プロフィール

STUDIO COMPOSITE
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:178
- 総アクセス数:640126
QRコード
▼ ビッグベイトのシーバスゲーム (ライン編最終章) vol10
- ジャンル:日記/一般
さて、一通りの高知、浦戸湾で使用しているベイトタックルのラインを紹介しましたが、最後に一つ。
2オンス以上のペンシルベイトやスラッシャーを酷使したサーフェイスのゲームです。
と言っても自分がサーフェイスプラグを使い始めたのはここ数年で、まだ自慢出来る様なサイズのサカナも釣っていないので、これに関してあまり参考に成らないかも知れません。
理由としては、自分がよく釣りをする流入河川の流れの中でサーフェイスプラグを使いこなすのは、とても難しいのです。
サーフェイスプラグよりも先にラインスラッグが先行して走ってしまう為、抵抗の少ないペンシルベイトでは、あっという間にポイントを流れてしまいます。
従って使うタイミングとしては、潮の流れ初めや潮止まり前の流速が落ちた時に使う事が多いです。
それにコノシロパターンよりも、水温が安定した秋に強い気がしますね。
自分も開拓段階なので、この釣りが上達したらまた使い方をお知らせ出来たら良いかと思います。
それでラインですが、参考になるかどうかは別として、
2オンス以下のアマゾンペンシルの様な中型のペンシルは、PE4号 リーダー 50lb ナイロン
4〜6オンスクラスのビッグペンシルは、PE5号か6号、リーダー60lb ナイロンを使っています。
大型のペンシルはよく飛び、投げていて気持ちの良いルアーです。
別にメインのラインを細くしなくても飛んで行くルアーなので、ライン太くしても大丈夫だと思いますよ。
それに太いPEラインは水に浮きやすく、ペンシルベイトの動かせ易いです。
リーダーにも浮力が欲しいので、ナイロンラインを使用しています。
太糸のPEラインをベイトタックルで思いっきり飛ばして楽しんでください。
参考になればいいのですが、
これで一応、ラインは最終になります。
これから先は、ベイトタックルに使用しているリールとパワーハンドルの有効性について話して行こうと思います。
スタジオコンポジット セキグチ


2オンス以上のペンシルベイトやスラッシャーを酷使したサーフェイスのゲームです。
と言っても自分がサーフェイスプラグを使い始めたのはここ数年で、まだ自慢出来る様なサイズのサカナも釣っていないので、これに関してあまり参考に成らないかも知れません。
理由としては、自分がよく釣りをする流入河川の流れの中でサーフェイスプラグを使いこなすのは、とても難しいのです。
サーフェイスプラグよりも先にラインスラッグが先行して走ってしまう為、抵抗の少ないペンシルベイトでは、あっという間にポイントを流れてしまいます。
従って使うタイミングとしては、潮の流れ初めや潮止まり前の流速が落ちた時に使う事が多いです。
それにコノシロパターンよりも、水温が安定した秋に強い気がしますね。
自分も開拓段階なので、この釣りが上達したらまた使い方をお知らせ出来たら良いかと思います。
それでラインですが、参考になるかどうかは別として、
2オンス以下のアマゾンペンシルの様な中型のペンシルは、PE4号 リーダー 50lb ナイロン
4〜6オンスクラスのビッグペンシルは、PE5号か6号、リーダー60lb ナイロンを使っています。
大型のペンシルはよく飛び、投げていて気持ちの良いルアーです。
別にメインのラインを細くしなくても飛んで行くルアーなので、ライン太くしても大丈夫だと思いますよ。
それに太いPEラインは水に浮きやすく、ペンシルベイトの動かせ易いです。
リーダーにも浮力が欲しいので、ナイロンラインを使用しています。
太糸のPEラインをベイトタックルで思いっきり飛ばして楽しんでください。
参考になればいいのですが、
これで一応、ラインは最終になります。
これから先は、ベイトタックルに使用しているリールとパワーハンドルの有効性について話して行こうと思います。
スタジオコンポジット セキグチ


- 2019年11月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント