プロフィール
渡邉 雄太
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:144115
QRコード
対象魚
▼ 秋も終盤戦へ近づく湾奥河川
こんにちは!
秋本番で、寝不足続きが続きますが睡眠を削らないと釣りに行けない日々が続いているので頑張っていきたいと思います!
予定を終えてポイントに到着したのは干潮時刻の1時間ほど前。
北寄りの風がかなり吹いていて水面も波立っている状況。
それでも流心近くの流れが走っているあたりでは時折ボイルを確認することができたので先発は、バロール130から!
一投目から

おチビちゃんをキャッチ!



このサイズを立て続けにヒット!!
写真を撮るのをここでやめてしまいましたが、この後もかなりキャッチすることができました!
なぜバロール130を選択したのか...
・ラインスラッグを最小限に抑えるために低弾道で飛距離を稼ぎたかったこと。
・浮き上がりが速く上のレンジをキープしやすいこと。
・水噛みがよいため強風下でもルアーが水面を滑りにくく使いやすい。
と、いったところでしょうか。
これらが最近の自分の中のお気に入りである理由ですかね。
サイズ的に少し抵抗があるかもしれませんが、小さいサイズもヒットしてきてバイト数はあまり減らないので数を釣りたい方にもおすすめのルアーなので気になる方はぜひ使ってみてください!
流れが効き始める時間なので釣りに行きたいと思います!
それではまた♪
秋本番で、寝不足続きが続きますが睡眠を削らないと釣りに行けない日々が続いているので頑張っていきたいと思います!
予定を終えてポイントに到着したのは干潮時刻の1時間ほど前。
北寄りの風がかなり吹いていて水面も波立っている状況。
それでも流心近くの流れが走っているあたりでは時折ボイルを確認することができたので先発は、バロール130から!
一投目から

おチビちゃんをキャッチ!



このサイズを立て続けにヒット!!
写真を撮るのをここでやめてしまいましたが、この後もかなりキャッチすることができました!
なぜバロール130を選択したのか...
・ラインスラッグを最小限に抑えるために低弾道で飛距離を稼ぎたかったこと。
・浮き上がりが速く上のレンジをキープしやすいこと。
・水噛みがよいため強風下でもルアーが水面を滑りにくく使いやすい。
と、いったところでしょうか。
これらが最近の自分の中のお気に入りである理由ですかね。
サイズ的に少し抵抗があるかもしれませんが、小さいサイズもヒットしてきてバイト数はあまり減らないので数を釣りたい方にもおすすめのルアーなので気になる方はぜひ使ってみてください!
流れが効き始める時間なので釣りに行きたいと思います!
それではまた♪
- 2020年11月12日
- コメント(0)
コメントを見る
渡邉 雄太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント