プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:1478134
カレンダー
アーカイブ
▼ 2012年最後の日
- ジャンル:日記/一般
- (思い出話, アカエイ, イナダ・ワラサ・ブリ, スズキ, 日記・独り言)
今年もお世話になりました・・・ど~も僕ですm(_ _)m
早いもので今年も終わりですよ~
明日からは2013年ですよ~
そりゃそうか(笑)
という事で、今年の釣りを部門に分けて振り返ってみたいと思います♪
大物部門
ナイスゲーム部門
最後は・・・
2012年のベストゲーム
の3部門です!
では・・・
大物部門
衝撃!!軽のボンネットサイズ!!
1つ目の大物部門は当然エイです!(笑)
間違いなく今年一番デカくて重かったです(笑)
想像以上にヒきましたね・・・
そりゃあもうエゲツナイくらいに・・・(汗)
まぁ20kgは楽勝で超えていたので当然なんですが・・・(笑)
来年は脅威の50kgオーバーを目標に頑張るとか頑張らないとか・・・(笑)
真昼間のスーパーカイデーサイズ!!釣れない日は要注意(笑)
2つ目は、もちろんシーバスのスーパーカイデー捕獲です!
95cmというビッグサイズが夏の真昼間に突如出現!
その1ヶ月くらい前にカイデーサイズにフックを折られていたので事前にゆるゆるドラグにしていたので取れた1本!
デカかったですね~!
久しぶりのカイデーサイズにランディングしてからも85cmくらいだと思ってました(笑)
来年は更なる大物を・・・釣る気はありますが難しそうです・・・(笑)
続きまして・・・
ナイスゲーム部門
ナイスゲームは3つ。
調子が悪かったわりには時々イイ釣りができた年でもあったので選びきれませんでしたが絞って絞っての3つです!
釣れすぎ!ラン&ガンで1匹ずつ拾って釣ってバタバタヒット!
今年のこのエリアは非常に調子が良かったですが特に釣れた日です。
イワシ付やサヨリ付のフィーバー状態でボッコボコな状態とは違い、1ヶ所から1匹ずつ釣っていっての釣果です。
大抵は着き場が10ヶ所あったとして、調子が良くて1~2ヶ所で釣れるくらいがいいとこなんですがこの時は喰ってくる率が非常に高くておもしろかったです!
振り返ってみるとポイントの魚影的にこのくらいの時期がピークだったように思います。
激ハマリ!!港湾終盤にジョイクロで短時間3発!
2つ目のナイスゲームは、港湾の終盤にジョイクロのみで3匹釣った日です!
なんかハマりましたね(笑)
ジョイクロのコツを掴んだ事が大きかったと思います!
けっこう短時間での3匹だったので、ハマってる感がゴイス~でイイカンジでした♪
確率の低い居残りシーバスを喰わせるあたり・・・まさにジョイクロマジックです!
リベンジ!!1匹だけど満足ワラサ♪
3つ目は、春に釣ったワラサです!
そのちょっと前に周囲がそこそこ釣ってたのに、自分だけイナダサイズだったのでなんか悔しくてリベンジに行った時です(笑)
ワラサを釣りたくてなんとか釣った1匹でした!
リベンジで狙いに行って釣ったので満足度が高かったですね~!
まぁその後酒田でもフィーバーし始めてワラサがいたって普通に釣れるようになったんですけどね・・・(笑)
そして・・・
2012年のベストゲーム
ランカーサイズ2連発!ジョイクロマグナム炸裂の日
今年のベストゲームは、厳しかった最上川リバーシーズンのラスト。ランカー1日2発の日です!!
2発もさることながら、ジョイクロマグナムで釣った1匹が強烈に嬉しかったですね~!
80cmちょうどと81cmでしたが、今年の出せなさ加減を考えたら1日に2発はかなりの満足度でした!
ジョイクロマグナムで釣るとスーパー爽快な事が判明したのでクセになりつつあります(笑)
こんな日ばかりだったら楽しいんですけどね~
今年は特に調子が上がらず苦戦した年でしたので落ち鮎シーズンまでは地獄のような辛さでしたから・・・
最後に最上川から少しご褒美を頂いたようなカンジですね(笑)
来年はさらにサイズアップして連発させられたらいいなと思います♪
そして続いては今シーズンのシーバスの最終成績です!
今年もメインはシーバスフィッシングでしたのでシーバス釣行のみ集計しました~
打席数(釣行回数):37打席
安打数(匹数):92安打
ホームラン:(80cm以上):4本
打率(平均匹数):37打数92安打 2.49
平均匹数が去年と同じくらいの1釣行につき2匹から3匹という事でしたが、目標の毎回80cmを狙う釣りはイマイチできてなかったですね・・・
そして最上が本調子でなかったとは言え釣らな過ぎました・・・(笑)
まず・・・
狙いすぎました(笑)
そして・・・
うろちょろしすぎました(笑)
来年はその辺を少しだけ修正します・・・
とは言いつつも、92匹のシーバスと今年も出会えたわけなのでそれなりに充実したシーズンではありました!
不調だったなりに楽しめたと思います!
で、そんなこんなで今年も終わりなんですがかなり軽くですが来年の方向性を・・・
まず、毎年同じ事をしててもアレなので来年は違った事をしていこうかなと今は考えています。
そして、安打数は30~40匹あたりを出せるようにしようかなと・・・
というのも、今年は比較的安パイなパターンや釣り方で釣り込んだという所もあったのでもっと遊んでチャレンジしていこうかな~と思うわけです。
で、今年は特に90cm以上は意外とビッグベイト系よりも普通のサイズの方が釣れるのでは??を意識してやってたところもありました。
結果的には1匹出せましたが、やはり釣って楽しいのはデカいルアー。
という事で、来年はシーズン初旬からあえてパターンやルアーサイズを外してビッグベイト系のルアーを試して行こうかなと思います。
釣れないという事も情報になるし、釣れたら良い情報にもなります。
まずはやってみて判断しましょうという自分的にお決まりな考え方です(笑)
今のところ、たぶん釣れませんとしか言いようが無いです(笑)
なので釣果数はあえて減らすという事になりました。
そうしてもなお釣果が減らないというのがベストではありますが・・・
楽しい釣り方で釣りたいし、釣りは楽しくあるものですから~
まぁ・・・性格的にあまりにも釣れなくて追い込まれてきたら普通に数釣りに走る可能性が高いですが・・・(笑)
とりあえず、そんなこんなである程度遊びを持たせた釣りをすると思います!
あくまでも今現在の考えですからまずはこの最悪な冬を乗り越えてからの話ですね(汗)
シーズンインまでは長いですから、それまでに何をやるかが楽しみでもありますけどね~♪
その辺はいつも通りに行き当たりばったりでテキトーに考えていきましょう~(笑)
それではまた来年!
良いお年を~!
- 2012年12月31日
- コメント(7)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
明けましておめでとうございます(^^)
ガンクラ縛りの浮き理論!!!今年も委員長のログから目が離せませんな| 壁 |д・)
vagabond
山形県