プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475821
カレンダー
アーカイブ
▼ 高知アカメ釣り旅台風3連発編 2日目 ~ボイルからのヒット~
前日のアタリが悔やまれる高知釣り旅2日目です。
朝から掃除音が絶好調にうるさくて早めに起こされました(爆)
完全に眠くてダルダルですが早速ひろめ市場へ(笑)
初回は丼とうつぼのから揚げあたりからスタートです♪

やっぱ美味い~!!
美味さが爆発してますなw
明日は丼+塩たたきだな(笑)
って事で、食には大満足したので多少ウロウロしつつ釣り場へ。
夕方からの上げを狙います。
水質は昨日よりも良いのですが相変わらずベイトっ気は無い様子。
天気が若干崩れて風と時折小雨が降る展開に少し期待できましたが・・・
投げ続けても何も無し(^_^;)
今回のここは見切ってもいいかもしれませんね~
ってなカンジだったので今回の主戦場と位置付けた昨日バイトがあったポイントへ・・・
行く前に長期戦になるので早めのナンバン(笑)

毎回もう食わないぞと言っているのにあえて無茶してスーパービッグw
と、リープル(笑)

そしてなんとか完食したけど軽く後悔(爆)
さて、若干気持ちが悪いですが釣りに向かいますかなw
昨日は上げ止まり寸前にバイトが出たので今日は早めの上げ5分くらいからのスタート。
前日よりも1mくらい低い潮位から始めました。
まずはルアーを結んで・・・
と、思ったら先に投げてたのんスタの足元でバッコォ~~ン!!!ゴヴォゴヴォゴヴォ!!
とデカアカメの強烈ボイルが発生!!(・∀・)
大チャンスか!!?
と、すぐに開始しますが何も無くボイル終了(^_^;)
それでも確実にアカメは居るのでキープキャスティングです。
と思ってチラッっと少し離れてたお隣の釣り人の方を見たら・・・
急にロッドが曲がって遠いのに猛烈なドラグ音が(汗)
さっきのアカメ掛かってる!
周囲に誰も居ないのでサポートに行こうかなと思ったその時、足元のゴヴォゴヴォでバレた様子・・・
やはりチャンスタイムだった・・・
毎回ニアミスのやつ(笑)
というか今回はジャストタイミングだったけど(爆)
後でお話を聞きに行ったら1mちょいくらいのサイズだったみたいで、トレブルRBHが伸びてバレてしまったとの事。
やはりピックアップバイトだったようで、下から急に出てきて水面爆発だったという何とも心臓に悪い喰い方(笑)
アカメの姿は見れませんでしたが昨日今日とバイトやボイルは出ているので選択は間違ってなかったと思われます。
全体的に良くない印象でしたがここだけはその中でも良くはないけどマシなんだろうと確信できました。
という事で下げ始めまで数時間投げまくりぃ~~
そして~
安定のノーバイト~(笑)
時たまボイルは出てましたがバイトには至らず・・・
下げに入ったらやはり魚っ気が無くなり泣く泣く移動する事に。
けっこうなチャンスタイムでしたな・・・(^_^;)
で、その後は川筋でシーバスとアカメを狙うもフル無視されたりw前回ヒットしたポイントに入ってみるも特に異状なく・・・
気が付けば最終的にシマイサキリベンジに来てました(爆)
そして成功(笑)

ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ・・・
今年は数が少ないので難しいですね~
という事で、朝になってきたので2日目終了です。
釣れはしませんでしたが今日で明日のプランは決まりましたね。
あとはラストまで投げ切るのみです!
2日目にして肩上がらなくなってきたけど(爆)
3日目に続きます。
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドPE 0.3号
【リーダー】モーリス:アジングマスターフロロカーボン 3lb(約30m)
【ヒットルアー】レイン:アジリンガー
【使用フック】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:53cm
◇ヤマメ◇ 匹数:26匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:57匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:30cm
◇オイカワ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:14cm
◇モツゴ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:10cm
◇タモロコ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:8cm
◇イトモロコ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:6cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:5cm
◇アユ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:23cm
◇アユカケ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:5匹 最大サイズ:40cm
◇マアジ◇ 匹数:294匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:30cm
◇マサバ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇アカカマス◇ 匹数:69匹 最大サイズ:28cm
◇メバル◇ 匹数:17匹 最大サイズ:19cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇マダイ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:7cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇シマイサキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇スズキ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:84cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇モクズガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
休日満足度 94%
朝から掃除音が絶好調にうるさくて早めに起こされました(爆)
完全に眠くてダルダルですが早速ひろめ市場へ(笑)
初回は丼とうつぼのから揚げあたりからスタートです♪

やっぱ美味い~!!
美味さが爆発してますなw
明日は丼+塩たたきだな(笑)
って事で、食には大満足したので多少ウロウロしつつ釣り場へ。
夕方からの上げを狙います。
水質は昨日よりも良いのですが相変わらずベイトっ気は無い様子。
天気が若干崩れて風と時折小雨が降る展開に少し期待できましたが・・・
投げ続けても何も無し(^_^;)
今回のここは見切ってもいいかもしれませんね~
ってなカンジだったので今回の主戦場と位置付けた昨日バイトがあったポイントへ・・・
行く前に長期戦になるので早めのナンバン(笑)

毎回もう食わないぞと言っているのにあえて無茶してスーパービッグw
と、リープル(笑)

そしてなんとか完食したけど軽く後悔(爆)
さて、若干気持ちが悪いですが釣りに向かいますかなw
昨日は上げ止まり寸前にバイトが出たので今日は早めの上げ5分くらいからのスタート。
前日よりも1mくらい低い潮位から始めました。
まずはルアーを結んで・・・
と、思ったら先に投げてたのんスタの足元でバッコォ~~ン!!!ゴヴォゴヴォゴヴォ!!
とデカアカメの強烈ボイルが発生!!(・∀・)
大チャンスか!!?
と、すぐに開始しますが何も無くボイル終了(^_^;)
それでも確実にアカメは居るのでキープキャスティングです。
と思ってチラッっと少し離れてたお隣の釣り人の方を見たら・・・
急にロッドが曲がって遠いのに猛烈なドラグ音が(汗)
さっきのアカメ掛かってる!
周囲に誰も居ないのでサポートに行こうかなと思ったその時、足元のゴヴォゴヴォでバレた様子・・・
やはりチャンスタイムだった・・・
毎回ニアミスのやつ(笑)
というか今回はジャストタイミングだったけど(爆)
後でお話を聞きに行ったら1mちょいくらいのサイズだったみたいで、トレブルRBHが伸びてバレてしまったとの事。
やはりピックアップバイトだったようで、下から急に出てきて水面爆発だったという何とも心臓に悪い喰い方(笑)
アカメの姿は見れませんでしたが昨日今日とバイトやボイルは出ているので選択は間違ってなかったと思われます。
全体的に良くない印象でしたがここだけはその中でも良くはないけどマシなんだろうと確信できました。
という事で下げ始めまで数時間投げまくりぃ~~
そして~
安定のノーバイト~(笑)
時たまボイルは出てましたがバイトには至らず・・・
下げに入ったらやはり魚っ気が無くなり泣く泣く移動する事に。
けっこうなチャンスタイムでしたな・・・(^_^;)
で、その後は川筋でシーバスとアカメを狙うもフル無視されたりw前回ヒットしたポイントに入ってみるも特に異状なく・・・
気が付けば最終的にシマイサキリベンジに来てました(爆)
そして成功(笑)

ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ・・・
今年は数が少ないので難しいですね~
という事で、朝になってきたので2日目終了です。
釣れはしませんでしたが今日で明日のプランは決まりましたね。
あとはラストまで投げ切るのみです!
2日目にして肩上がらなくなってきたけど(爆)
3日目に続きます。
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】モーリス:スーパートラウトエリアマスターリミテッドPE 0.3号
【リーダー】モーリス:アジングマスターフロロカーボン 3lb(約30m)
【ヒットルアー】レイン:アジリンガー
【使用フック】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g
◆2016年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:53cm
◇ヤマメ◇ 匹数:26匹 最大サイズ:24cm
◇ニジマス◇ 匹数:57匹 最大サイズ:50cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:22匹 最大サイズ:65cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:42匹 最大サイズ:55cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ジャガートラウト??(河川にて。自然交雑?密放流?特殊なイワナ?)◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:6匹 最大サイズ:24cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇コイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:60cm
◇ヘラブナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ウグイ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:30cm
◇オイカワ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:14cm
◇モツゴ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:10cm
◇タモロコ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:8cm
◇イトモロコ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:6cm
◇タイリクバラタナゴ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:5cm
◇アユ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:23cm
◇アユカケ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:5匹 最大サイズ:40cm
◇マアジ◇ 匹数:294匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:20匹 最大サイズ:30cm
◇マサバ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:15cm
◇アカカマス◇ 匹数:69匹 最大サイズ:28cm
◇メバル◇ 匹数:17匹 最大サイズ:19cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:14cm
◇マダイ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:7cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇シマイサキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇スズキ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:84cm
◇ヒラメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇モクズガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
休日満足度 94%
- 2016年9月1日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
カツオうまいよねー♪
広海
山形県