プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1475619
カレンダー
アーカイブ
▼ 主にアジング
先月の中旬からまともに釣りに行けてない・・・ど~も僕です(^_^;)
中禅寺湖以降は小バスしか釣ってません(笑)
というかそもそも休みが無いという・・・
仕事終わりに強引にアジ釣りに行ってみたけど爆風で海も大荒れだったし・・・
完全に釣れる波に乗り遅れました(笑)
ちなみに今回の休みの後もまた2週間くらい休みが無いのでなんだかなぁ~ってカンジです。
その時期だとアジも青物もサイズ的にはだいぶ釣果が落ち着いてくる頃でしょうw
まぁアジも青物もデカいサイズの時はそれを釣ればいいし小さいサイズの時はそれで楽しむみたいな釣りですからね~
アジに関してはとりあえずやるでしょうね(笑)
って事でしばらく釣りができないので今回の休みはなるべくいろいろと詰め込みます(笑)
ただしアジと青物は時合がまるかぶりなので今回はアジを選択しました。
ちょいちょい休みが有れば次回は青物とかできるんですけどね・・・(^_^;)
で、まずは夜中からアジ釣りを開始。
早速アタリがあります。
夜中の時合はありますが、通常は日が出始めると釣れ始める事が多いので珍しいですね~
小メバルも混じりつつサイズは23~26cmとこの時期ならではのサイズ。

ただし4~5匹で、日が出始まったらぱったりと止まりましたが(爆)
なんかビミョ~って事で朝の釣れ釣れ時合が完全に過ぎ去った血だらけの磯へIN(笑)
で、予想通りにポポペンにイナダのワンチェイスがあったのみw
血の感じからして朝は70~80cmの最近釣れてるサイズが釣れてたんでしょう(^_^;)
だもんで・・・寝るっ!(笑)
たっぷり4時間w
さすがにどこも人だらけでうるさいので渓流で静かに仮眠しました(爆)
で、詰め込み釣行なので午後からは渓流を開始(笑)
そしてふらりと入渓したポイントで早速の良型ヤマメをキャッチ♪


手ジャーで24~25cmといったところ。
すぐに満足する魚が釣れましたがせっかくウェーダーを履いたのでさらに上流へ(笑)
しばらく反応がありませんでしたが大場所の落ち込みで真っ黒イワナをキャッチ。



その後は小ヤマメを2バラシ。
2時間程度でしたがそこそこいい運動になったので夕方からは再びアジ釣りをすることに。
って事でいつものポイントへ・・・行ってはみたものの人だらけ・・・(-_-)
GWの人の多さと最近の情報拡散がエグイ(笑)
回遊の安定さには欠けますが一応釣れる近くのポイントへ。
んで、何も来ずw
そんな事もあります(笑)
日が完全に暮れる前に移動。
若干期待薄ではありますがそれなりに釣れるポイントへ・・・行きましたが予想通りの人ダラケ。
2~3か所見て回りますがどこも人ダラケ・・・
で、日が暮れました(爆)
しょうがないので人が多いからあえてあんまり行かないようにしてたポイントへ。
迷惑になるようなテキトーな車の停め方をしてまでする事ではないので駐車スペースが空いてたらやろうかなと思ったら普通に空いてたのでIN(笑)
とんでもない人の数だけどいつものピンスポの絡むポイントはギリで誰も居なかったので早速開始です。
で、早速豆アジっぽいアタリ。
あんまりノらないので無視してボトムをネッチリ。
沖のピンスポ周辺はアジが通るとよく釣れるので丁寧にじっくり・・・且つぼぉ~っとしながら回遊待ち(笑)
そしてしばらくするとデカめのアジがヒット!
でもバレ~(笑)
また少し経つと・・・
さらにデカめのアジがヒット!
今度はバレない(笑)
けど重すぎて抜けないw
で、お隣の方に多大なる迷惑をお掛けし無事ランディング(^_^;)

うむ。太っ!(笑)
どうみても30cmはありそうだし重さ的にこれは抜けないっすね・・・無理せず良かった(・・;)
お隣の方に多大なご迷惑をお掛けしましたことを重ねてお詫び申し上げます・・・
タモはちゃんと車から持って来よう(笑)
で、その後も同じパターンで25cm前後のアジを1時間くらいで4匹。
帰宅予定時間になったので終了としました~
今回は、アジをメインに楽しめました♪
が、混み具合がえげつないのでやはりGWは休まない方がいいなと思いました(笑)
そして次の釣りはだいぶ先なので無駄に長々と書いてみましたw
いい時期だし休みたいです(爆)
★ヒットタックルデータ★
☆イワナ・ヤマメタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】よつあみ:GソウルアップグレードPEX8 0.6号
【リーダー】東レ:バウオポリアミドプラス 4lb(約30m)
【スナップ】オーナー:クイックスナップ #0
【ヒットルアー】タックルハウス:バフェットドラス46・スミス:ARスピナー 3.5g
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMH
☆アジタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】よつあみ:GソウルX4アップグレード 0.25号
【リーダー1】モーリス:アジングマスターフロロカーボン 0.4号(約30m)
【リーダー2】よつあみ:海藻ハリス0.8号
【ヒットルアー】レイン:アジリンガー
【使用ジグヘッド】ヤリエ:メバリー1.3g
◆2017年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:26cm
◇ヤマメ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:24cm
◇サクラマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:51cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:13匹 最大サイズ:55cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:12匹 最大サイズ:50cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:13匹 最大サイズ:15cm
◇マアジ◇ 匹数:9匹 最大サイズ:30cm
休日満足度 86%
中禅寺湖以降は小バスしか釣ってません(笑)
というかそもそも休みが無いという・・・
仕事終わりに強引にアジ釣りに行ってみたけど爆風で海も大荒れだったし・・・
完全に釣れる波に乗り遅れました(笑)
ちなみに今回の休みの後もまた2週間くらい休みが無いのでなんだかなぁ~ってカンジです。
その時期だとアジも青物もサイズ的にはだいぶ釣果が落ち着いてくる頃でしょうw
まぁアジも青物もデカいサイズの時はそれを釣ればいいし小さいサイズの時はそれで楽しむみたいな釣りですからね~
アジに関してはとりあえずやるでしょうね(笑)
って事でしばらく釣りができないので今回の休みはなるべくいろいろと詰め込みます(笑)
ただしアジと青物は時合がまるかぶりなので今回はアジを選択しました。
ちょいちょい休みが有れば次回は青物とかできるんですけどね・・・(^_^;)
で、まずは夜中からアジ釣りを開始。
早速アタリがあります。
夜中の時合はありますが、通常は日が出始めると釣れ始める事が多いので珍しいですね~
小メバルも混じりつつサイズは23~26cmとこの時期ならではのサイズ。

ただし4~5匹で、日が出始まったらぱったりと止まりましたが(爆)
なんかビミョ~って事で朝の釣れ釣れ時合が完全に過ぎ去った血だらけの磯へIN(笑)
で、予想通りにポポペンにイナダのワンチェイスがあったのみw
血の感じからして朝は70~80cmの最近釣れてるサイズが釣れてたんでしょう(^_^;)
だもんで・・・寝るっ!(笑)
たっぷり4時間w
さすがにどこも人だらけでうるさいので渓流で静かに仮眠しました(爆)
で、詰め込み釣行なので午後からは渓流を開始(笑)
そしてふらりと入渓したポイントで早速の良型ヤマメをキャッチ♪


手ジャーで24~25cmといったところ。
すぐに満足する魚が釣れましたがせっかくウェーダーを履いたのでさらに上流へ(笑)
しばらく反応がありませんでしたが大場所の落ち込みで真っ黒イワナをキャッチ。



その後は小ヤマメを2バラシ。
2時間程度でしたがそこそこいい運動になったので夕方からは再びアジ釣りをすることに。
って事でいつものポイントへ・・・行ってはみたものの人だらけ・・・(-_-)
GWの人の多さと最近の情報拡散がエグイ(笑)
回遊の安定さには欠けますが一応釣れる近くのポイントへ。
んで、何も来ずw
そんな事もあります(笑)
日が完全に暮れる前に移動。
若干期待薄ではありますがそれなりに釣れるポイントへ・・・行きましたが予想通りの人ダラケ。
2~3か所見て回りますがどこも人ダラケ・・・
で、日が暮れました(爆)
しょうがないので人が多いからあえてあんまり行かないようにしてたポイントへ。
迷惑になるようなテキトーな車の停め方をしてまでする事ではないので駐車スペースが空いてたらやろうかなと思ったら普通に空いてたのでIN(笑)
とんでもない人の数だけどいつものピンスポの絡むポイントはギリで誰も居なかったので早速開始です。
で、早速豆アジっぽいアタリ。
あんまりノらないので無視してボトムをネッチリ。
沖のピンスポ周辺はアジが通るとよく釣れるので丁寧にじっくり・・・且つぼぉ~っとしながら回遊待ち(笑)
そしてしばらくするとデカめのアジがヒット!
でもバレ~(笑)
また少し経つと・・・
さらにデカめのアジがヒット!
今度はバレない(笑)
けど重すぎて抜けないw
で、お隣の方に多大なる迷惑をお掛けし無事ランディング(^_^;)

うむ。太っ!(笑)
どうみても30cmはありそうだし重さ的にこれは抜けないっすね・・・無理せず良かった(・・;)
お隣の方に多大なご迷惑をお掛けしましたことを重ねてお詫び申し上げます・・・
タモはちゃんと車から持って来よう(笑)
で、その後も同じパターンで25cm前後のアジを1時間くらいで4匹。
帰宅予定時間になったので終了としました~
今回は、アジをメインに楽しめました♪
が、混み具合がえげつないのでやはりGWは休まない方がいいなと思いました(笑)
そして次の釣りはだいぶ先なので無駄に長々と書いてみましたw
いい時期だし休みたいです(爆)
★ヒットタックルデータ★
☆イワナ・ヤマメタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2650FF-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000HG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】よつあみ:GソウルアップグレードPEX8 0.6号
【リーダー】東レ:バウオポリアミドプラス 4lb(約30m)
【スナップ】オーナー:クイックスナップ #0
【ヒットルアー】タックルハウス:バフェットドラス46・スミス:ARスピナー 3.5g
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMH
☆アジタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】よつあみ:GソウルX4アップグレード 0.25号
【リーダー1】モーリス:アジングマスターフロロカーボン 0.4号(約30m)
【リーダー2】よつあみ:海藻ハリス0.8号
【ヒットルアー】レイン:アジリンガー
【使用ジグヘッド】ヤリエ:メバリー1.3g
◆2017年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:26cm
◇ヤマメ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:24cm
◇サクラマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:51cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:54cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:13匹 最大サイズ:55cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:12匹 最大サイズ:50cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:13匹 最大サイズ:15cm
◇マアジ◇ 匹数:9匹 最大サイズ:30cm
休日満足度 86%
- 2017年5月8日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
IN クーラーな画像初めて見た気がする(笑)
休みたいのは仕事?釣り?
釣り休みたいとかだと、ぜーたくだわ(爆)
ケン坊
高知県