしてみました。佐野代吉さんの組み合わせ(ナイロンかフロロかは不明ですが)を参考にさせていただきました。
さて、結んでみると、柔らかくて結びやすく、結節も解けづらい。まぁそもそも、細かなアタリを取っていく釣りでは基本的にないので傷への耐性がある程度あればナイロンで良いとの結論です。
いざ釣行してみると全く問題がない。伸びる分、ジグアクションには多少影響があるかもしれないけれど、釣果を見る限りそれもないんじゃないかと。結びやすいので少し太めを使えるのもタチウオジギングでは利点となります。どうしても感度とか、細かいアタリがと気になったら、バイトリーダーだけナイロンでという手もある。何よりお財布に少しだけ優しいのも利点。釣果もほぼ満足行くものでしたので、今後はナイロンで通すつもりです。 ]]>
sudoken
-
幽霊魚@金沢小柴三喜丸
https://www.fimosw.com/u/sudoken/mewmrzym3fa749
2025-08-04T20:55:00+09:00
昼前になって、アタリがようやく続いてきましたがミスバイトも多くなり、とうとうメインラインを噛まれてジグロストとなかなか波に乗れません。しかも暑さのせいか注意力が散漫となり、リーダーを巻き込んでロッドを折ってしまうという有様。それでも24本は船中ルアーの頭と3本差でした。その日のうちに修理に出しましたが、スクアドのタチウオモデルはもしかしたら型落ちかもしれず、修理不可となるかもしれません。オーシャンドミネーターOD65CLがあるので釣り自体には行けるのですが、タチジギに特化したセッティングが割と合っていただけに、直って欲しいものですが。
それと、タチウオジギング用タングステンジグもTGベイトのみならずいろいろ出てくるようです。買って試してみたいですが、とにかくロッドが直ってから。
①ロッド:レジットデザインスクアドSKC64L+ -TACHIUO(→入院orz)
リール:ソルティガic100L
ライン:xbraidオムニウム0.8号
メインリーダー:アプロードソルトマックスタイプN30lb
バイトリーダー:アプロードソルトマックスタイプN70lb
②ロッド:レジットデザインスクアドSKC63SUL-TACHIUO
リール:ソルティガic100PL-DH
ライン:xbraidオムニウム0.8号
メインリーダー:アプロードソルトマックスタイプN30lb
バイトリーダー:アプロードソルトマックスタイプN70lb ]]>
sudoken
-
2年半振り、そして洗礼のタチウオジギング@金沢小柴 三喜丸
https://www.fimosw.com/u/sudoken/mewmrzy278drv9
2025-07-15T07:04:00+09:00
毎週出られないので、ストロングポイントが欲しいところですが、海の状況や幽霊魚と呼ばれるタチウオにはそれがハマらないこともある。唯一、「これだ」と思うのは「なるべく、タングステンジグを使う」というところくらいでしょうか。鉛でも釣れはしましたが、やはりタングステンが強いです。しかしお財布に全く優しくないところが痛いところ。
タックルデータ
①ロッド:レジットデザインSKC64L+ -TACHIUO
リール:ソルティガic100L
ライン:xbraidオムニウム0.8号
メインリーダー:アプロードタイプN30lb
バイトリーダー:アプロードタイプN70lb
②ロッド:レジットデザインSKC63SUL-TACHIUO
リール:ソルティガic100PL-DH
ライン:xbraidオムニウム0.8号
メインリーダー:アプロードタイプN30lb
バイトリーダー:アプロードタイプN70lb ]]>
sudoken