プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1475547
カレンダー
アーカイブ
▼ 風×風邪
完全に風邪が発症・・・ど~も僕です(汗)
休みにガッツリと釣りに行かないと体調を崩すようです(笑)
最近の動向に関しては前回のブログに書いたとおりなのですが絶妙にヒマなので少し詳細などを・・・
まずは、スプリットリングの交換の話。
メバルやアジ、渓魚などのかなりライトな釣りから、バス~シーバスくらいのライトな釣り、自分的にはヘビー級なシーバス~アカメくらいのターゲットまで、タックルバランスが重要なのは言うまでもありません。
タックルセッティングをする上でどこかが強すぎれば違うどこか弱い部分にしわ寄せがきてしまうわけですが、特に気になるのがスナップ・スプリットリング・フックです。
フックに関しては刺さりの関係も出てくるので必ずしも強ければいい(刺さりが良くて強度バツグンがベストですが強度アップ≒太くなりがち)というものではないとしても、スプリットリングやスナップは強ければ強い方が安心感も違うと思います。
スプリットリングやスナップに関しても重すぎればルアーのバランスを悪くする可能性はありますが、よほどオーバーな事をしない限りは気になった事が少ないので強ければ強い方が個人的には良いです。
タイトローリング系ルアーやサスペンドに近いルアーなどは気にしますけど・・・
で、強度だけで選び形状を深く考えないで買うと○ウズ○ングの時みたいに失敗するのでやっぱりスプリットリングは円形なわけです(笑)
そこで発見&登場!
ボンバダアグアから発売のボンバダスプリットリング・フォルチ~♪

知らないうちに会社ができてて製品も発売してました(笑)
何がすごいのか。
強度です!
例えばいままで使っていたカツイチのスプリットリングの#5は・・・

60lb
”ポンド”です。
そしてフォルチの#5は・・・

45~70kg
なんだ・・・ほとんど一緒ですやん!
え~っと・・・アップで(笑)

45~70・・・kg
そう!まさかの・・・キログラム!
強すぎ(笑)
尋常ではないです(笑)
ちなみにカツイチの#6は・・・

75lb
そしてフォルチの#6は・・・

70~100kg
きろぐらむ(笑)

強い・・・
一応その他のサイズの強度は・・・
#4・・・35~60kg
#3・・・30~55kg
#2・・・25~50kg
・・・やっぱ強い(笑)
とりあえず・・・テルさんでも水口さんでもいいのでポンドの間違いだった場合はブログ等で連絡お願いします(笑)
たぶんそんな間違いはないと思うけど・・・
とにかく非常に強いのでほんとかどうかしばらく試してみたいと思いまぁ~す♪
そしてフック交換の話。
アカメや青物等で使いそうなルアーにはトレブルRBHやトレブルSPXHをセッティングしたとして、渓流ルアーの方。
特にスピナー。
この前管釣りに行ったのですべてバーブレスにしました。

そして・・・そのままバーブレスでいきます(笑)
いつものイトウクラフトフック(大量に入ってて安いという理由のみ)だとこんな掛かり方が多いのです。


「この人達はフックを食べに来ているのか??・・・(笑)」という掛かり方。
当然フックを外すのに時間が掛かってしまいます。
手返しも悪いし、クマとかスズメバチが襲ってきたらすぐ逃げたいし・・・(笑)
とりあえずそんなカンジでバーブレスです(笑)
そしてついでなので物ネタ。
ユニクロのウルトラライトダウン。

防寒着の中に着るのに購入。
たぶん釣り以外では着ないので着ない時はコンパクトになるのが非常にいいですね♪
性能の方は・・・まぁ・・・それなりですかね・・・(笑)
そこそこ防寒性能があるとは思います。
試しに着てみて釣りに行ったら風邪ひきましたがたぶん関係ないと思います(笑)
そんなカンジで今回の釣りなんですが宣言通りに激荒れ確定の海へ・・・
行かない事に(笑)
まさかの風邪なので(笑)
「まぁ行ってもねぇ~」ってカンジの荒れ狂い気味な庄内地方のようですし・・・
で、雨とか降っちゃったりしてるので家でゆっくり紅茶でも飲んでゆっくりしとくかぁ~・・・とか思うはずもなく・・・午後から釣りへ(笑)
風邪なのでいつもより着込んで出発♪
到着!

ちなみに前回と同じ沼です。
「あの様子だとたぶん誰も居ないはず・・・」と思って来てみた結果・・・やっぱり誰も居ませんでした(笑)
水温はたしかに低いが、
全体的に浅い+良い藻がそこそこの丈の長さで点在&枯れリリパも点在+釣り人が極端に少ない=

このルアーチョイス(笑)
で、カショラカショラと沼をほぼ一周。
・・・
・・・飽きました(笑)
その後ミノー、シャッドで置きにいった釣りを展開するも異常なし。
最終的にこの前発見したいいカンジのウィード帯でダウンショットをネチリコネチリコ・・・(笑)
・・・
・・・飽きました(笑)
・・・帰ろ(爆)
暗いし。
やっぱ海ですな。
最近ちょっと荒れすぎだけど・・・(汗)
休日満足度 56%
休みにガッツリと釣りに行かないと体調を崩すようです(笑)
最近の動向に関しては前回のブログに書いたとおりなのですが絶妙にヒマなので少し詳細などを・・・
まずは、スプリットリングの交換の話。
メバルやアジ、渓魚などのかなりライトな釣りから、バス~シーバスくらいのライトな釣り、自分的にはヘビー級なシーバス~アカメくらいのターゲットまで、タックルバランスが重要なのは言うまでもありません。
タックルセッティングをする上でどこかが強すぎれば違うどこか弱い部分にしわ寄せがきてしまうわけですが、特に気になるのがスナップ・スプリットリング・フックです。
フックに関しては刺さりの関係も出てくるので必ずしも強ければいい(刺さりが良くて強度バツグンがベストですが強度アップ≒太くなりがち)というものではないとしても、スプリットリングやスナップは強ければ強い方が安心感も違うと思います。
スプリットリングやスナップに関しても重すぎればルアーのバランスを悪くする可能性はありますが、よほどオーバーな事をしない限りは気になった事が少ないので強ければ強い方が個人的には良いです。
タイトローリング系ルアーやサスペンドに近いルアーなどは気にしますけど・・・
で、強度だけで選び形状を深く考えないで買うと○ウズ○ングの時みたいに失敗するのでやっぱりスプリットリングは円形なわけです(笑)
そこで発見&登場!
ボンバダアグアから発売のボンバダスプリットリング・フォルチ~♪

知らないうちに会社ができてて製品も発売してました(笑)
何がすごいのか。
強度です!
例えばいままで使っていたカツイチのスプリットリングの#5は・・・

60lb
”ポンド”です。
そしてフォルチの#5は・・・

45~70kg
なんだ・・・ほとんど一緒ですやん!
え~っと・・・アップで(笑)

45~70・・・kg
そう!まさかの・・・キログラム!
強すぎ(笑)
尋常ではないです(笑)
ちなみにカツイチの#6は・・・

75lb
そしてフォルチの#6は・・・

70~100kg
きろぐらむ(笑)

強い・・・
一応その他のサイズの強度は・・・
#4・・・35~60kg
#3・・・30~55kg
#2・・・25~50kg
・・・やっぱ強い(笑)
とりあえず・・・テルさんでも水口さんでもいいのでポンドの間違いだった場合はブログ等で連絡お願いします(笑)
たぶんそんな間違いはないと思うけど・・・
とにかく非常に強いのでほんとかどうかしばらく試してみたいと思いまぁ~す♪
そしてフック交換の話。
アカメや青物等で使いそうなルアーにはトレブルRBHやトレブルSPXHをセッティングしたとして、渓流ルアーの方。
特にスピナー。
この前管釣りに行ったのですべてバーブレスにしました。

そして・・・そのままバーブレスでいきます(笑)
いつものイトウクラフトフック(大量に入ってて安いという理由のみ)だとこんな掛かり方が多いのです。


「この人達はフックを食べに来ているのか??・・・(笑)」という掛かり方。
当然フックを外すのに時間が掛かってしまいます。
手返しも悪いし、クマとかスズメバチが襲ってきたらすぐ逃げたいし・・・(笑)
とりあえずそんなカンジでバーブレスです(笑)
そしてついでなので物ネタ。
ユニクロのウルトラライトダウン。

防寒着の中に着るのに購入。
たぶん釣り以外では着ないので着ない時はコンパクトになるのが非常にいいですね♪
性能の方は・・・まぁ・・・それなりですかね・・・(笑)
そこそこ防寒性能があるとは思います。
試しに着てみて釣りに行ったら風邪ひきましたがたぶん関係ないと思います(笑)
そんなカンジで今回の釣りなんですが宣言通りに激荒れ確定の海へ・・・
行かない事に(笑)
まさかの風邪なので(笑)
「まぁ行ってもねぇ~」ってカンジの荒れ狂い気味な庄内地方のようですし・・・
で、雨とか降っちゃったりしてるので家でゆっくり紅茶でも飲んでゆっくりしとくかぁ~・・・とか思うはずもなく・・・午後から釣りへ(笑)
風邪なのでいつもより着込んで出発♪
到着!

ちなみに前回と同じ沼です。
「あの様子だとたぶん誰も居ないはず・・・」と思って来てみた結果・・・やっぱり誰も居ませんでした(笑)
水温はたしかに低いが、
全体的に浅い+良い藻がそこそこの丈の長さで点在&枯れリリパも点在+釣り人が極端に少ない=

このルアーチョイス(笑)
で、カショラカショラと沼をほぼ一周。
・・・
・・・飽きました(笑)
その後ミノー、シャッドで置きにいった釣りを展開するも異常なし。
最終的にこの前発見したいいカンジのウィード帯でダウンショットをネチリコネチリコ・・・(笑)
・・・
・・・飽きました(笑)
・・・帰ろ(爆)
暗いし。
やっぱ海ですな。
最近ちょっと荒れすぎだけど・・・(汗)
休日満足度 56%
- 2013年11月23日
- コメント(1)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ボンバダの方は破断じゃない?
破断か?変形か?各メーカー統一することもないから要確認。
のんスタイル
山形県