プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:369825
QRコード
▼ 静寂の白世界
- ジャンル:釣行記
- (渓流)

ついに解禁の一報が届いた。
指折り数えて待っていたその日だったが
何故か思いのほか感慨深い気持ちにはならなかった。

日常での疲れ、または長い禁漁期間のせいで
感覚が麻痺してしまっていたのかもしれない。

川沿いに積もる雪は去年のそれよりも厚かった。
背丈よりも高い雪の壁。
何層にも積もっているのが分かる。
が、
外の景色とは裏腹に水温はそこまで低くなく、
渓魚たちは元気よくルアーを追い掛け回してくる。
この時期にしては。
そういった光景を見ているうちに
私の中の野性の感覚も戻ってきた。

まずは友達がエサでアマゴを。
越冬モノだろうか。まだサビが出たままだ。
選手交代し、
同じポイントにスピナーを通すと2投目ぐらいで出た。

今季一発目はヤマト系のイワナ。
アマゴとイワナが混生しているポイント。
こういったところでは遊泳力に勝るアマゴが
イワナよりも先にエサに有り付くのだろう。

餌釣り。
やはり、日本の渓流には延べ竿が似合う。
丹念に探るなら、
ルアーよりもエサの方が有利だ。

(上あごにキレイにヒットしている)


その後、
遡行を続けていく内に先行者らしき足跡を発見してしまった。
イヤな予感は的中し、
それ以降は魚からの反応が薄れていった。

欲を言えば、あと1尾釣りたかったが
時期的なことを考えれば十分だろう。
清々しく渓を後にした。
ヒットルアー:AR-S 2g
- 2015年2月22日
- コメント(1)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント