プロフィール
オニギリ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- マグロ
- カンパチ
- シイラ
- ブリ
- サワラ
- カツオ
- サバ
- マダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- 太刀魚
- アコウ
- オオモンハタ
- アカハタ
- アイナメ
- シーバス
- ヒラスズキ
- チヌ
- メバル
- アジ
- アオリイカ
- ショアジギング
- メバリング
- アジング
- チニング
- エギング
- 笑ったら寝ろ
- もうダメぽ
- 料理
- 逝きそうです
- 逝ってもいいですか
- オレのLIFEはゼロ
- 外道ですが何か(・д・)?
- ドMですが何か(・∀・)?
- 本人おお真面目(´・ω・`)
- 魚種不明
- ひゃっは~♪
- オレも外道(笑)
- タグだけで笑わせてやる
- 台風前後でテンションMAX
- 無駄にタグだけ長い
- 一投稿で3倍綴るブログ
- 文字数パネェ
- YouTube
- タックル
- 原点
- 暇つぶしに読むログ
- 及川ZACCO × オニギリ Project
- 都市伝説
- 環境問題
- 未来図
- 本文より追伸の方が重要
- 前振り長げーよ(笑)
- 島くらしのススメ
- 鬼斬黙示録
- ハゲでごめんなさい
- 終末ジャーナル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:439657
QRコード
禍福は糾える縄の如し
(かふくはあざなえるなわのごとし)とは、
人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。
不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。
感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。
希望を持って生きて行きましょう!
▼ ショアシイラ【78尾目】他
- ジャンル:釣行記
- (ドMですが何か(・∀・)?, カツオ, サバ, 一投稿で3倍綴るブログ, 魚種不明, オレも外道(笑), オレのLIFEはゼロ, アカハタ, カンパチ, ショアジギング, 文字数パネェ, 無駄にタグだけ長い, ひゃっは~♪, ブリ, 笑ったら寝ろ, もうダメぽ, 外道ですが何か(・д・)?, タグだけで笑わせてやる, 逝ってもいいですか, シイラ, 逝きそうです, 台風前後でテンションMAX, 料理)
あたまを雲の~上に出し~♪
四方の山を~見おろして~♪
かみなりさまを~下に聞く~♪
富士は~日本一の山~♪
オニギリで御座います。
梅雨明け宣言されたものの、
雨天や曇りの日が続いています。
台風の進路も心配ですね…
被害が出なければ良いのですが。
それでは、澱んだ空気を吹き飛ばす勢いで、
青物の釣行記を綴りたいと思います。
前から約束していた? アオリ烏賊釣行、河口域のシーバス釣行、エギングロッドのインプレを忘れている訳では無いです(笑)
最寄のサーフにエントリーしても、近くの狩野川の濁りが広範囲に広がり、青物の反応が今一歩です。 濁りを避けるようにポイントを選択するが、釣果が伸びず。
2017年7月18日 火曜日 長潮 AM4:30 下げ6分 やや濁りあり
6HIT2バラシ4GET。 丸ソーダ2、ペンペン1、ワカシ1。
底のドリフトで良型アカハタをバラシたのは痛かった。
でも、今シーズン初のソーダとペンペンに出会えて一安心。
浜松から遠征してきた好青年とお話出来て楽しかった。
2017年7月20日 木曜日 中潮 AM4:00 下げ5分 濁り多い
河口域の濁りを確認するため近くのサーフにエントリー。
予想通り、濁りと向かい風で大苦戦。 それでも青物は確保する。
エントリーした左右15名程は、自分の知る限り、全員苦戦していた。
4HIT4GET。 サバ2、ショゴ1、ワカシ1。 濁りの少ない沖の潮目をひたすら狙い続けた成果。 後程、説明を入れますが、ジグのサイズ感とカラーを絞り込み、潮が澄んだ沖をひたすら攻めた。
サバの脂の乗り具合を確かめるため、2本持ち帰り干物にした。
予想外に脂乗ってて旨かった。
2017年7月27日 木曜日 中潮 AM3:50 上げ5分 濁りほぼ無し
直近の降雨で、濁りを避けるように河口域から大きく外れたポイントにエントリー。
餌師も含めて20名以上エントリーしていました。
このプチ遠征が的中した。
空を厚く覆う雲の影響で、明けて来ない状況でしたが、
ブレイク狙いのTG遠投後、
連続ジャークからの長めのフォールでサバ。 サバのフックの乗せ方って全国共通だよね(笑)
目撃してた餌師が慌てて準備を開始する(笑)
やっぱり、薄暗くてもブレイクには入ってるよね。
連続サバGET。
この後、ワカシ釣ってるが写真無い。
沖の潮のヨレが魚が着いてるヨレ方だったので、アップにキャストし、ジャーク後の表層ダダ巻きでペンペン。 自分でも不思議で説明する言葉を持ち合わせてないのだけど、魚の着き場所が、地形や潮流とベイトの位置で自然と分かる??? ターゲットが直接視認出来てる分けでは無いです。 この後、オレが魚を掛ける度にお隣がイライラしてた。 隣のアングラーが不思議がるのも無理は無いけど。 自分が使用するカラーやメソッドを真似て来るのは面白かった(笑)
またもや、サバ。 今年はサバに縁がある。
後は自分だけお祭り状態。 詳しくは後程。
ココまで写真は、順番通りだと思う。
カメラ片手に頑張って撮影してみた(笑)
下手糞な写真だなオイ!!!
隣の餌師がサバを掛けたので、長めのフォールを入れてサバGET。
この後、蘇生し難いペンペンが出てしまい写真撮影を断念し、リリースを優先する。
カラーローテ徐々に見切られ始める。
メソッド変更し、再び高活性に。
下げ止まりで、正午納竿。
今回も体力の限界でした。
上腕二頭筋と背筋がパンパン(爆)
本日の釣果は、HIT∞、バラシ∞…無数に有り過ぎて覚えていません。 ペンペン49本GET…多分。 サバ4本GET。 ワカシ1本。 ペンペン40cm前半~MAX64cm位。 アベレージ50cm前後。
~タックルデータ~
【ロッド】
Majorcraft X'ride XRS-1002LSJ
【リール】
DAIWA CALDIA 3520PE-H
【ライン】
DAIWA UVF SALTIGA SENSOR 8BRAID+Si 17lb 1号
【ショック】
DAIWA Morethan 20lb
【システム】
FG オニギリ改
【ルアー】
Majorcraft JigparaTG 32g 他
ここからが本題なんだけど、
「マッチ ザ マウス」という言葉は、
ご存知だろうか?
