プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:289
- 総アクセス数:343687
QRコード
カラーラインは釣果に悪影響?
5月に入り、サツキマスが盛り上がる季節になってきました。
しかし、私はというと諸事情あってしばらく釣りに行けそうにありません。
サツキマスはある程度通い込まないと分からない釣りだと思うので、今シーズンはどうやら棒に振ってしまいそうな気配が立ち込めています。
愚痴はこれぐらいにして、今回は釣りに行けない…
しかし、私はというと諸事情あってしばらく釣りに行けそうにありません。
サツキマスはある程度通い込まないと分からない釣りだと思うので、今シーズンはどうやら棒に振ってしまいそうな気配が立ち込めています。
愚痴はこれぐらいにして、今回は釣りに行けない…
- 2022年5月6日
- コメント(4)
ステラかイグジストか
ステラかイグジストか
迷っているなら両方買えば良いと思う。
例のあのお方は「両方注文した」とインスタでサラッと言っていたが。
どちらか一方が優れていて、片方が劣っているということは有り得ない。
買って損はないはずだ。
職にあぶれ、低空飛行をしていた時期に釣具屋で半年ほど勤務したことがある。
そのときに仕…
迷っているなら両方買えば良いと思う。
例のあのお方は「両方注文した」とインスタでサラッと言っていたが。
どちらか一方が優れていて、片方が劣っているということは有り得ない。
買って損はないはずだ。
職にあぶれ、低空飛行をしていた時期に釣具屋で半年ほど勤務したことがある。
そのときに仕…
- 2022年3月24日
- コメント(3)
ラバーネットのススメ
魚へのダメージが少ないランディングネットの代表格、それがラバーランディングネット。
ラバーコーティングネットなら持っているが、ネットがゴワゴワするので底が水平にならない。そのため、釣った魚を撮る際に構図がどうしても微妙な感じになってしまう。
ラバーネットの良さを分かっていながら「映え」を重視した結果…
ラバーコーティングネットなら持っているが、ネットがゴワゴワするので底が水平にならない。そのため、釣った魚を撮る際に構図がどうしても微妙な感じになってしまう。
ラバーネットの良さを分かっていながら「映え」を重視した結果…
- 2022年3月9日
- コメント(2)
ダイワ シルバークリークミノー スローフォールカスタム
自分でミノーをハンドメイドするようになってからは市販のインジェクションミノーを購入する機会が激減していた。
パームスのアレキサンドラだけはシーズン毎に購入していたが、今年は何となくダイワのミノーを買ってみた。
以前はダイワのドクターミノー(旧モデル)をよく使っていたので、悪くはないだろうという期待を込…
パームスのアレキサンドラだけはシーズン毎に購入していたが、今年は何となくダイワのミノーを買ってみた。
以前はダイワのドクターミノー(旧モデル)をよく使っていたので、悪くはないだろうという期待を込…
- 2022年2月24日
- コメント(3)
スプリットリングとフック
エリアトラウトのプラグ類はスプリットリングを2個付けにして、横アイのフック(スプーンと共通のフック)を装着するのが一般的になってきている。
スプーンのフックをそのまま使えるように、あらかじめボディ側を横アイにしているプラグもある。
以前はプラグ専用の縦アイフックもよく売っていたような記憶があるが、最近で…
スプーンのフックをそのまま使えるように、あらかじめボディ側を横アイにしているプラグもある。
以前はプラグ専用の縦アイフックもよく売っていたような記憶があるが、最近で…
- 2022年1月13日
- コメント(3)
アバロン2022
2022自作ミノーが完成した。
来月中に解禁する渓流がいくつかあるので実際のフィールドで進水式を行った後、即・実戦配備させる方針だ。
今回のカラーラインナップは2種類のみ。
色々作ると後が大変だからね~。
自分が使う用のミノーは出来たので、今はゲスト向けにスペシャルエディションを制作中である。
来月中に解禁する渓流がいくつかあるので実際のフィールドで進水式を行った後、即・実戦配備させる方針だ。
今回のカラーラインナップは2種類のみ。
色々作ると後が大変だからね~。
自分が使う用のミノーは出来たので、今はゲスト向けにスペシャルエディションを制作中である。
- 2022年1月8日
- コメント(3)
グラスロッド
- ジャンル:釣り具インプレ
- (禁漁後の日々)
シーズン最終釣行でロッドが折れてしまい、代替品が必要となっていた。
Newロッドに要求する内容は、
・源流、小渓流を想定してレングスは4フィート台
・パワーよりも曲がりを重視
・軽いバルサミノーが投げやすいこと
メジャークラフト・ファインテール
fsg-422ul
財布に優しいこのロッド、実はカーボンではなくグラスロ…
Newロッドに要求する内容は、
・源流、小渓流を想定してレングスは4フィート台
・パワーよりも曲がりを重視
・軽いバルサミノーが投げやすいこと
メジャークラフト・ファインテール
fsg-422ul
財布に優しいこのロッド、実はカーボンではなくグラスロ…
- 2021年11月5日
- コメント(3)
壊れにくい不沈空母
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイドミノー)
今年の夏頃からメインで使っていた自作フローティングミノー。
内蔵ウエイトはタングステンネイルシンカー0.8グラム。
それを1つのみ、出来るだけ低く、かつボディの中心部に来るように搭載している。
総重量は体感で2g前後だ。
渓流用のミノーとしてはかなり軽い。
------------------------------------
・軽いから着水…
内蔵ウエイトはタングステンネイルシンカー0.8グラム。
それを1つのみ、出来るだけ低く、かつボディの中心部に来るように搭載している。
総重量は体感で2g前後だ。
渓流用のミノーとしてはかなり軽い。
------------------------------------
・軽いから着水…
- 2021年10月25日
- コメント(2)
最新のコメント