プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:197
  • 昨日のアクセス:452
  • 総アクセス数:6706650

APIA Homepage

代替テキストを記述

試投会ご来場有難うございました。 by さわ

昨日はアピア主催としては初めての試投会イベント「Angler'sUtopiaEvent」を開催しました!
ご来場いただいた皆様、本当に有難うございます。
当日の様子をさわが一気にご報告させていただきます(^^
昨日は天候にもめぐまれ、というか恵まれすぎて暑かった~~~!!
9月下旬とは思えない日差しで、皆一気に真っ黒にな…

続きを読む

アピア試投会。@関西、@東京、@愛知

来週9月23日(祝・月)に兵庫県・平磯海づり公園で行われるアピアロッド大試投会「アングラーズユートピア イベント」ですが、いよいよ5日後に迫って参りました。
改めまして代表の宇津木です。
アピア主催としては初めての試投会です。
しかも大阪のメーカーですが、関西では初めてです(笑)
アピア製品をご愛用くださ…

続きを読む

相性バツグン?

松尾道洋です。発売前の新製品を使って釣行する日が続いています。先週は主にLegacy’SCを使って…って、思いっきしやんやん君と行動がカブってるではないですか!
これはタッグバトルの相性が良い証拠かもです。
ただ、行動がカブると日記もカブるワケで、どうしましょう?魚種までカブってます。。。
さらっと行きましょう…

続きを読む

ガブリン実戦配備間近

出荷担当の窪村です。
本日、来週20日新発売の[ガブリン]が出来上がってきました。
プロスタッフカラーの4色、左から
レッド中村:ナイトレンジャー
村岡昌憲:ブルーブルー
濱本国彦:ハマーナイト
松尾道洋:マツオデラックス
ん?ナイトレンジャーってコレですかい?
http://www.youtube.com/watch?v=U9mMFjmtEFE
な…

続きを読む

東京出張とプレミアムショップ

お世話になっております。
一人営業部中平です。
 
朝晩だいぶ涼しくなりまして
いよいよ本格的な釣シーズンに突入でございます。
 
8月はほとんど釣りに行けなかったのですが、展示会、出張ラッシュが終われば、是非大阪で挑みたいと思っています♪
 
さてお仕事の方ですが
先週も、お取引問屋様の展示会で東京へ。
そんで…

続きを読む

凄腕APIA CUP 開幕!

皆さんこんばんは!さわです(^^
本日より凄腕APIA CUPが始まりました!
いつも凄腕のAPIA CUPといえば「SUPER BRAWL」というシーバス戦ですが、今回の凄腕はアピアライトゲームシリーズ「Legacy」の冠が付いたチヌ王決定戦、&rdquo;Legacy World&rdquo;(レガシーワールド)がスタートします。
 
シーバスの印象が強す…

続きを読む

APIAが本気で取り組んだ・・・

明日9月8日にいよいよ2020年のオリンピック開催地が決定いたします。過去名古屋や大阪も立候補しましたが残念ながら開催には至りませんでした。しかし今回は満を持して(?)首都・東京での誘致となり、今までで一番可能性があるように思えます。
改めましてみなさまこんばんは。代表の宇津木です。
 
 
アピアのライトゲ…

続きを読む

写真を撮ってみる

先日、ATV担当のクリボーが社内でルアーを撮影しておりまして、その出来が結構良かったので自分もちょっと撮ってみるかと(笑)
こんばんは安直な窪村です。
カシャッと!
おや?意外と悪くない?
でも背景の線がジャマですなぁ。
これも線がジャマになってる・・。
ちなみに被写体は11月発売予定の「Legacy'SC」
カッコイ…

続きを読む

本日の主役

皆さんこんばんは!
今日はさわがピンチヒッターで~す♪
今週前半は問屋様主催の展示会に出展していました。
どんなものかと言いますと、小売店のバイヤー様がメーカーの製品(特に新製品)を買い付けに来られるイベントで、毎月のように各地で開催されているんです。
先日は、アピアが大変お世話になっている谷山商事さま…

続きを読む

修理難航中

最近、大型新人加入の記事を立て続けにアップしてきましたが・・・
お?誰もおらん・・・。
今日は問屋さんの展示会で、私以外は展示会組というわけです。
人が増えても結局ソロプレイヤーな窪村です。こんばんは。
と、夜の9時半にやっぱり一人で書いてるワケですが、ちょっと修理が難航しておりまして、あまり時間があり…

続きを読む