「マッチ ザ ベイト」 とか、「マッチ ザ バイト」という言葉は皆さんご存知だと思う。
「マッチ ザ マウス」…
知らなくても恥ずかしくないです。
たった今、オレが作りましたから(爆)
ポイントに入ってるベイトサイズが、捕食サイズなら問題ないけど、
寧ろその場合、ベイトサイズにジグやルアーサイズを合わせるべきだと思う。
ただ…
イナダ・ワカシ爆釣の過去ログ【75尾目】にも触れたけど、青物は捕食するサイズを選ぶって書いたと思う。 シーバスと違って口が小さいんだよ奴ら。 例えば、イナダ相手に140mmのルアーキャストしても、活性が余程高く、捕食競争が起きない限りバイトして来ない。 100mmに下げるとアッサリHITする。
喰えるサイズと喰えないサイズをバイトする前に判断してる。
今回の釣行も良い例だと思う。
ベイトの多いシーズン、餌師より多く釣るのは当たり前だけど、
キャスティングゲームしているアングラーと比較すると、
今日は隣のアングラーより、軽く5倍以上は、釣っていると思う。
7月18日の釣行の時は、周囲のアングラーは0本~1本。
7月20日の釣行の時は、周囲のアングラーは0本。
全日、共通して意識したのは、この「マッチ ザ マウス」。
ポイントが遠い場合、ジグウエイト重くしがちだけど、
ウエイト重くするのは、活性の高い季節は正解だけど、
シルエットまで大きくするのは、間違いだと思う。
使用メソッドと使用ジグは、長くなるので次回に触れたいと思います。
おしまい。
おまけ。
追伸:
大切なお知らせが御座います。
実はオニギリ…やってみたい事が二つあります。
一つ目が、通常のブログと平行して、小豆島釣行記の原点に触れて行きたいと考えています。 この事は2年前から考えていた事で、「釣りを始めてみたい」と考える人々の指針になればと考えていました。 fimoブログを書き始めたのが、釣行開始から半年経過した頃で、半年間の記録が掲載されていません。 特に島で出会ったアングラーのお話が無いのです。
この間の自分が試行錯誤した記録が完全に抜け落ちています。 当初、このアイディアを思いついた際、「過去を振り返る=成長が止まる」と勘違いされるのが、非常に嫌で実行に移せず居ました。
ログ掲載に至るか分かりませんが、シーズンオフに合わせてログを上げたいと思います。 恐らくタイトルは、小豆島釣行記【0尾目】その①~で掲載予定です。 また、過去の話になるので、閲覧制限を設けるかもしれません。 自分の動機からすると、全員に公開するのが本来の姿ですが。
二つ目が、今さらなんですが、コミュを開設しようと考えています。 自分のログを継続的にお読み頂いてる読者の方は、既出の事ですが、自分は転勤族です。 転勤族アングラーが抱える問題って思った以上に存在します。 タックルしかり、ポイントしかり、対象魚しかり…。 そんな悩みを相談出切るコミュを作ろうと試案しています。 少しでも同じ境遇のアングラーに援助出来ればと考えてます。
大切なお知らせが御座います。
実はオニギリ…やってみたい事が二つあります。
一つ目が、通常のブログと平行して、小豆島釣行記の原点に触れて行きたいと考えています。 この事は2年前から考えていた事で、「釣りを始めてみたい」と考える人々の指針になればと考えていました。 fimoブログを書き始めたのが、釣行開始から半年経過した頃で、半年間の記録が掲載されていません。 特に島で出会ったアングラーのお話が無いのです。
この間の自分が試行錯誤した記録が完全に抜け落ちています。 当初、このアイディアを思いついた際、「過去を振り返る=成長が止まる」と勘違いされるのが、非常に嫌で実行に移せず居ました。
ログ掲載に至るか分かりませんが、シーズンオフに合わせてログを上げたいと思います。 恐らくタイトルは、小豆島釣行記【0尾目】その①~で掲載予定です。 また、過去の話になるので、閲覧制限を設けるかもしれません。 自分の動機からすると、全員に公開するのが本来の姿ですが。
二つ目が、今さらなんですが、コミュを開設しようと考えています。 自分のログを継続的にお読み頂いてる読者の方は、既出の事ですが、自分は転勤族です。 転勤族アングラーが抱える問題って思った以上に存在します。 タックルしかり、ポイントしかり、対象魚しかり…。 そんな悩みを相談出切るコミュを作ろうと試案しています。 少しでも同じ境遇のアングラーに援助出来ればと考えてます。
- 2017年7月28日
- コメント(3)
コメントを見る
オニギリさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水深20cm
- 15 時間前
- rattleheadさん
- ヤリエ:マーブルボム
- 4 日前
- ichi-goさん
- のめり込むのは良い事だ
- 4 日前
- 有頂天@伝助さん
- 『ダイソー リップレスミノー』
- 5 日前
- hikaruさん
- サーフのエサとそれを食べる生…
- 5 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の愛知シーバス調査
- JUMPMAN
最新のコメント