プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1475477
カレンダー
アーカイブ
▼ 解禁日の最上川でサクラマス釣り
今年からサクラマス釣りに対してしっかり取り組もうと決めた・・・ど~も僕です(笑)
毎年行くけど1シーズン2~3釣行とかなり少なく、やる気が感じられないw
寒いし時期的に釣る魚も少ないしで、間違って釣れればいいかなくらいでやってました(爆)
今年は違いますよ。
頑張って3~4釣行はしようと思ってます!(爆)←休み少ないからこれでも多い方なんですよ(マジ苦笑)
さらに、冬の間にいろいろと考えたり軽く勉強したりした結果、どうやら狙い方が微妙に違ってたらしくその辺を微調整して狙っていこうかなと。
回数を増やして釣り方も変えた。
木製のクレモナネットを取ってラバーネット仕様に改造した。
無駄にトラウトブローチが増えた(笑)
さて、ここまで入念に準備したわけなので行っちゃいますかね~・・・解禁日!
去年、鮎の解禁日でエグイ釣れ方を体験したのでサクラマスでも期待するカンジでw
赤川は凄まじい人の数だと思うし、トラウトやってる感が薄くてすぐに飽きるので最上川に行くことにしました。
最上ならポイントも入り方もよく知ってるのでどこかには入れますので(^_^;)
ってなカンジで朝の5時開始予定で現場入り・・・しましたが、思ったより夜明けが遅い(笑)
全然暗いのでいろんなポイントを見て周る事に。
やはり第八漁業区は人が多く厳しいです。
予定通り両羽方面ですね~
それでもお目当てのポイントは入れなかったので近くの小場所から開始する事にしました。
で、夜明けと共にスタートしましたが・・・
小場所過ぎてすぐに終了(笑)
第八漁業区に入りたいポイントがあったので人が少なければやりたいな~ってことで移動。
まずは対岸から様子見。
・・・イケる。たぶん朝からルアー1回も見てない(笑)
早速ポイントイン!
先行者の方に一声かけて上流からスタート。
リバーシーバスの釣りのイメージは一旦置いといて、何ヵ所かいいピンができていたのでそこにヴァンテージのシンキングで流し込む釣りをする事に。
で、ポイントに入ってからわずか10投程度でドリフトからのリトリーブにドゴンっ!っとバイト!
キタっ!(・∀・)
ニゴイかな??と一瞬思ったけど跳ねたのでサクラマスである事を確信(笑)
デカくはないっぽかったので怖いから急にドラグを緩め始めるw
そして・・・
慎重に・・・
キャッチ!(・∀・)

か、か、かっこええ~♪
やっぱ綺麗ですな~(^o^)丿
でもネットに入ってからもめっちゃグネるから撮影しづらい(笑)
嬉しいので連写w



サイズは51cm。
やはり解禁日は釣れる説なのか??(爆)
で、のんスタが食べたがっていたのであげる事に。
到着を待つ間に2時間近く投げましたが異常無しだったので渡したタイミングで終了としました。
午後からも釣りをする予定でしたが完全に気が抜けちゃいました(笑)
今回は・・・釣れましたね~(爆)
釣ってわかった事がかなりあるので次回以降にさらに深めたいと思います。
とは言え、またしばらく休みがないので雪シロ増水で最上は厳しそうですが・・・(^_^;)
赤川はあんまり気乗りしないんですよね・・・
荒雄も行きたいので悩む所です(・_・;)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】よつあみ:GソウルアップグレードPEX8 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb(1ヒロ)
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】タックルハウス:ビットストリームヴァンテージSMD83
【使用フック】買ってそのまま
◆2017年の釣果◆
◇サクラマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:51cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:13匹 最大サイズ:55cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:12匹 最大サイズ:50cm
休日満足度 94%
毎年行くけど1シーズン2~3釣行とかなり少なく、やる気が感じられないw
寒いし時期的に釣る魚も少ないしで、間違って釣れればいいかなくらいでやってました(爆)
今年は違いますよ。
頑張って3~4釣行はしようと思ってます!(爆)←休み少ないからこれでも多い方なんですよ(マジ苦笑)
さらに、冬の間にいろいろと考えたり軽く勉強したりした結果、どうやら狙い方が微妙に違ってたらしくその辺を微調整して狙っていこうかなと。
回数を増やして釣り方も変えた。
木製のクレモナネットを取ってラバーネット仕様に改造した。
無駄にトラウトブローチが増えた(笑)
さて、ここまで入念に準備したわけなので行っちゃいますかね~・・・解禁日!
去年、鮎の解禁日でエグイ釣れ方を体験したのでサクラマスでも期待するカンジでw
赤川は凄まじい人の数だと思うし、トラウトやってる感が薄くてすぐに飽きるので最上川に行くことにしました。
最上ならポイントも入り方もよく知ってるのでどこかには入れますので(^_^;)
ってなカンジで朝の5時開始予定で現場入り・・・しましたが、思ったより夜明けが遅い(笑)
全然暗いのでいろんなポイントを見て周る事に。
やはり第八漁業区は人が多く厳しいです。
予定通り両羽方面ですね~
それでもお目当てのポイントは入れなかったので近くの小場所から開始する事にしました。
で、夜明けと共にスタートしましたが・・・
小場所過ぎてすぐに終了(笑)
第八漁業区に入りたいポイントがあったので人が少なければやりたいな~ってことで移動。
まずは対岸から様子見。
・・・イケる。たぶん朝からルアー1回も見てない(笑)
早速ポイントイン!
先行者の方に一声かけて上流からスタート。
リバーシーバスの釣りのイメージは一旦置いといて、何ヵ所かいいピンができていたのでそこにヴァンテージのシンキングで流し込む釣りをする事に。
で、ポイントに入ってからわずか10投程度でドリフトからのリトリーブにドゴンっ!っとバイト!
キタっ!(・∀・)
ニゴイかな??と一瞬思ったけど跳ねたのでサクラマスである事を確信(笑)
デカくはないっぽかったので怖いから急にドラグを緩め始めるw
そして・・・
慎重に・・・
キャッチ!(・∀・)

か、か、かっこええ~♪
やっぱ綺麗ですな~(^o^)丿
でもネットに入ってからもめっちゃグネるから撮影しづらい(笑)
嬉しいので連写w



サイズは51cm。
やはり解禁日は釣れる説なのか??(爆)
で、のんスタが食べたがっていたのであげる事に。
到着を待つ間に2時間近く投げましたが異常無しだったので渡したタイミングで終了としました。
午後からも釣りをする予定でしたが完全に気が抜けちゃいました(笑)
今回は・・・釣れましたね~(爆)
釣ってわかった事がかなりあるので次回以降にさらに深めたいと思います。
とは言え、またしばらく休みがないので雪シロ増水で最上は厳しそうですが・・・(^_^;)
赤川はあんまり気乗りしないんですよね・・・
荒雄も行きたいので悩む所です(・_・;)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:15ツインパワーC3000XG+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】よつあみ:GソウルアップグレードPEX8 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb(1ヒロ)
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】タックルハウス:ビットストリームヴァンテージSMD83
【使用フック】買ってそのまま
◆2017年の釣果◆
◇サクラマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:51cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:13匹 最大サイズ:55cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:12匹 最大サイズ:50cm
休日満足度 94%
- 2017年3月4日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
スバラシイ♪
解禁日とはいえ、
釣れるもんじゃないですからねー♪
広海
山形県