プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:226
- 総アクセス数:370784
QRコード
▼ 夜の風
珍しく休みになり、ふらっと夜の海へ出かけてきた。
最近、友達が電気ウキで60そこそこの鱸を上げたらしい。
その情報が、単純思考の私を海へと導いた。

友達のオススメポイントで粘ったが、まったく反応が無い。
眠いし、腹は減るし。
挙句に、ちょっとよそ見をしていると
仕掛けが流されて堤防の際に引っ掛かる。
集中力は完全に切れ、私は弁当を食い始めた。
夜の港湾部で食べるチキン南蛮弁当は格別であった。

帰ろう、と言った瞬間、
友達がチーバスを釣った。
少し羨ましかった。
別日、今度は渓流へ出掛けた。
最初は雪の少ない里川でノンビリとアマゴでも狙うつもりだった。
が、
友達はどうやら山岳渓流へと行きたがっている雰囲気だった。
私は雪ズボが嫌だったので
どうにかして友達を説得しようと試みたのだが
これといった代案がなく、
結局は標高1000メートルオーバーのあの渓へと足を踏み入れることになった。


ただ、結局はこの選択が正解で、
綺麗な山岳アマゴを釣ることが出来た。

イワナのゾクゾクするようなチェイスも見れたので満足、満足。

その後はやはり雪が厳しく、
里川を転々とまわった。


しかし、私のロッドが曲がることはなかった。
最近、友達が電気ウキで60そこそこの鱸を上げたらしい。
その情報が、単純思考の私を海へと導いた。

友達のオススメポイントで粘ったが、まったく反応が無い。
眠いし、腹は減るし。
挙句に、ちょっとよそ見をしていると
仕掛けが流されて堤防の際に引っ掛かる。
集中力は完全に切れ、私は弁当を食い始めた。
夜の港湾部で食べるチキン南蛮弁当は格別であった。

帰ろう、と言った瞬間、
友達がチーバスを釣った。
少し羨ましかった。
別日、今度は渓流へ出掛けた。
最初は雪の少ない里川でノンビリとアマゴでも狙うつもりだった。
が、
友達はどうやら山岳渓流へと行きたがっている雰囲気だった。
私は雪ズボが嫌だったので
どうにかして友達を説得しようと試みたのだが
これといった代案がなく、
結局は標高1000メートルオーバーのあの渓へと足を踏み入れることになった。


ただ、結局はこの選択が正解で、
綺麗な山岳アマゴを釣ることが出来た。

イワナのゾクゾクするようなチェイスも見れたので満足、満足。

その後はやはり雪が厳しく、
里川を転々とまわった。


しかし、私のロッドが曲がることはなかった。
- 2015年3月22日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月13日 | 心優しき先輩と タナゴ道具を持って水辺へと |
|---|
| 11月13日 | ガイドの面目もあるので結構本気モードで釣行 |
|---|
| 11月13日 | 仲間大事 最近あまり釣りに行く気がしなかった |
|---|
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント