プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:405
  • 総アクセス数:6687173

APIA Homepage

代替テキストを記述

宮城遠征でアピアルアーが大活躍 by平林峰彦

約1年振りとなった遠征取材。
シーバスマガジン改め、ザ・シーバスのチームキャスティング。
宮城県でのシーバスは2度目となる今回は、河川と磯の2本立て。
まずは、ウェーディングで夕マズメから。
まだ明るいうちから回遊があり、遠征でなによりホッとする1匹目。
ナイトゲームになり、
真っ暗闇のなか目が慣れてく…

続きを読む

試作品(思索品)彼是 by 松本太郎

アピアの松本です。
ログ当番だったのを思いだしたので、とりあえずログインしたのだが(って、元々昨晩から釣行予定だったのだが、たまたま行程中の荒天が予想されたので中止にして出勤していた・・・アブねー。)、何を書こうか考えていたら、たまたま、問い合わせをいただいたので、今回はとある試作品について。
 
個…

続きを読む

しとしとぴっちゃん  吉田隆

千葉県船橋市の勤務先にも水道局より20日ほど前に節水のお願いが届きました。
それから少しずつ雨量も増え今現在の利根川ダムの貯水量は50パーセントになっているようです。
それでも例年に比べ、5、6月平均値での割合では、ほぼ半分の水位であると国土交通省で発表されてます。
さて千葉県と茨城県の県境。
左手が…

続きを読む

LUCK-Vが止まらない。by内田 聖

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。ウッティーダ@愛知です。
先週息子が2歳の誕生日を迎えたので、息子の大好きな「トーマス」へ会いに、静岡の「大井川鐡道」まで行ってきました。本物の蒸気機関車を改造して作られたトーマスやその仲間達を前に、息子も終始笑顔でした。私も走る蒸気機関車を初めて見たので、興奮してしまいました。トーマ…

続きを読む

ペタ凪ですよ~

  • ジャンル:日記/一般
みなさんこんにちはAPIAテスターの大澤です。
今年の春は雨らしい雨がなかなか降らない関東
ですが他の地域ではどうなんでしょうか??
6月からの梅雨はしっかりと雨が降ってくれないと
夏場に渇水になるので勘弁してほしいですね。
さて、春のトラウト釣行もひと段落し、本格的に海へと
行くことが多くなってきまし…

続きを読む

バラシ神降臨

早いなぁ。前回ブログを書いてからもう2週間経つかぁ・・・。
毎日チョロっとでも釣りに行ける環境があればいいんだけど、今年に入ってからますます社長業が忙しく、なかなか思うように時間も取れなくなって来ている。
さて、話を急に変わるが、RED中村というアングラーはシーバスをよくバラす人間である。
そして極めてラ…

続きを読む

LOVE ROCKFISH? 続Brute'HR情報 中嶋康文

ロックフィッシュカテゴリーの中嶋です。
今回で3回目のブログ登場となります。前回はBrute'HRの漁港バーサタイルモデルである77MXでの釣行、釣果をご紹介しましたが、今回はロングスピニングモデルである90MHについて書きたいと思います。
プレッシャーの低い沖のブレイクや、遠くの根に着くロックフィッシュを狙い撃つ…

続きを読む

チビバデル パールシースルーの魅力 by藤本昌大

こんにちは!石川のテスター藤本です
とうとう梅雨入りしましたね♪北陸の河川のシーバスも、がぜんやる気になっているようです❗
ラムタラ バデル 105  パールシースルー
闇夜の明暗に、チビバデルパールシースルーを、そっと流しこむ!
僕はよけいな事をしない(笑)チビバデルに任せて…
Rod  Foojin'AD FLOW HUNT 810ML
パ…

続きを読む

自然に逆らわず   梶谷 傳則

 じめじめと嫌な時期になりましたね。
山陰地方も梅雨入りしたようでここ数日、雨が降ったり止んだりと、まぁ、この雨がこれから夏期におけるシーバスゲームには、なくてはならない要素の一つになる訳ですが、これがまた降りすぎも逆効果な訳で、釣りだけに限らず海や川、山などのレジャーにおいても、急な天候の変化によ…

続きを読む

「Foojin'R Voyager magic」 by 営業部 中平 

お元気ですか!
10日振りにオフィスに戻りました中平です。
えー・・・
最近のCMの中でちょっと面白いなと思うのがコレ
TOYOTAさんの「G's NOAH」のCM
氷上をミニバンがスライドしながら画面を横切っていくのですが・・
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
私思わず・・
何でもかんでも「スポーツ」すりゃいいって…

続きを読む