プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:1477605
カレンダー
▼ ジョイクロマグナムのハタハタパターン
今年の釣行も残すところあと数回となった・・・ど~も僕です!
あと1回、2回・・・良くて3回・・・は無理っぽい??と言ったカンジですね~
天気が選べないので行ける日の方が少ないかもしれませんね(汗)
強引に行ってまた火花散るの嫌だし(大汗)
という事で、こんな事もあろうかと密かに1日取っておいた休みを使うことに(笑)
なにせ条件が良い!!
まず天気が良い。
風弱め。
波低め。
大潮。
新月。
ハタハタが来てる。
行きましょう!(笑)
THE行きましょう!(笑)
やらないうえにほぼ実績の無い海水で釣りをするのにはもってこいな好条件ですからさすがにモチベーションは高めです♪
で、同じような事を考えてたのんスタとそれらしいところに集合し開始!
地味に風強いけど特に問題無いレベル。
まぁ・・・釣果的にも特に異常無いカンジです・・・(笑)
で、ちょこまかと移動。
ハタハタ釣り師が少な目なのでまぁまぁ普通に入れます。
まぁ・・・特に異常はなかったですが(笑)
で、またしてもちょこまかと移動。
明確な流れがありいいカンジ♪
鉛シールを貼って低温海水仕様にしてきたジョイクロマグナムを流れに対してアップで投入!
ブレイクラインと風、潮流が作り出す歪なヨレに細かく調整し侵入させていくと・・・
コッ!!
っと絡みつくようなバイト!!
まっ、ハタハタなんですけどね(笑)

実はその前から多数アタリ有り(笑)
友釣り的なカンジですね~
ハタハタは居るっ!!
よし。移動(笑)
個人的本命ポイント(釣った事は無い)でトライ!
暗くてよくわからんのでとりあえずジョイクロマグナム(笑)
なんてやってるとのんスタのマグナムが殉職・・・
自分のマグナムが怖いのでマグナムから178のマダムキラーへローテ(笑)
したのに・・・
マダムキラー殉職・・・orz
最悪・・・
お気に入りなマダムキラーがぁ~(涙)
で、釣れもしないのに二人で12000円分くらい奉納したのでいじけて解散(笑)
海は・・・やっぱそれなりでいいかな~(笑)
なんだかなぁ~(汗)
とは言え、せっかく来たので朝まではしっかりやります!
で、すでに今季終了したであろうお得意エリアをランガン。
確率的にかなり釣れなそうな居残りシーバスを狙う!
が、
まったく異常無し!
そりゃそうか・・・(笑)
で、そこそこうろちょろしてたら夜が明けてきそうだったので釣れる魚を釣る事に。
シーバス釣れんし(笑)
日の出までの30分くらいの短時間勝負でソing♪
ルアーはもちろん?ビッグスパイダーマイクロ!
ジグヘッドでカニを意識したカンジで釣ると早速バイト!!
コンっ!!
っという、これぞソイ!!みたいな心地よいアタリ方♪
小さいサイズのソイだが、丸呑み!!

で、その後も・・・
丸呑み♪

丸呑み♪

やっぱソイはカニが好きなんですなぁ~♪
ビッグスパイダーマイクロ強し!!
30分くらいの短時間で10匹くらいとなかなかなバイト数とキャッチ数で軽快に楽しめました!
悔やまれるのは2匹の大型のソイ?に切られた事ですかね~
あのカンジだと丸呑みが原因でしょうね・・・
フロロリミテッドとは言え2lbだし・・・
グリッサンド持ってくれば良かったです。
フロロ5.06lb(1号)にグリッサンドでまたやってみたいですね~
で、夜が完全に明けたので再び惰性でシーバスに向かう(笑)
北港方面のありえそうなポイントから、季節外れのありえなそうなポイントまでランガンするが特に異常無し(笑)
そして、眠すぎて危険だったので実家に向けて移動。
・・・もできないくらいに追い込まれたので気絶・・・
・・・30分で寒くて強制起床(笑)
実家に向けて移動。
・・・またたどり着けずに気絶・・・
30分で寒くて強制起床(笑)
で、たっぷり2時間くらいかけてようやく到着し仮眠(笑)
2時間くらいでなんか落ち着かなくて起床。
で、午後からも季節外れなエリアやポイントを神出鬼没に移動したが特に異常無く、寒いだけだったので終了としました(笑)
やはり12月初旬くらいまでが個人的シーバスシーズンですかね・・・(笑)
特にこの時期の海水はモチベーションが上がっても下がってもどっち道釣れなそうです(笑)
今回は天気的にはチャンスだったんですけどね・・・
実質今回で今シーズンのシーバスはラストの可能性が高いですかね~
間違ってまたやる気が出たら行くかもしれませんけど・・・(笑)
とは言え、もう1回くらい行けたらソイ、メバル、アジ、ハタハタなカンジのライトゲーム主体になるとは思いますけどね。
結局天気次第になっちゃうんですけどね~(汗)
冬は嫌いですなぁ~
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー2500(スプールは夢屋C3000Sスプール)+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】クレハ:R18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】ガンクラフト:ビッグスパイダーマイクロ
【ヒットルアージグヘッド】カツイチ:プラスマジック3-1/16
休日満足度 78%
あと1回、2回・・・良くて3回・・・は無理っぽい??と言ったカンジですね~
天気が選べないので行ける日の方が少ないかもしれませんね(汗)
強引に行ってまた火花散るの嫌だし(大汗)
という事で、こんな事もあろうかと密かに1日取っておいた休みを使うことに(笑)
なにせ条件が良い!!
まず天気が良い。
風弱め。
波低め。
大潮。
新月。
ハタハタが来てる。
行きましょう!(笑)
THE行きましょう!(笑)
やらないうえにほぼ実績の無い海水で釣りをするのにはもってこいな好条件ですからさすがにモチベーションは高めです♪
で、同じような事を考えてたのんスタとそれらしいところに集合し開始!
地味に風強いけど特に問題無いレベル。
まぁ・・・釣果的にも特に異常無いカンジです・・・(笑)
で、ちょこまかと移動。
ハタハタ釣り師が少な目なのでまぁまぁ普通に入れます。
まぁ・・・特に異常はなかったですが(笑)
で、またしてもちょこまかと移動。
明確な流れがありいいカンジ♪
鉛シールを貼って低温海水仕様にしてきたジョイクロマグナムを流れに対してアップで投入!
ブレイクラインと風、潮流が作り出す歪なヨレに細かく調整し侵入させていくと・・・
コッ!!
っと絡みつくようなバイト!!
まっ、ハタハタなんですけどね(笑)

実はその前から多数アタリ有り(笑)
友釣り的なカンジですね~
ハタハタは居るっ!!
よし。移動(笑)
個人的本命ポイント(釣った事は無い)でトライ!
暗くてよくわからんのでとりあえずジョイクロマグナム(笑)
なんてやってるとのんスタのマグナムが殉職・・・
自分のマグナムが怖いのでマグナムから178のマダムキラーへローテ(笑)
したのに・・・
マダムキラー殉職・・・orz
最悪・・・
お気に入りなマダムキラーがぁ~(涙)
で、釣れもしないのに二人で12000円分くらい奉納したのでいじけて解散(笑)
海は・・・やっぱそれなりでいいかな~(笑)
なんだかなぁ~(汗)
とは言え、せっかく来たので朝まではしっかりやります!
で、すでに今季終了したであろうお得意エリアをランガン。
確率的にかなり釣れなそうな居残りシーバスを狙う!
が、
まったく異常無し!
そりゃそうか・・・(笑)
で、そこそこうろちょろしてたら夜が明けてきそうだったので釣れる魚を釣る事に。
シーバス釣れんし(笑)
日の出までの30分くらいの短時間勝負でソing♪
ルアーはもちろん?ビッグスパイダーマイクロ!
ジグヘッドでカニを意識したカンジで釣ると早速バイト!!
コンっ!!
っという、これぞソイ!!みたいな心地よいアタリ方♪
小さいサイズのソイだが、丸呑み!!

で、その後も・・・
丸呑み♪

丸呑み♪

やっぱソイはカニが好きなんですなぁ~♪
ビッグスパイダーマイクロ強し!!
30分くらいの短時間で10匹くらいとなかなかなバイト数とキャッチ数で軽快に楽しめました!
悔やまれるのは2匹の大型のソイ?に切られた事ですかね~
あのカンジだと丸呑みが原因でしょうね・・・
フロロリミテッドとは言え2lbだし・・・
グリッサンド持ってくれば良かったです。
フロロ5.06lb(1号)にグリッサンドでまたやってみたいですね~
で、夜が完全に明けたので再び惰性でシーバスに向かう(笑)
北港方面のありえそうなポイントから、季節外れのありえなそうなポイントまでランガンするが特に異常無し(笑)
そして、眠すぎて危険だったので実家に向けて移動。
・・・もできないくらいに追い込まれたので気絶・・・
・・・30分で寒くて強制起床(笑)
実家に向けて移動。
・・・またたどり着けずに気絶・・・
30分で寒くて強制起床(笑)
で、たっぷり2時間くらいかけてようやく到着し仮眠(笑)
2時間くらいでなんか落ち着かなくて起床。
で、午後からも季節外れなエリアやポイントを神出鬼没に移動したが特に異常無く、寒いだけだったので終了としました(笑)
やはり12月初旬くらいまでが個人的シーバスシーズンですかね・・・(笑)
特にこの時期の海水はモチベーションが上がっても下がってもどっち道釣れなそうです(笑)
今回は天気的にはチャンスだったんですけどね・・・
実質今回で今シーズンのシーバスはラストの可能性が高いですかね~
間違ってまたやる気が出たら行くかもしれませんけど・・・(笑)
とは言え、もう1回くらい行けたらソイ、メバル、アジ、ハタハタなカンジのライトゲーム主体になるとは思いますけどね。
結局天気次第になっちゃうんですけどね~(汗)
冬は嫌いですなぁ~
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー2500(スプールは夢屋C3000Sスプール)+椿研究所:おまもり君 ゴールド+ZPI:バレルシェイプノブ ゴールド
【ライン】クレハ:R18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】ガンクラフト:ビッグスパイダーマイクロ
【ヒットルアージグヘッド】カツイチ:プラスマジック3-1/16
休日満足度 78%
- 2012年12月15日
- コメント(5)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
伝説の雨パターンの場所のデイのビッグベイトパターンも終了したのかな?禁釣り生活でやたら釣りの夢ばかりみてしまう(笑)
らいどん