プロフィール
STUDIO COMPOSITE
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1366
- 昨日のアクセス:1724
- 総アクセス数:592694
QRコード
▼ まだまだ続く、コノシロシーバスを追うpart12
- ジャンル:日記/一般
- (FOR THE BEAST, individual development, がまかつ, studiocomposite, Paradox711 4.5P, Paradox, トランスワールド, リューギ, シャウト, カーボングリップ, スタジオコンポジット, ツインフックシステム, TRANS WORLD, FTB, ID, カーボンルアー)
こんにちは。
矢野ザビエルです。
ちょい久しぶりになったコノシロシーバスを追うシリーズ。
part11では、ビックベイトのスライドアクションとロールアクションのローテで、釣果が半端無かったと書きました。
今回は、その続き(^^)
はい、ドン
ライキリ、カラーローテで細身だが70後半。
そして、スライドスイマー250初フィッシュとなる80前半。
ちょっと上の写真のテールフックが刺さっている場所を見て下さい。
フックポイントが広がって無く刺さったままの状態でネットインされてますね。
これがツインフックシステムがバレずらい理由なんです。
しかもバーブレス(^-^)
もっともっとツインフックシステムについて話したいのですが、明日、以降、セキグチが詳しく説明していきますので、私はこの辺で(^.^)
では、また(^^)/
タックルデータ
ロッド FOR THE BEAST 7808プロト
(販売中の製品版はFTB808)
リール タトゥーラHG
ハンドル 山田裕五シグネチャーモデル
ライン DUEL X-wire8 4号、6号
リーダー YGKcastman absorber 40lb.60lb
ルアー カエス ライキリ
スライドスイマー250
フック がまかつ ツインフックSPMH#3/0
がまかつ ツインフックRB-H 5/0
スタジオコンポジットプロト
ツインフック
(全てバーブ潰してバーブレス使用)
- 2019年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
STUDIO COMPOSITEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント