プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:1477243
カレンダー
▼ 黒いイワナとややサイズアップヤマメと普通サイズのメバルと・・・その他もろもろ
久々に眠さと疲労でダウン・・・ど~も僕です(汗)
気合の当日ログ執筆ができませんでした(笑)
海から自宅まで2回寝て、それでもなお眠いという危険状態・・・
ほんとにキてます。
そんな時に限って仕事で精神的ダメージも・・・(笑)
まぁその追い撃ちパターンはもはや想定内なので上からドン!ですよ。
大体しんどい時はそういう事になりやすいんだから・・・イヤォ!!
調子が良い時はノリノリなのでガンガンで、悪い時は続くのでジッと耐える。まぁ・・・迷わず行けよ、行けばわかるさという事ですな。
危ぶむなかれ危ぶめば道はなしですよ。
・・・時は来た!
・・・釣りです!(笑)
まずは夜中に出発。
まだ時期尚早感漂う港湾部へ。(シーバスがまったくいないという意味ではありません)
で、いつものところからスタート。
とりあえず目に見えるのはこの時期の定番のマイクロなやつと15cmくらいのやつ。
流れは無いのでシーズン中としてもまぁまぁ釣りにくい状況です。
庄内は潮の干満が少ないので気圧や雨、雨による増水や流れ込みの動きなどで・・・の話は置いといて(笑)とりあえずスーサンなどのルアーで様子見。
で、特に異常無し(笑)
しかし、Xデーは近いと思われる雰囲気でした。
で、その他のエリアもチェック。
ポツポツといろんなベイトが居ますな。
そんなに数は居ませんが・・・
で、特に反応もありませんが・・・(笑)
みたいなカンジで探ってみましたが、どうにも雰囲気が無いのでライトな路線へ変更(笑)
特に変わった事はしてないのでルアーがどうたらとか釣り方がどうたらみたいなのは無しで、ポツポツと釣れました(笑)
小ぶりメバルが10匹くらいと・・・

小ぶりクロソイが2~3匹・・・

意外と酒田ではお初なムラソイ(笑)


夜明けまでの小一時間でそこそこ楽しめました♪
で、夜明けと同時に移動しのんスタとシーバスを狙・・・
のんス・・・
あいつ・・・来ないやんけ・・・(笑)
まぁきっと行かなくても釣れない事はわかっていたからだろう・・・って、わてかて大体わかってたわっ!(笑)
という事で予定通りに異常無し(笑)
予想通りのボラは掛かったけど・・・
しかし雰囲気はありましたからね・・・ここもXデーは近そうです。
来週以降のまとまった雨がキーかもしれない・・・と予想しておきます。
ぴったり当たったためしが無いですけど(笑)
で、いろいろ総スカンをくらったので渓流へ。
最近すっかりトラウトマン”寄り”になってきました(笑)
で、いつものところからスタート!・・・したが、反応無し・・・
さすがに高頻度で攻めすぎなのかも~
でも~そうじゃないかも~(笑)
みたいなカンジで探ってたらようやくヒット!

イワナ~(・∀・)
黒い~
あんまり釣った事が無い系の黒いイワナ。
これはこれでなかなかかっこいい♪
小さいけど(笑)
で、その後も立て続けに黒イワナ!

小さいけど(笑)
写真だと目がイッっちゃてるっぽく写ってるし・・・
で、さらにサイズアップすべく前回の忘れ物イワナを狙いに沢を登る!
登る・・・動力フル活用で(笑)
の前に、少し下の淵でパーマークはっきり目元くっきりヤマメをキャッチ!

が、2匹止まり。
なかなかに厳しい様子。
で、本命!
渓流なのにポイントの刻み方が広い(笑)
そしてさすがに一級ポイントなのでさっそくヒット!

前回だと大きい方のサイズのヤマメ♪
をひたひたと釣る(笑)
とは言え20cmくらいのヤマメが6~7匹。
一つのポイントからなので出た方??・・・かどうかも不明ですが・・・(笑)
しかしイワナは姿を見せず・・・
だったので、最後にリッジ56Sをドリフトトゥイッチしてナイスバイトを引き出しひとまず退散。

オレンジっぽい色合いがキレイな1匹でした♪
バイトもゴッ!ってカンジで♪
ちなみに蚊が集まりだしたので退散です(笑)
で、その後はもう1つの沢に行こうとしたが・・・直前で気が変わったので雪しろの具合を見にドメジャー?河川へ。
着いたけども・・・雪しろMAX!
いったいいつ引くんでしょうか・・・(笑)
で、そこそこ疲れてきたので仮眠・・・
も1時間半くらいでやめて午後からはのんスタと合流(笑)
さっき行かなかった沢へ。
で、前回は濁りでダメだったが雰囲気があったので濁りの無い今回は期待・・・
だったが・・・15cmくらいの黒イワナが手前でバレて、大き目のアブラハヤが1匹・・・(汗)
魚影が薄いのか先に入られてるのか・・・
帰りにエサ釣りの釣り人が・・・
で、やりたい事はやったので渓流は切り上げて海へ。
最近好調っぽいメバルへ。
夕方からポイントに入っておきたかったので早めにGO!
で、到着しテキトーにいろいろやってみるがヌカカが居て微妙(汗)
ヌカカにヤられる前にアースジェットとサラテクトを買いに。
その後再開。
で、1回カイデ―感漂う魚がワインドにヒットしたがナゾアイナメでしょ~と油断しまくりで根にINしてぷっつん・・・したくらいでデイゲームは異常無し(笑)
そして、日暮れ。
直後にのんスタに25cmのメバルがヒット!
よし!ここからが・・・あれ??
続かない(笑)
釣れるけど・・・小さい(笑)

20cmもいかないサイズがぽつらぽつら~
せめて20cmいかないと漁港の常夜灯下と変わらないので釣りたかったが・・・ポツポツ(笑)
で、移動。
した先でもポツポツと15~18cmあたりのメバルをキャッチ(笑)
なんかすべてにおいて先日ののんスタが入った日と比べると良くないらしい・・・
まぁ良い日もあれば悪い日もありますわな~
まっ、そこそこ楽しめたからいっか!(笑)
で、終了としました~
今回は・・・体調不良です!
釣行後に(笑)
帰ってすぐ寝ました(笑)
という事で、完全に危ないので次回はゆっくり午後からスタートする事にしました(笑)
次回も何かを頑張りま~す♪
【ヒットタックルデータ】
☆メバル&ソイタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュ 2500HGS(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプール2500F3)+椿研究所:おまもり君ⅡUL ソリッドブラック+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb
【ヒットルアー】34:オクトパス・コアマン:ミニカリ
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:尺ヘッドRタイプ3g・JAZZ:尺ヘッドRタイプ1.5g・JAZZ:鯵ヘッド電撃0.9g
☆渓流タックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュ 2500HGS(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプール2500F4)+椿研究所:おまもり君ⅡUL ソリッドブラック+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】モーリス:スーパートラウトアドバンストゥイッチマスター 4lb
【スナップ】がまかつ:音速ミニスナップ #0
【ヒットルアー】スミス:ARスピナー3.5g・ジップベイツ:リッジ56S
休日満足度 87%
気合の当日ログ執筆ができませんでした(笑)
海から自宅まで2回寝て、それでもなお眠いという危険状態・・・
ほんとにキてます。
そんな時に限って仕事で精神的ダメージも・・・(笑)
まぁその追い撃ちパターンはもはや想定内なので上からドン!ですよ。
大体しんどい時はそういう事になりやすいんだから・・・イヤォ!!
調子が良い時はノリノリなのでガンガンで、悪い時は続くのでジッと耐える。まぁ・・・迷わず行けよ、行けばわかるさという事ですな。
危ぶむなかれ危ぶめば道はなしですよ。
・・・時は来た!
・・・釣りです!(笑)
まずは夜中に出発。
まだ時期尚早感漂う港湾部へ。(シーバスがまったくいないという意味ではありません)
で、いつものところからスタート。
とりあえず目に見えるのはこの時期の定番のマイクロなやつと15cmくらいのやつ。
流れは無いのでシーズン中としてもまぁまぁ釣りにくい状況です。
庄内は潮の干満が少ないので気圧や雨、雨による増水や流れ込みの動きなどで・・・の話は置いといて(笑)とりあえずスーサンなどのルアーで様子見。
で、特に異常無し(笑)
しかし、Xデーは近いと思われる雰囲気でした。
で、その他のエリアもチェック。
ポツポツといろんなベイトが居ますな。
そんなに数は居ませんが・・・
で、特に反応もありませんが・・・(笑)
みたいなカンジで探ってみましたが、どうにも雰囲気が無いのでライトな路線へ変更(笑)
特に変わった事はしてないのでルアーがどうたらとか釣り方がどうたらみたいなのは無しで、ポツポツと釣れました(笑)
小ぶりメバルが10匹くらいと・・・

小ぶりクロソイが2~3匹・・・

意外と酒田ではお初なムラソイ(笑)


夜明けまでの小一時間でそこそこ楽しめました♪
で、夜明けと同時に移動しのんスタとシーバスを狙・・・
のんス・・・
あいつ・・・来ないやんけ・・・(笑)
まぁきっと行かなくても釣れない事はわかっていたからだろう・・・って、わてかて大体わかってたわっ!(笑)
という事で予定通りに異常無し(笑)
予想通りのボラは掛かったけど・・・
しかし雰囲気はありましたからね・・・ここもXデーは近そうです。
来週以降のまとまった雨がキーかもしれない・・・と予想しておきます。
ぴったり当たったためしが無いですけど(笑)
で、いろいろ総スカンをくらったので渓流へ。
最近すっかりトラウトマン”寄り”になってきました(笑)
で、いつものところからスタート!・・・したが、反応無し・・・
さすがに高頻度で攻めすぎなのかも~
でも~そうじゃないかも~(笑)
みたいなカンジで探ってたらようやくヒット!

イワナ~(・∀・)
黒い~
あんまり釣った事が無い系の黒いイワナ。
これはこれでなかなかかっこいい♪
小さいけど(笑)
で、その後も立て続けに黒イワナ!

小さいけど(笑)
写真だと目がイッっちゃてるっぽく写ってるし・・・
で、さらにサイズアップすべく前回の忘れ物イワナを狙いに沢を登る!
登る・・・動力フル活用で(笑)
の前に、少し下の淵でパーマークはっきり目元くっきりヤマメをキャッチ!

が、2匹止まり。
なかなかに厳しい様子。
で、本命!
渓流なのにポイントの刻み方が広い(笑)
そしてさすがに一級ポイントなのでさっそくヒット!

前回だと大きい方のサイズのヤマメ♪
をひたひたと釣る(笑)
とは言え20cmくらいのヤマメが6~7匹。
一つのポイントからなので出た方??・・・かどうかも不明ですが・・・(笑)
しかしイワナは姿を見せず・・・
だったので、最後にリッジ56Sをドリフトトゥイッチしてナイスバイトを引き出しひとまず退散。

オレンジっぽい色合いがキレイな1匹でした♪
バイトもゴッ!ってカンジで♪
ちなみに蚊が集まりだしたので退散です(笑)
で、その後はもう1つの沢に行こうとしたが・・・直前で気が変わったので雪しろの具合を見にドメジャー?河川へ。
着いたけども・・・雪しろMAX!
いったいいつ引くんでしょうか・・・(笑)
で、そこそこ疲れてきたので仮眠・・・
も1時間半くらいでやめて午後からはのんスタと合流(笑)
さっき行かなかった沢へ。
で、前回は濁りでダメだったが雰囲気があったので濁りの無い今回は期待・・・
だったが・・・15cmくらいの黒イワナが手前でバレて、大き目のアブラハヤが1匹・・・(汗)
魚影が薄いのか先に入られてるのか・・・
帰りにエサ釣りの釣り人が・・・
で、やりたい事はやったので渓流は切り上げて海へ。
最近好調っぽいメバルへ。
夕方からポイントに入っておきたかったので早めにGO!
で、到着しテキトーにいろいろやってみるがヌカカが居て微妙(汗)
ヌカカにヤられる前にアースジェットとサラテクトを買いに。
その後再開。
で、1回カイデ―感漂う魚がワインドにヒットしたがナゾアイナメでしょ~と油断しまくりで根にINしてぷっつん・・・したくらいでデイゲームは異常無し(笑)
そして、日暮れ。
直後にのんスタに25cmのメバルがヒット!
よし!ここからが・・・あれ??
続かない(笑)
釣れるけど・・・小さい(笑)

20cmもいかないサイズがぽつらぽつら~
せめて20cmいかないと漁港の常夜灯下と変わらないので釣りたかったが・・・ポツポツ(笑)
で、移動。
した先でもポツポツと15~18cmあたりのメバルをキャッチ(笑)
なんかすべてにおいて先日ののんスタが入った日と比べると良くないらしい・・・
まぁ良い日もあれば悪い日もありますわな~
まっ、そこそこ楽しめたからいっか!(笑)
で、終了としました~
今回は・・・体調不良です!
釣行後に(笑)
帰ってすぐ寝ました(笑)
という事で、完全に危ないので次回はゆっくり午後からスタートする事にしました(笑)
次回も何かを頑張りま~す♪
【ヒットタックルデータ】
☆メバル&ソイタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュ 2500HGS(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプール2500F3)+椿研究所:おまもり君ⅡUL ソリッドブラック+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb
【ヒットルアー】34:オクトパス・コアマン:ミニカリ
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:尺ヘッドRタイプ3g・JAZZ:尺ヘッドRタイプ1.5g・JAZZ:鯵ヘッド電撃0.9g
☆渓流タックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュ 2500HGS(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプール2500F4)+椿研究所:おまもり君ⅡUL ソリッドブラック+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】モーリス:スーパートラウトアドバンストゥイッチマスター 4lb
【スナップ】がまかつ:音速ミニスナップ #0
【ヒットルアー】スミス:ARスピナー3.5g・ジップベイツ:リッジ56S
休日満足度 87%
- 2013年5月30日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
本流が終わっても渓流でロジャート・ラウトマン・ムーコでつ(汗)
体壊さない程度に楽しんでくださいでつね~(*・∀-)b
反対にこちらでは白いイワナが釣れまつよ!!!
ムーコ