プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:269
- 総アクセス数:1838982
QRコード
▼ ちょっと出来過ぎな巻き返しスカッシュS95(2013/9/21)

3連休の初日釣行です。
朝6時から木更津の乗合船。
満潮からの下げのタイミングで出港しました。
何となく下げのタイミングは手こずる予感はしてまして、本日は上潮のタイミングまで実釣可能なセミロング便です。
海の状況は台風18号の影響からかゴミが多いし、水色は赤茶色、そしてベタ凪です。

最初に入ったポイントはシャロー、選択したルアーはスカッシュF95。
ベイトは確認出来ますが魚からの反応は特に無し。
結構な時間をスカッシュF95で通したが反応が無いため、初めてのスカッシュS95に変更。
スカッシュF95同様に引き抵抗を感じたらそのままのスピードに巻き続ける。
こちらも結構な時間を通しましたが反応無し。
船中は誰にもバイトがありません。
ここで初めてのスライス55に変更。
スカッシュに比べると随分と飛距離が落ちますが、ライトなスピニングタックルで扱うと痛快?爽快?
巻いた感触は軽いですが、手元に伝わるバイブレーションはかなりのもの。
シルエットは小さいながら、かなりのアピールにはなっているかと。
スピニングタックルで扱うのが最適。
デイのオープンウォータでは飛ばないので難しいかな〜?
ストラクチャー撃ち等が合ってるかと。
まだ魚の引き出し方が見えて来ないですね。
まだまだ機会があるので慌てず焦らずに釣果は次回かな?
ここで青物の状況を確認しに深場へ移動。
青物からの反応も無く、未だ全員がノーヒットな状況が続き、ここでストラクチャー撃ちに作戦を変更し場所移動。
ストラクチャ撃ちでは周りはブレード系を落とし込み、私はスライス55を使いましたが、穴にルアーがなかなか決まりません…(汗)
ここでMarsローリングシャッドに変更しましたが、カウント4~5ではバイトが出せず、周りのブレード系落とし込みパターンがハマりだし、釣果に差が出始めた…(汗)
次のストラクチャーへ移動し、今度はミヨシに入れて頂き、ストラクチャーの奥にローリングシャッドを入れ込み何とかセイゴをキャッチ。
しかしその後は5バイト出しながらも全てをバラしてしまった。
何かリズムに乗れない感じ。
まっ船が変わるとキャストが変わるので、兎に角キャスト練習に徹しました。
ここでまたオープンウォーターに戻りスカッシュF95とスカッシュS95をローテーションしてみたが、バイト出せず。
周りも出せずで干潮付近で別のストラクチャーに移動。
ここではローリングシャッドとエアディープ80Sを使ったがバイト出せずに、周りはブレード系とローリングシャッドで釣っている。
相変わらずキャストも微妙だし、何かが違う様です。
ここでまた別のストラクチャーに移動しましたが台風18号の影響でゴミが多く釣り辛い、またミヨシに入れて頂きましたが、2バイトのみ…orz
さてさて同じ船の上で、常連客との釣果の差。
上手い人との引き出しの差がハッキリと出る勉強の場でも有り自分の未熟さを知る残酷な場でもあるんだな。
上潮が効き始めたタイミングでまたオープンウォーターへ。
私に残された悪あがき?引き出し?最期の砦?

ここでスカッシュS95を使い、引き抵抗を感じるスピードでのただ巻き開始。
水色は赤茶色ですが、下げのタイミングとは明らかに違う、少し風も吹いて来まして、ボラのジャンプの多さに生命感を感じます。
2投目に待望のヒット〜。
ここからがスカッシュS95が凄かった。




トモからのキャストで連発〜。

明らかにルアーの違いが出てましたね。
ここで今日一の重量感のエラ洗いを見せるバイト〜。
壮絶な引き込みを見せる鱸。
ディアルーナBSが絞り込まれて船底に入られましたが船底の低い船に助けられて何とかキャッチ。


77cm。
いやいや後半の巻き返しが凄かった。
ベイトは浮いているので水深は気にせずに使ってみると良いかと思います、スカッシュS95。
これで東京湾で2回続けて70アップの釣行になりました。

そしてJ-1で1位に躍り出た。(翌日に抜かれました…orz)
東京湾の木更津盤州本面ですが、台風18号の影響は受けてまして、上は赤茶色してますが、魚はいるので中の水質は悪くはなさそうです。
デイは上げ潮か少し風が無いと貧果になりそう。
神奈川の船が目立ちましたね。
向こうはナイトが好調の様です。
スカッシュF95とS95ですが、釣れる引き方は引き重りを感じたら、そのスピードでただ巻くだけです…(^^;)
デイでは遅く感じますがスピードは入りません。

タックルデータ
ロッド:DIALUNA BS S610M
リール:SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
ライン:YGK G-soul Upgrade PE X8 #1.5
ルアー:Maria スカッシュF95、スカッシュS95、スライス55
ロッド:DIALUNA BS S600ML
リール:SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
ライン:YGK NITLON Bait TypeⅡ 12lb
ルアー:スライス55
ロッド:DIALUNA BS B606ML
リール:DAIWA T3SV、REVOエリート
ライン:YGK NITLON Bait TypeⅡ 12lb
ルアー:スピンボードInstabeater、湾バイブアンサー26g、10gジクヘッド+Marsローリングシャッド、エアディープ80S
- 2013年9月24日
- コメント(2)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント