プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:6648619
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
青龍Bitsで楽しむライトゲーム。 献上 真也
おはようございます!
献上真也です。
朝晩は冷え込み始め気付けばもう10月です。
瀬戸内海は待望の爆釣シーズンが到来しています。
恐らく広島、山口エリアにお住まいの多くのアングラ-が最も楽しみにしているシーズンではないでしょうか。
本命ベイトのカタクチイワシもエリアによっては大量に接岸し、連日のように良い…
献上真也です。
朝晩は冷え込み始め気付けばもう10月です。
瀬戸内海は待望の爆釣シーズンが到来しています。
恐らく広島、山口エリアにお住まいの多くのアングラ-が最も楽しみにしているシーズンではないでしょうか。
本命ベイトのカタクチイワシもエリアによっては大量に接岸し、連日のように良い…
- 2017年10月4日
- コメント(0)
夏から秋への移り変わり。 献上 真也
皆様おはようございます。
献上 真也です。
9月に突入すると一気に涼しくなりました。
つい先日までの驚異的な暑さや、騒々しいセミの鳴き声が嘘のよう。
朝晩はTシャツ1枚では肌寒いくらいの気温です。
夏の思い出を振り返ってみると毎年、宿題に追われた小学生の頃の夏休み最終日を思い出しますw
やっぱりあの頃と変わ…
献上 真也です。
9月に突入すると一気に涼しくなりました。
つい先日までの驚異的な暑さや、騒々しいセミの鳴き声が嘘のよう。
朝晩はTシャツ1枚では肌寒いくらいの気温です。
夏の思い出を振り返ってみると毎年、宿題に追われた小学生の頃の夏休み最終日を思い出しますw
やっぱりあの頃と変わ…
- 2017年9月6日
- コメント(0)
夏の釣り満開。byウッチーダ
お疲れ様です。ウッチーダ@愛知です。
梅雨も明け、本格的な夏到来というところ。子供たちも夏休みに入り、週末は夏らしい遊びをしています。今年も豊田市の「野原川観光センター」へ遊びに行ってきました。毎年行く場所なのですが、ここは自然の川を利用した釣り堀で「家族川」というものがあり、1家に1か所、自然の…
梅雨も明け、本格的な夏到来というところ。子供たちも夏休みに入り、週末は夏らしい遊びをしています。今年も豊田市の「野原川観光センター」へ遊びに行ってきました。毎年行く場所なのですが、ここは自然の川を利用した釣り堀で「家族川」というものがあり、1家に1か所、自然の…
- 2017年7月30日
- コメント(0)
ハクからイナッコへby平林峰彦
- ジャンル:釣行記
- (平林・特命係長, 釣行記, Xband, PUNCH LINE 45/60)
みなさんこんにちは!平林です。
梅雨明け後もすっきりしない天気が続いていましたが、
今日は快晴になりましたね。
太平洋に発生した台風の変な動きも気になります。
最近では、昼間の気温が高いのでナイトゲーム主体で楽しんでます。
2か月前は、2~3cm程だった「ハク」が
7~8cm程まで成長してきています。
「…
梅雨明け後もすっきりしない天気が続いていましたが、
今日は快晴になりましたね。
太平洋に発生した台風の変な動きも気になります。
最近では、昼間の気温が高いのでナイトゲーム主体で楽しんでます。
2か月前は、2~3cm程だった「ハク」が
7~8cm程まで成長してきています。
「…
- 2017年7月28日
- コメント(0)
メバルが好調に! 献上真也
おはようございます。
献上真也です。
2017年は、前回の満月回りの潮を初春のXデー到来!と目論み、いつ始まるのかと釣りに行きまくっておりましたが、遅ればせながらようやくメバルが良くなって来ました!
たった1℃や2℃の海水温の上昇でもガラッと状況が好転する季節ですからとにかく通い込まないと落ち着かないのです。
…
献上真也です。
2017年は、前回の満月回りの潮を初春のXデー到来!と目論み、いつ始まるのかと釣りに行きまくっておりましたが、遅ればせながらようやくメバルが良くなって来ました!
たった1℃や2℃の海水温の上昇でもガラッと状況が好転する季節ですからとにかく通い込まないと落ち着かないのです。
…
- 2017年3月25日
- コメント(1)
APIA メバル王決定戦開催中です! 献上真也
- ジャンル:日記/一般
- (Legacy'BLUELINE, 献上真也, Legacy'SC, 釣行記, Xband, PUNCH LINE, ロックフィッシュ)
おはようございます。
献上真也です。
2月も下旬に突入してきました。
真冬の寒さが続きますが日の出、日没時間にも変化が見られ少しずつ春の気配が感じられます。
ホーム周辺の冬の海は海水温が一桁まで低下したエリアが少なく、既に上昇に転じるエリアが広がり始めました。
これを良い兆候と捉えるかどうか近年は素直に…
献上真也です。
2月も下旬に突入してきました。
真冬の寒さが続きますが日の出、日没時間にも変化が見られ少しずつ春の気配が感じられます。
ホーム周辺の冬の海は海水温が一桁まで低下したエリアが少なく、既に上昇に転じるエリアが広がり始めました。
これを良い兆候と捉えるかどうか近年は素直に…
- 2017年2月22日
- コメント(0)
寒くなってくると興奮します 阪中豊博
寒さには強い 和歌山アンバサダー阪中です
寒さには強いとはいえ、体の先?手足耳首頭はごつめの靴下、あったかいアピアタイタニュームグローブ、いつものキャップの上からニットキャップで防寒です
あ、僕も年明け頃には必需品のネックウォーマー
出るみたいですよ♪楽しみですね
あとも一つ嬉しい情報が私、パーカーはジ…
寒さには強いとはいえ、体の先?手足耳首頭はごつめの靴下、あったかいアピアタイタニュームグローブ、いつものキャップの上からニットキャップで防寒です
あ、僕も年明け頃には必需品のネックウォーマー
出るみたいですよ♪楽しみですね
あとも一つ嬉しい情報が私、パーカーはジ…
- 2016年11月25日
- コメント(0)
Challeng for the Lunker by木村 仁
こんにちは!キムラックスです。
最近ではグッと冷え込みがきつくなり、茨城ではシーバスシーズンも終了間際となってきました。
本年も後一ヵ月半も過ごすとまた新たな一年を迎える事になる訳ですが、今年もシーバスゲームに極力時間を費やす日が多かったと思います。
シーバスという魚種にこだわり魚に出会う為にフィール…
最近ではグッと冷え込みがきつくなり、茨城ではシーバスシーズンも終了間際となってきました。
本年も後一ヵ月半も過ごすとまた新たな一年を迎える事になる訳ですが、今年もシーバスゲームに極力時間を費やす日が多かったと思います。
シーバスという魚種にこだわり魚に出会う為にフィール…
- 2016年11月9日
- コメント(0)
防寒の準備by平林峰彦
秋も深まり、もう11月。
湾奥は、ここ1週間で何匹のランカーが釣れたのだろう。
実際に店に立っていると、生の情報が聞ける。
「あそこで・・・。」
「あのルアーで・・・。」と。
昔はそれしかなかったが、今では、FBなどのSNSの普及により、昔に比べて、情報スピードが速いし、豊富だ。
しかし、情報が多すぎて、迷っ…
湾奥は、ここ1週間で何匹のランカーが釣れたのだろう。
実際に店に立っていると、生の情報が聞ける。
「あそこで・・・。」
「あのルアーで・・・。」と。
昔はそれしかなかったが、今では、FBなどのSNSの普及により、昔に比べて、情報スピードが速いし、豊富だ。
しかし、情報が多すぎて、迷っ…
- 2016年11月1日
- コメント(0)