プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:527
- 総アクセス数:349633
QRコード
▼ 新カテゴリー始動!アガベ飼育日記!
だいちゃんの影響で今年の夏からアガベの飼育を始めました。
アガベとは?
リュウゼツラン(竜舌蘭)科の単子葉植物の分類群で、実に100種以上あるといわれています。
(リュウゼツラン属は200種以上におよぶ)
学名である「アガベ」はギリシャ神話に登場する女神ハルモニアーの娘「アガウエー」にちなんでいるんだとか。
なんかカッコいい…
ギリシャ神話のことはよく知らんけど
アガベの一部はテキーラの原料になっていることでも有名です。
※全てのアガベがテキーラの原料になるわけではなく、それに適した品種があるようです。
アガべ・アスール・テキラーナ・ウェーバー(ブルーアガベ)がテキーラの原料として唯一認められている品種らしい。
私が最初に購入したのは
アガベ・チタノタブルーです。
Amazonで子株を安く買いました。
※Amazonの回し者ではありませんよ。
私がなかなか植え替えをせず、段ボールでの飼育を続けていたところ、
みんなから
「虐待だ」
と言われるようになりました 笑
そんな飼育環境を見かねたのかまでは分かりませんが、
だいちゃんが植木鉢をプレゼントしてくれたことは前回の記事に書いた通りです。
これがアップデート後のチタノタブルー。
う~ん、カッコいいぞ!
当初はチタノタブルーだけを丁寧に育てていくつもりでしたが、
「やっぱり1つだけでは寂しい」
ということで、新たなアガベを買いました。

それが…
アガベ・ホリダです!
(タッサンも持ってるらしい)
Amazonで買いました。
※Amazonの回し者ではありません
子株なのに、既にワイルドな風貌をしています。
次は自分で土を買って植え替えをしてみようと思います。
さて、2023年も間もなく終わります。
今年のオフは、禁漁になってから結局1度も釣りに行きませんでした。
不思議なことに意外と欲求は溜まってません。
つまり、アガベなんです。
※来年も宜しくお願いいたします。
- 2023年12月30日
- コメント(3)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月15日 | 猛暑はもうしょうがない |
---|
8月15日 | 狙いはシーバス!…7割チヌなデイゲーム |
---|
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント